• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レミリアのブログ一覧

2010年09月11日 イイね!

ガレージと車高と昭和の文化?

ガレージと車高と昭和の文化?ガレージを作る時、ある意味1番気を付けなければならない事ですが・・・

入庫角!!!
どんなに良いガレージでも車が入れなければ役に立たないです♪

腹を擦っても、バンパー&リップを擦ってもダメですよね。


私の土地は道路より多少高くなっていましたが(40cm位)、予定の段階でガレージ入口から道路までが2.5m位有ったので、問題無いと思ってました(笑)

実際、家を建てる前は、問題無く駐車出来ていたので安心していました。
が、基礎が出来てビックリです。思いの他、基礎が高い!?

これは車高を落とせないか?
家が出来た後、実車で試したのですが、ノーマル車高で、バンパー&リップのクリアランスが3~4cm(泣)
スグに、アプローチ角度を直す為、コンクリートを打ち直しました(笑)
5cm稼げてバンパー&リップのクリアランス8~9cm位になりました♪

特にS2000のホイールベースは2.4mなので、ウチのガレージだと、高い所と低い所に掛かり角度が付きます。キビシー!!

先日車高調を付けたので確認したら、コンクリートを打ち直した甲斐あってギリギリセーフ!!


上の画像ではもうムリじゃねぇ?と思いますが・・・


後、3cm位は落とせそうです。今の車高は地上高9cmなので落とす事も無いと思いますが・・・
(基本、車高はタバコで測る!昭和の文化を大切にしているレミリアです(笑))

基礎は思ったより高い事もあるので、ガレージ入口と道路が隣接している場合は、バンパー&リップが擦らなくても、腹を擦る可能性もありそうですね♪
Posted at 2010/09/11 17:46:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2010年09月05日 イイね!

ヘルパースプリング装着!!

ヘルパースプリング装着!!今日は早く起きてヘルパースプリングを付けようとしてたのですが・・・

起きた後もテンションが上がらずウトウト・・・

時計確認!15:00・・・オワタ・・・

まぁ、スプリング追加だけなので・・・16:00頃、作業開始!!

ヘルパースプリング追加はすぐに終わりましたが、車高の微調整で3時間位やってました(笑)

休日のたびにガレージに引きこもっていたおかげで、やっと目標車高になりました♪
実際は目標+5mmにしましたが・・・ (捕まりたくないので)


以前から気にはなっていたのですが・・・


マフラーがサビサビ?です。
もげないだろうな???
社外マフラーに換えるか・・・

まだまだやる事が多いので引きこもり生活が続きそうです☆
Posted at 2010/09/05 20:54:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2010年09月05日 イイね!

ストロークについて考えてみた?

ストロークについて考えてみた?車高調のオーバーホールで一番悩んだ問題が

「リアのリバンプストローク」だったりします。

もともとA社製をArr○wsさんで仕様変更して頂いたものなので
・・・データが少ない(泣) ←もちろん私のデータですよ♪

Arr○wsさんのオリジナルとは、車高調整用のねじ切り量とスプリングの自由長が違うので
ロッドの長さをどうするか?が問題でした。 (今回の仕様変更でロッド交換です)

ロッドをショート加工しようかと思いましたが、スプリングの自由長を6インチから7インチに変更し、車高がどこまで落ちるか不明の為、安易にシヨート加工するとリバンプストロークが不足しそうで・・・

もう一つの理由は取り付けた時にプリロードがゼロになれば問題ないのですが、ロッドが短すぎてプリロードが掛かりすぎてしまう恐れもあったので、結局加工はしませんでした。

で、

・・・スプリングを遊ばせて後で考える!でいいんじゃね?

となりました(笑)

スプリングが遊んでいれば、全長調整式でなくても車高変化によるプリロード変化が無く、セットしやすいのかな?

はい、レミリア的最大ダウン量での画像です。


見事にスプリングが遊んでいます。
違法車両もどうかと思うお年頃なのでヘルパースプリングを入れる事にしました。
この時の残りのねじ切り寸法内(20mm)で密着長&スプリングシートが収まり、遊び分以上の自由長のヘルパースプリングを探さなければなりません・・・

発見!! そして購入(笑)


自由長80mm、密着長14mm、スプリングシート3mm!!
寸法的にもクリアーです!!

内径はメインと1mm差がありますが頑張る方向です(何を?)

ヘルパースプリングはレートが低くリバンプストローク時にタイヤの面圧が掛からないから意味が無いと何かで読んだ気がしますが、遊んでいても、いなくてもシングルスプリングで同レート、同じ自由長なら静的リバンプストロークは 結局
(自由長)-(1G時のスプリングのタワミ量)になると思うのですが?どうなんでしょう??

それなら、ヘルパースプリングを入れて少しでもリバンプストロークを稼ごうかなと思ったのですが???

S2000の車高調はこれで4セット目(先代で3セット)ですが、私の乗り方だと、リアスプリングにプリロードを掛けると幸せになれなかっので方向は間違っていないはず!ダトイイナ・・・

因みにケースは変えてないのでバンプストロークは問題ないです♪

追記

誤解を生みそうなので追記します。
Arr○wsさんでもちろんスプリングを遊ばない仕様に出来ます。
今回は私がヘルパースプリングを入れる事を前提でお願いしました♪
Posted at 2010/09/05 00:11:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2010年08月31日 イイね!

河口湖自動車博物館のち車高調整

河口湖自動車博物館のち車高調整河口湖自動車博物館、今年度の開館最終日に駆け込み見学に行きました♪

私自身数年ぶりですが、展示車の入れ換えがあったみたいで楽しめました!!



そして、河口湖自動車博物館といえば、ライセンスプレートです!!
まだ販売していました!ラッキー☆
「AP1 S2000」は一枚持っていますが、S2000も2台目なので色違いを購入しちゃいました(笑)
(CL7は会社の後輩に頼まれました)


私の?ご先祖様発見!色も黄色です♪


以前は展示していなかったF50様


何故か帰宅後S2000整備?
フロントに245-40-17を入れてみました・・・
セーフ(はみ出さなかった)かな?


リアは落とし過ぎた(泣)後日、再調整?


目的のライセンスプレートもゲットし車高データも取れ充実した休暇になりました♪
Posted at 2010/08/31 22:04:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2010年08月31日 イイね!

レミリア的宝物

レミリア的宝物サーキット、整備ネタばかりのレミリアですが、
プロフィールに載せている様に、ドライブが大好きです。
(連休さえ貰えれば・・・)


数多くのドライブガイド、旅行ガイドを購入していますが、2000年発行の(その後も数年出ていました)
「ワンダードライブ」シリーズ、旅行ガイドでは無く本当のドライブガイドです。
走っていて気持ち良い道を紹介しています。
ん?九州編が見つからん??


次は「日本百名道」
この本にはお世話になりっぱなしです。
主に自宅より北方面にしかドライブに行かなかったのですが、この本のおかげで北海道、九州を除く日本全国を走り回る羽目になりました(笑)


最後に、十数年使用している「全日本道路地図」
走った道を赤ラインで潰しています。(今見たら記入漏れが結構ありました)
また、良い道には高原、森林、海岸、ランクA・B・Cみたいな感じで記入しています(アホかレミリア)
何度もテープで補修してボロボロになり、定価1,000円の地図ですが、私にとって値段が付けれない価値があります・・・


ドライブルート専用の写真もファイルしています。←ペンタックスの安い一眼で撮ったもの
最近はデジカメなので保存しているだけですが(笑)

ドライブルートについて
「すごい記憶力ですね」とうれしい返信コメントを頂きましたが・・・資料達のおかげです(笑)


Posted at 2010/08/31 07:13:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記

プロフィール

「スーパーの駐車場にホイールナットが落ちていた。役目は果たしていないけどチェックのマーキングが誇らしい!」
何シテル?   05/19 00:44
数年ぶりにサーキット走行の復帰を果たしました。2010.1~ 愛車S2000とマイペースに楽しんでいきたいと思います。 ※ 半年走って数年休止の繰り返しで細...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンアンダーカバー取り付けその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:33:58
純正→純正サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 06:08:07
新型ジムニーJB64 グリルとバンパー外しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 16:49:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
街乗り&ドライブ用として活躍♪ 燃費が良いので助かります。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
殆ど乗ることが無いのでバッテリー上がりと戦ってばかりのS2000・・・
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
気が付いたら所有していました(笑) パワーはありませんがレミリア家最強のエコカー♪ 維持 ...
その他 その他 その他 その他
工具関係・ガレージ関係・その他の車両用 画像のジープは知人の車輌です♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation