• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レミリアのブログ一覧

2010年12月24日 イイね!

メリークリスマス!!

メリークリスマス!!レミリア家のクリスマスツリー♪

ゴメンナサイモウシマセン・・・
Posted at 2010/12/24 22:17:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | てきと~ | 日記
2010年12月24日 イイね!

レミリア家の新しい仲間 ~くだらないブログ~

レミリア家の新しい仲間 ~くだらないブログ~以前、ギタースタンド君がレミリア家ガレージの仲間に加わりましたが、本日もう一人?仲間が増えました(笑)

ギタースタンド君も友達が出来て喜んでいます♪




・・・またまたスミマセン。

先日デフトラブルによりLSDを組み込んだのですが、私のスキルと時間と道具を考え作業をショップにお願いしました。
が、どうしても自分で作業してみたい!勉強したい!必要な道具を揃えたい!と言う気持ちがありまして・・・(もちろんトラブル時の復旧を早くする為のストックでもありますが(笑))

で、↓を手に入れました。



殆ど使ってないデフ&ケース&マウントです。
時間も資金も無いので時間は掛かるかも知れませんが、いつか分解、再組み込み(の練習)をしたいと思います♪

夜中に(一人で)帽子やら軍手をデフに装着している私って・・・
Posted at 2010/12/24 00:27:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | てきと~ | 日記
2010年12月23日 イイね!

2010/12/23 袖ヶ浦フォレストレースウェイ ~ナラシ中でしょ?~

袖ヶ浦フォレストレースウェイに行ってきました♪

走った事はありませんが、目標は1分20秒位かなぁ?


・・・まだオープンしてませんでした(泣)

オープンして無いものはしょうがない(笑)
気を取り直してTC2000へ!!
S2000では走った事は無いけど、目標1分7秒!!


・・・まだオープンしてませんでした(泣)

はい、スミマセンネタです♪
夜のナラシ運転でしたので、景色は楽しめないし、大好きな高原ドライブは積雪(凍結)だし・・・
で、サーキット巡りになりました(笑)

袖ヶ浦フォレストレースウェイは行った事が無かったので、場所の確認です。
アクアライン経由で夜中なら1時間位?
思ったより近かったですが(100km以内)、時間によっては首都高が混むので、移動時間が予測し難いかな?
距離だけならSLyに行くのと変わらないです。

袖ヶ浦フォレストレースウェイが思ったより近かったので、ナラシ距離を稼ぐ為一般道でTC2000へ!!
TC2000へ到着時点で、まだ4:00過ぎでしたので次はミューサーキット(跡地)へGO!!

・・・向かったのですが、時間があっても最近の激務でライフ(体力)が0(笑)
結局TC2000から少しミューサーキットに向かいましたが、そのまま一般道で帰路につきました(笑)

ミューサーキットは16年前にサーキットデビューした思い出のコースです。
大人の事情で閉鎖してしまいましたが、私の走った事のあるミニサーキットでは1番面白いコースでした♪S2000で走ったら面白いだろうなぁ~
残念!


メモ代わりです☆

本日のナラシ走行距離 346.6km


累計のナラシ走行距離 400.6km


LSDだけのナラシなら8の字の周回でもよかったのですが、ファイナルギアも交換しているので
普通に走ってナラシする事にしました。
今回でナラシも400km・・・何km走ろうかなぁ?
Posted at 2010/12/23 11:50:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月22日 イイね!

S2000純正リアホイール、フロント流用Part2 ~結局削りました(笑)~

S2000純正リアホイール、フロント流用Part2 ~結局削りました(笑)~昨夜の事ですが、久しぶりに早く帰れたのでナラシに行きたかったのですが、大雨だったので
↓の作業をしました(笑)





11月29日のブログで
「結論 無限の逆ベンチローター&5mmのスペーサーでは純正リアホイールのフロント流用は不可です!!」

と、なりましたので純正形状のローター(DIXCEL FCR・FP)に交換してみました。

作業中



!?なんで?
DIXCEL FCR・FPでも5mmスペーサー装着時、ハブが0.3mm位出ちゃうじゃん??
(写真撮るの忘れました♪)


あれ???確かにENDLESS STRAIGHT-6の時は5mmのスペーサーで純正リアホイールのフロント流用できたのに・・・
↓その時の画像を確認するとハブが完全に隠れています。



こうなると、逆ベンチ形状がどうこうではなく、メーカーによってベルハウジング?の厚みが違うだけみたいです。

それなら、ハブを0.5mm削れば解決(笑)



何とか収まったかな?



どうせハブを削るなら、無限の逆ベンチローター続投!!(貧乏性なので(笑))



純正リアホイールのフロント流用完成!!



※ 5mmスペーサー装着時、無限の逆ベンチ(ハブの出代0.5mm)でもホイールナットを規定トルクで締め付ければホイールのガタは出ませんので純正リアホイールのフロント流用は可能なのですが、精神衛生上悪いので今回はハブを削りました♪

最初から削る気でいたら、キャリパーもローターも外さずに済んだのに(号泣)
平日の深夜1:00にハブをヤスリで削っている私はいったい・・・

Posted at 2010/12/22 21:01:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月18日 イイね!

着弾!!

着弾!!年末で本当に忙しく、まったくLSDのナラシが進んでいないレミリアです♪
只今のナラシ距離は・・・ショップからの帰路+αで20km位(泣)




ですが、ネットショッピングなら忙しくても数回クリックするだけなので大丈夫!!←ナニガダイジョウブナンダ(笑)

で、ス○レートさんで数点購入♪
(ストレスで散財ですが、何か?)


画像の物を組み上げると、こうなります。ペール缶用スタンド です♪


正直必要性はあまり感じていませんが、ガレージがそれっぽく見えるので購入(笑)


本命は↓これです。 (左のPOR15) 


OH!さるさんに教えてもらい、どうしても欲しくて♪
&同時購入のコンパウンド ☆
冬休みに磨き入れようと思います♪


冬休みは磨きと共に徹底的にサビ対策(塩カル対策)もしたいですネ☆
↓は現在リミリア家にあるケミカル類(笑) 


・・・元旦は仕事ですが(泣)
Posted at 2010/12/18 20:30:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スーパーの駐車場にホイールナットが落ちていた。役目は果たしていないけどチェックのマーキングが誇らしい!」
何シテル?   05/19 00:44
数年ぶりにサーキット走行の復帰を果たしました。2010.1~ 愛車S2000とマイペースに楽しんでいきたいと思います。 ※ 半年走って数年休止の繰り返しで細...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンアンダーカバー取り付けその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:33:58
純正→純正サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 06:08:07
新型ジムニーJB64 グリルとバンパー外しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 16:49:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
街乗り&ドライブ用として活躍♪ 燃費が良いので助かります。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
殆ど乗ることが無いのでバッテリー上がりと戦ってばかりのS2000・・・
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
気が付いたら所有していました(笑) パワーはありませんがレミリア家最強のエコカー♪ 維持 ...
その他 その他 その他 その他
工具関係・ガレージ関係・その他の車両用 画像のジープは知人の車輌です♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation