• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レミリアのブログ一覧

2010年10月24日 イイね!

早朝登山&洗車&オイル交換!

早朝登山&洗車&オイル交換!今日は本当に休日を満喫しました♪

まずは、車高調整したので早朝登山!!
私は、時間を空けると解らなくなるので調整後はスグに確認です(笑)




感触は、まだまだですが良い方向になったぞ~
車高5mm変えるとかなり動きが変わりますね☆
う~ん、この車高調の特性もだいぶ理解できた(気になってきた)。

日が昇ってきたので下山します。今日も遭難しなかった事に感謝です。


下山途中、ゾロ目になりました♪
トリップを3桁合わせろ!のツッコミは無しの方向で・・・
3333rpm  3:33  33km/hまでやれば完璧でしたね。←ムリダッチューノ


少し休んで洗車開始!!
今日はホイールも外して洗いました♪


最後にオイル(エンジン・ミッション・デフ)フル交換!!
と、アームの付け根等下回り点検


疲れたけど、良い休日を過ごせました♪

・・・これから片付けですが(笑)
Posted at 2010/10/24 17:52:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2010年10月23日 イイね!

今日も平和です♪

今日も平和です♪今日はAM3:30頃帰宅したので、午前中はウトウトしたりPCをイジッていたりしてましたが、昼寝後・・・

自分でも意味が解らない位元気になりました(笑)

こうなると家でじっとしているのも勿体無いので、オイルを購入してきました。


帰宅後、まだまだ元気が残ってます。

とりあえずS2000をジャッキアップ ・・・
う~ん、何か作業無いかな?(オイルは明日作業予定)

やることが無い時の定番!
下回り清掃(笑)
お金もかからず、自己満足できます♪


ついでに車高調整!
本当は、フロントタイヤ(215→245)を変えてから調整&セッティングした方が効率がいいとは思うのですが・・・
セットアップする時間も好きなのであえて調整♪(泥沼突入の予感)


前から気になっていたんですが・・・
☆タイヤってつなぎ目?が剥離しそうになりませんか?
4輪全てこんな感じになってます。
大丈夫か?


今日は本当に暇(平和)でした(笑)
明日は朝練→洗車→オイル交換かなぁ?
Posted at 2010/10/23 23:15:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2010年10月20日 イイね!

ハブボルトのネジ山修正!

ハブボルトのネジ山修正!今日は24時間勤務明けでしたが・・・

自営?のお客様との打ち合わせ&会社の仕事の対応と、忙しかった!(その他私用もあり)
ですが、レミリア号に気になる所がありましたので作業開始(笑)
(ね、眠い・・・)



前回の走行でハブボルトがカジリ気味でしたので修正しました。

今までもネジ山を潰してしまう事がありましたが、ネジ山を潰す理由はオーバートルクだと思ってました。


が、締め付けトルクを守ってもネジ山を潰す事があります。

それはサーキット走行直後のホイール着脱時です。
恐らく、熱によるボルトとナット膨張率の違い、軟化等ではないかと思います。


M12・P1.5のダイスで修正です。


はい!軽くナットが回るようになりました♪

使用工具達です♪
(インパクトレンチ、トルクリミットソケット(ソケット)、ダイス、トルクレンチ)

ふぅ~お酒呑んでマッタリしますか(笑)

Posted at 2010/10/20 21:07:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年10月18日 イイね!

純正足と車高調比較

純正足と車高調比較車高調装着後、初走行で感じた事はリアの動きが悪い為か「乗り難い」です。
※ 車高調や車輌の問題では無く、セッティングの問題です。

それなら、ラップタイム表でも違いがあるのでは?と思い比較しました。





比較①・・・1位~3位のタイム これは基準の為です。
比較②・・・1位-3位のタイム差 どれだけ安定して走れるか?
比較③・・・1位-10位のタイム差 更にどれだけ安定して走れるか(笑)
比較④・・・ファーストアタック時とベストタイムの差 乗りやすさの基準になるかも?基本3周目

比較②~④はもちろん差が少ない方が勝利です(笑)

予想では、ベストタイム以外純正の圧勝!!

比較①
純正・・・・・40.715/40.815/40.827 ベスト時周回数・14Lap
車高調・・・・・40.490/40.541/40.581 ベスト時周回数・15Lap 勝利!
まぁ、当たり前ですね

比較②
純正・・・・・0.112
車高調・・・・・0.091 勝利!
あれ?感覚と違う?

比較③
純正・・・・・0.345 勝利!
車高調・・・・・0.421
おぉ!やっと予想通り♪
ですが、思ったより1位-10位の差ってあるんだぁ~

比較④
純正・・・・・0.402
車高調・・・・・0.341 勝利!
う~ん? 何も言うまい・・・


おかしいなぁ?車高調の方がデータ上は乗りやすそうですね???
と言うより、大きな差が無いです。
ナンデ??

私の感覚はこんなもん?
この程度の感覚でセットアップなどできるのかな??

予想とハズレ恥ずかしいので、アップを止めようかと思いましたが、せっかく調べたのでアップです(笑)

Posted at 2010/10/18 23:31:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | てきと~ | 日記
2010年10月16日 イイね!

2010/10/16 SLy ~シェイクダウン~

今月のシフトを見ると休日出勤が多く、走るなら今日しかない!
と、言う事でSLyに行って来ました♪


前書き

今まで見た目フルノーマルでしたのでサーキットでは見学者と間違えられた事もありました(号泣)
しかし今回は車高調を導入したレミリア号!立派なチューニングカーです♪
周りの車にも溶け込むでしょう!!


周りを見渡すと・・・ 


ちょっ!
レミリア号どれだけ浮いてんだよ!!
スポーツカーどころかセダンすらいないじゃん(笑)
(バイクの方ばかりでした☆)

ここから本編(笑)

本当は、タイヤ前後同サイズを前提に車高調の仕様変更したので、フロントを245-40-17に交換してから(ショップの方も初めから前後同サイズ推奨)走ろうと思ったのですが・・・

自分で試さなきゃワカラン!!

で、タイヤサイズ変更無しで挑みます!

目標タイム

1.  気温を考慮しても40.5以内
(足交換ならシェイクダウンでもベストを超えなければ先がツライですし)
2.  ファーストアタックがベストタイムの0.5以内

1.は足を変えたにしては控えめに見えますが、S2000のノーマル足とSLyは相性がよく、先代S2000では車高調ポン付けでノーマルを超えれない事もありました・・・
因みに先代レミリア号はノーマル足&16インチ→アミューズ車高調ポン付け&17インチ化で-0.497でした(泣)

2.これは正直タイムより気にしています。今回足を変えたので感覚は大きく違うと思いますが、プロの方のように始めての車でもキッチリタイム出せるドライバーを目指したいので・・・まぁ無理ですが(泣)


後は、下記のストリートで感じた動きがサーキットでどうか?

1.コーナー進入で頭の入りはよいが、トラクションが掛かる為か回り込むコーナーの立ち上がりでアンダー気味
2.リアの動きがリニアで無い(立ち上がりでアクセルオン、オフしている様な動き?バイクで言うハイサイド??)



結果!


本日ベスト 40.490 ギリギリ目標クリア

ファーストアタック(アウトラップ込み3周目) 40.831 目標クリア

走った後に書いたブログですので、両方の目標をクリアすると結果を見て目標を決めたように見えちゃいますね(笑)

そして、ついに区間2が11秒台に入りました♪

区間3はストリートで感じた通り!回り込むコーナーの為立ち上がりでアンダー☆
ノーマル足のベストより(結構)遅かった・・・
進入は問題なさそうなので、やはりフロントタイヤを太くして対応かな?

リアの動きは本当に困りました。これもストリートでの評価と変わらず・・・
この症状の改善は苦労しそうです。

立ち上がりのアンダーとリアの違和感ある動きを嫌い、強引にパワーオーバーに持ち込む作戦も実施しましたが・・・

久しぶりにスピン(笑)しかも完全停止のスピンでした☆あ~怖かった!

冬の気温&フロントタイヤ交換で39秒いけるかなぁ・・・

最低限のタイムしか出せませんでしたが、シェイクダウン&今日の気温としては可も無く不可も無い結果ではないでしょうか?←ダメ? (この結果にガッカリしそうなGさん、Kさんゴメンナサイ、こんなもんです・・・)




あとがき①

走行後のフロントタイヤ・・・流石にこれだけ細いとプッシュアンダーが酷いです(笑)


あとがき②

今日は行きも帰りも渋滞にハマりました。お陰で一番気温の低い1枠目に間に合わなかった・・・

それでも行きの渋滞は走行時の気温(タイム)だけの話なのでよいのですが、問題は帰りです。

帰りの時点でガソリンメーターで半分以上あったのっで油断しました(泣)
高速を降りるIC前、最後のガソリンスタンドのあるSAまでは流れていたのですが・・・
そこから軽い渋滞・・・まぁ、何とかガス欠にならずに帰れるだろうと思っていたのですが、降りるICの手前で事故渋滞!1車線規制!!
なんてこった!もう手前に降りるICも無いので走りきるしかありません。
降りるIC手前2kmまで来た所で・・・
 

た~す~け~て~
まだ渋滞中なのにぃ!!!
何とか1km進み残り1km!!
今度はトイレに・・・(号泣)
こうなるとお金で解決(JAF呼び出し)できるガス欠なんてかわいいものです。

ゼロ速度の渋滞なので路肩に止め、立ち○ョンもできねぇよ~
まさか、この歳でお漏らしか?
このままでは重い十字架を背負って生きていく事に(泣)

レミリア「誰かぁ~助けて下さ~い」←超本気(笑)

渋滞の中心で愛を叫びました!!

すると・・・1車線規制解除♪ウソのように流れだしました!!

マジで?願いが通じたよ!助かったよ!!

ふぅぅぅ~

高速を降りてスグにガソリンスタンドに駆け込みました!(もちろん給油前にお手洗い♪)

皆さん高速ではガソリンの量に十分注意しましょう!!

※ 本ブログには1部ウソ(の画像)が含まれています。注意して下さい



Posted at 2010/10/16 18:57:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | SLy | 日記

プロフィール

「スーパーの駐車場にホイールナットが落ちていた。役目は果たしていないけどチェックのマーキングが誇らしい!」
何シテル?   05/19 00:44
数年ぶりにサーキット走行の復帰を果たしました。2010.1~ 愛車S2000とマイペースに楽しんでいきたいと思います。 ※ 半年走って数年休止の繰り返しで細...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンアンダーカバー取り付けその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:33:58
純正→純正サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 06:08:07
新型ジムニーJB64 グリルとバンパー外しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 16:49:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
街乗り&ドライブ用として活躍♪ 燃費が良いので助かります。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
殆ど乗ることが無いのでバッテリー上がりと戦ってばかりのS2000・・・
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
気が付いたら所有していました(笑) パワーはありませんがレミリア家最強のエコカー♪ 維持 ...
その他 その他 その他 その他
工具関係・ガレージ関係・その他の車両用 画像のジープは知人の車輌です♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation