• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レミリアのブログ一覧

2016年02月24日 イイね!

2015.02.21 スポーツランドやまなし

2015.02.21 スポーツランドやまなし今年2回目の走行に行ってきました☆

メンバーはもん★きちさん
(IK4は仕事の都合で前日キャンセル・・・)

今回はフリー枠ではなく出入り自由なフレックス枠です。
前走からチョロっと部品を交換したレミリア号を試したり、乗り比べするにはフレックスはありがたい♪

で、タイムは
AP1 40.1秒(前走から+0.2秒)

まずS2000の前走から変更点
トーコントロールアームを社外から純正
ステアリングラックスチフナ取り付け
キャリパーオーバーホール,パッド交換
リアスタビリンク交換(純正)

まぁ、タイムに影響しそうなものは少ないのですが、やまなしではマイナスになると思ったトーコントロールアーム。
タイムは環境で変わるので何とも言えませんが、巻きこみが多くなりピーキーになっていました。前走の感覚で踏むと巻き込む巻き込む・・・
ピロが嫌いなので変えたくはないのですが、また社外に戻すかな・・・

長年悩んできたブレーキですが、サーキットである程度熱を入れて、冷ますと良いと聞いたので実行!フレックス走行ならではですね~
これは驚き!効きとタッチの変化が走行後も少なかったです。フリーだと走らにゃ損、損で中々ブレーキを冷やす時間が無いですが、実行する価値はありそうですね。
もちろん、これらの感想は個人のものですよ☆

今回2コーナーを2速で回るようにしたのですが、まったく乗り方が分からんです。
2速の方が速い方はどうやって乗ってんだろう?
(アドバイス歓迎です♪)

で、もん★きちのEK9に試乗(ボンネット、車高調のライトチューン)
今回タイヤをRE-71Rに変更!
EK9 41.5秒
ニュータイヤスゲー!もう少し乗れば41秒前半はいけそう。
もう少し整備したらこのままでも40秒入るかもよ~ もん★きちさん!

この時期としては暖かく、走行準備や、車談話には良い一日となりました。
う~ん、リフレッシュした☆



Posted at 2016/02/24 16:15:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | SLy | 日記
2016年01月03日 イイね!

2016.01.02 スポーツランドやまなし ~新年初走り~ 

2016.01.02 スポーツランドやまなし ~新年初走り~ 1月2日、予定通りスポーツランドやまなしへ初走りに行ってきました☆
みん友さんでは
ポン太さん、白しびさん、さと26さん、かっきさん(今回みん友さんになりました♪)、IK4とご一緒させていただきました♪
その他にも、知り合いの方、お初の方々、多くの方とお話ができました!

到着してビックリ
パドック?に多くの走行車両が!
(本当に止める場所が無い)
やまなしのフリーでこんなに混雑しているのは初めてかも・・・

前走のやまなしはベストの1秒落ちと何が悪いかすら分からない感じで、今回はタイヤを新調!
これでタイムが上らなかったらどうしよう・・・

1本目:39.9秒
2本目:40.1秒
おっ、前走から0.9秒アップ♪
2本目フロントの減衰を変えたら40.3秒とタイムダウン
これだよ!いじったら良くも悪くも変化がでないと♪
その後、減衰を戻して、40.1秒で走行終了。台数が多かったのでアタックラップは少なかったですが収穫が多い走行となりました。
前のタイヤでは、車高調を変えても、スプリングを変えても(数種類)乗り味が変わるだけで、タイムは殆ど変動しませんでしたのでこれはうれしい!
・・・という事は、またスプリングテスト地獄かも(笑)

今回クーリングラップ中、縁石からコース外は脱輪、下回りを当ててしまい、ステアリングセンターずれ&異音発生・・・トーコントロールアームが逝ったかな・・・
帰路中に特定の回転数&左コーナーで「ヒーヒッヒッ」と異音が鳴るので怖くてしょうがない(泣)

正月初走りの最大の難関
帰りの大渋滞。
今年も下道で丹波山、奥多摩越えを決行!
去年は雪でえらい目にあったので、今回は先頭をIK4譲り、IK4が凍結で事故ったら即座に減速する作戦にしました。(もちろん見捨てていきます(笑))


今年は雪は無く、凍結も数か所で無事に帰宅できました♪

ご一緒された方、楽しい時間をありがとうございます!
また、よろしくお願いします!!!
Posted at 2016/01/03 12:38:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | SLy | 日記
2016年01月01日 イイね!

2016年初メンテ!

皆様、明けましておめでとうございます!

で、2016年初メンテ。
各種オイル交換をしました。 
エンジンオイル:Mobil1 0W-40
ミッションオイル:SUNOCO BRILL 75W-90
デフオイル:CUSCO LSD OIL 80W-90
S2000一番の悩みどころのミッションオイルは、色々試してみましたが、SUNOCO BRILL 75W-90に決定です。
このオイルは冷間時もそこそこ入り、サーキット走行後のシフトフィールの変化も少なく私の使い方ではベストマッチです♪いや~辿り着くまでに時間かかったなぁ~
整備手帳はこちら☆

以下、新年早々残念な出来事・・・
サーキット用のジャッキはアストロの1.5tを使ってますが、アストロと同等のスペック(重さ、低さ、高さ)で、見た目が好みのフロント2輪式をネットで見つけてずっと気になっていました。
そして、昨年末に酔った勢いで購入!
今日のオイル交換で使用するためワクワクしながら箱から出しました。
参考画像
フロント1輪式(サーキット用)

フロント2輪式(ガレージ用)

そして今回購入したマサダの1.5t


!?・・・????
ひえぇ~フロント1輪式じゃねーか!
年末に購入した為クーリングオフ期間は超えているけど、商品を間違っているなら返品できると思い確認・・・
型式は記載通りで、間違っているのは画像の方でした・・・紛らわしいわ!
まぁ、しょうがないか・・・少しでもアストロと違うところがあれば良しとしましょう♪

って、色以外の違いが分からんわ!
壊れてもいないのに、なに同じジャッキ買っちゃってんだよ!俺(笑)
皆さんなら違いが分かりますか(号泣)

もう一つ、今日の作業中パイプ椅子に足を引っかけ、椅子がレミリア号に激突!5mm程度塗装が剥がれました・・・


新年早々、散々なスタートですが、2016年どんな一年になるのやら?
では、皆様今年もよろしくお願いします!!

※ 初走りは、1/2やまなしの予定です。ご一緒する方、よろしくお願いします♪
Posted at 2016/01/01 22:12:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年12月22日 イイね!

GOさんといっしょ♪ 2015.12.21 本庄サーキット

昨日の本庄サーキットの走行動画です。

単独走行動画は面白くないので今回もGO様に出演していただきました♪
が、やっぱり速さの次元が違い過ぎて参考にならなかったです(号泣)
GOさんと比べ、区間3が遅い・・・う~んラインが分からん???

今回からタイヤが☆付のZⅡになりましたが、とても乗り易かったです。←てきと~(笑)

では、まったく追走できていない、追走動画をどうぞ!

Posted at 2015/12/22 23:32:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年12月21日 イイね!

2015.12.21 本庄サーキット

さてさて、本日は約1年ぶりにGOさんと本庄サーキットへ・・・



の前に、前走のやまなしでは散々な感じでしたので、腕が無いのはタイヤでカバー!
で、タイヤを購入しました☆


1年前同様コテンパンにボロ負けしましたが、NEWタイヤのおかげで45.1秒と微妙にベスト更新♪
数回しか走ってないので、コースに慣れてタイムが出たのか、タイヤなのかは不明ですが・・・
乗った感じのバランスは良い感じで楽しく走行できました☆
当たり前のように返り討ちされましたが、GOさんへリベンジ(したかった)追走動画はまたアップします(笑)

サーキット走行後は帰宅時にコンビニでビールを買って一杯!が楽しみなのですが・・・
自宅まで200mのコンビニの手前で悲劇が起きました。
走行中、前のトラック荷台から古本やらゴミやらが落下、とっさに避けて車両へのダメージは無かったので、軽くイラッとしましたが、予定通りコンビニでDRYを購入♪

コンビニから出ると、
素敵なおじさま「黄色い車兄ちゃんの?燃えてるみたいだけど・・・」
レミリア「!?・・・????」
急いでレミリア号を確認すると、異臭と共に煙まみれ・・・
レミリア「ノーッッッッッ!!!」

結論からいうと大した事はありません。
トラックの荷台から落ちたビニール袋が触媒周辺に引っかかり煙が出てました(泣)

コンビニで大部分を取り除きましたが、家までの200m車内は「頭の痛くなる異臭」車外は「煙モクモク」でした。
DRYを飲みたいのを(超)我慢しガレージでジャッキアップ・・・
お気に入りのエキマニ、触媒に溶けたビニールがぁぁぁぁ~

DRY飲みてぇ~と叫びながら、疲れた体に鞭を打ち小一時間清掃しました。


ジャッキアップついでに、下回り確認

消耗品とはいえ、純正ロアアームバーが・・・取り付けボルトにアクセスできないじゃん。

多少なりともベスト更新し、楽しく走れ満足な一日だったのにぃ~
おのれ、トラック!ささやかな楽しみを奪いおって(笑)
皆さん荷崩れしないように気を付けましょう!

あれ?サーキットの話題&タイヤのインプレが無いような???
Posted at 2015/12/21 23:35:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「スーパーの駐車場にホイールナットが落ちていた。役目は果たしていないけどチェックのマーキングが誇らしい!」
何シテル?   05/19 00:44
数年ぶりにサーキット走行の復帰を果たしました。2010.1~ 愛車S2000とマイペースに楽しんでいきたいと思います。 ※ 半年走って数年休止の繰り返しで細...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンアンダーカバー取り付けその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:33:58
純正→純正サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 06:08:07
新型ジムニーJB64 グリルとバンパー外しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 16:49:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
街乗り&ドライブ用として活躍♪ 燃費が良いので助かります。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
殆ど乗ることが無いのでバッテリー上がりと戦ってばかりのS2000・・・
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
気が付いたら所有していました(笑) パワーはありませんがレミリア家最強のエコカー♪ 維持 ...
その他 その他 その他 その他
工具関係・ガレージ関係・その他の車両用 画像のジープは知人の車輌です♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation