• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レミリアのブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

2011/12/25 SLy  ~クリスマスに残念な2人~

2011/12/25 SLy  ~クリスマスに残念な2人~皆さんメリークリスマス・・・
楽しいクリスマスをお過ごしでしょうか?

私は・・・はぁ~




24日の21時頃、仕事のストレスMAXの友人IK4に電話しました。

レミリア「明日クリスマスだけど淋しくサーキット行くか?」
IK4「仕事が終わらん・・・○Ю×△!!фÅ!!」
もはや錯乱状態(笑)
ナメック語にしか聞こえないや・・・

何を言っているか分らないし、メンドクサイので係らない方がよいと判断し、電話を切りました(笑)
まぁ、ミッションオイルも交換してないし、無理して走らんでもいいかなぁ~と思いTV鑑賞&読書をしながらゆっくりしていました。

25日 1:30
IK4からメール「仕事が終わった。明日走るなら何時から?」
本当にメンドクサイやっちゃな(笑)準備(オイル交換)しとらんわ!

で、クリスマスの朝6:00に起床し、ミッションオイル交換&バイクのエンジンオイル交換(笑)
なんて残念なクリスマスなんだろ???


・・・結局午後から走行してきました(爆)


前走のフィーリングの良かった減衰で、空気圧のみ調整

1枠目 空気圧230kPa 減衰 F7 R3  40.153

2枠目 空気圧245kPa 減衰 F7 R3  39.811

ベスト更新です。
ブランク明けに連続更新出来たのは、車のおかげですね・・・

しかし、野郎2人でクリスマスにサーキット走行とは・・・残念無念(号泣)
きっと、サンタさんなんていないんだぁぁぁぁぁぁ~(笑)
Posted at 2011/12/25 21:14:22 | コメント(20) | トラックバック(0) | SLy | 日記
2011年12月17日 イイね!

2011/12/16 SLy  ~340日ぶりに活動再開?~

2011/12/16 SLy  ~340日ぶりに活動再開?~約1年ぶりにサーキットを走ってきました♪
久しぶりの走行の上、前回走行から車高調が変更されているのでワクワクしながら7:45に出発♪
って、ICまでの一般道が大渋滞(泣)
これは1枠目(9:30)には間に合わんです。
平日出勤時間帯のR16をナメていました・・・到着が9:30位トホホ・・・



到着すると快晴!


準備を済まして、コースイン
タイヤを温め4週目に緊張のファーストアタック!
リズムよく1コーナーに進入!!!
「ボキッ!」・・・

首が逝った~(号泣)
いきなりの緊急ピットイン・・・
車両トラブルでは無いですがこれはイタイ・・・悶絶
痛すぎてピットインまでの記憶が飛んでます(笑)
~マッサージ中~少々お待ちください・・・

はい、気を取り直してコースイン(笑)←マダチョットイタイ(泣)
減衰前後5段で走行
40.873 40.835 40836
ちょいとオーバーが強いですがコントロールしやすくタイムが安定♪
3回のアタックのタイム差0.038 これは良い安定感☆

減衰 F5 R8・・・ウルトラオーバー
30段調整なのですが3段でこの変化(笑)これは苦労しそう・・・

減衰 F5 R3 40.327
おっ!結構いい感じ♪

このまま乗ってもタイムを詰められるかも?ですが、初物車高調なのでデータ収集に専念し2枠目
F7 R3 40.311
F3 R3 40.421
この車高調はフロントの減衰調整による変化がリヤに比べ少ないんだ~

で、今日はここまで・・・疲れた・・・
ブランクのせいか攻めきれませんでしたが、ほんの少しベスト更新できました。

今回の結果ですが
レミリアのブランクによるタイムダウンが無いと考えると・・・
LSDユルギキ&車高調交換の効果が無い
レミリアのブランクによるタイムダウンがあったと考えると・・・
LSDユルギキ&車高調交換の効果が高い
さて、どっちでしょう??

もう一つ微妙なのが、前回旋回中ギヤが入り難くミッションマウントを交換したのですが、改善されていない・・・一か所ダブルというかトリプルクラッチ位しないとギヤが入らない(泣)
エンジンマウント交換すれば直るかな?また出費が・・・

ペンスキー車高調はエナペタルと前後の減衰を逆に調整した方が良かったのが面白い。
今日はポン付けで減衰調整だけでしたが、車高やプリロード等でまだまだセッティングを楽しめそうです♪
タイム的にどちらの車高調が速いか現時点で不明ですが乗りやすかったので満足☆

久しぶりでしたがサーキットはやっぱり楽しい♪
続けるのが難しい世の中ですが、走れる事に感謝、感謝です♪




↓ 以下、お暇ならお付き合いください(笑)

今日は昼を挟んでの走行で休憩が長かったので周辺を散策

施設内で廃車を発見?
大木ボンド!?凡人さん???


↓ この方レースもやってんのかな?ご一緒したい♪


帰りのSAできれいなおねーさんにつられ購入♪


来年早々にブログを閉じていたら当たったと思って下さい(笑)




Posted at 2011/12/17 06:02:33 | コメント(20) | トラックバック(0) | SLy | 日記
2011年01月10日 イイね!

2011/1/10 SLy ~タイムの代償~

2011/1/10 SLy ~タイムの代償~今日はポン太@スエシビさんがSLyに行くと伺っていましたのでご一緒させてもらいました♪

拉致被害者はGOさん♪
↑見学ですが・・・

さて、1枠目・・・
ちょ、40.764・・・
前回より遥かに路面コンディションも良く、いつもベストが出るラップ数付近なのに・・・

車高調のセッティングをする前にLSDを組んだので、乗れてないのか、セッティングが悪いのかまったく分りません・・・
フロントも前回から245なので、タイヤ、LSD、車高調、乗り手・・・
理由が多すぎ(泣)
一番の問題は乗った感じで速いか遅いか不明な事です・・・

このままでは前進しないので消去法、
LSD・・・調整不可
タイヤ・・・215持って来ていない
ドライバー&乗り方・・・今更何を(泣)
車高調・・・うん、これだ!

で、前後1cmダウン 減衰F3→1 R3→5 車高と減衰同時調整は良くないと思いますが、悪い方にでも変化があれば・・・
40.469・・・微妙にベスト更新

タイヤはタレてましたが、データを取る為、3枠目(笑)
40.336・・・微妙に更新

減衰F1 R5→2
怖くて乗れんです。

減衰F1 R2→6
ようやく狙ってタイムが出せる状態に(笑)
タイムアップは微々たるものでしたが、感覚とタイムがリンクしたので1st~5thのタイム差が0.133♪
あと、もう少しは更新できそうかな?

ポン太@スエシビさん、GOさん今日はありがとうございました♪


追記
何故か画像が添付できませんでしたが、サブタイトルの通りえらい事が・・・

追記2
本当はブログ後半に画像添付したかったのですがフォトギャラリーの障害が出てますのでトップに載せました。
車高を下げすぎてフェンダー変形&塗装ハゲ&タイヤ削れ・・・
乗り味の変化を求めて車高調整したら、フェンダーが変化(泣)
結局、減衰調整で対応できる事が解りましたので、車高は戻します(笑)

Posted at 2011/01/10 22:02:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | SLy | 日記
2011年01月03日 イイね!

2011/1/3 SLy ~まさか、まさかのタイムダウン?~

2011/1/3 SLy  ~まさか、まさかのタイムダウン?~今日の午後、何とか予定を空けて、スポーツランドやまなしに行ってきました♪
今回の拉致被害者も、もん★きちIK4(笑)



さて、LSD&ファイナル交換後の初走行です!!

渾身のファーストアタック!!!
前回トラブルの起きた2コーナーもサクッとクリアー♪
結果・・・89.247???
自己ベスト+48.757???

アウトラップ込み2周で頭を冷やす為30分休憩(笑)

再アタック、最終コーナーハーフスピン・・・42.037
更にアタック、最終コーナーオーバーステア・・・41.871
ついでにアタック、最終コーナーハーフスピン・・・42.212
!?自己ベスト1秒以内に入らないじゃん (号泣)

もう、引退しよう(笑)


今日2枠目でやっと40.642・・・はぁぁ~
何故か区間1が3.7位しか出ない(笑)・・・
恐らく最終区間もかなり遅かったはず(泣)

タイムは悪かったですが、ファイナルはいい感じでした~
立ち上がりが確実に速くなりました♪

タイムは別にしても今日は乗れてなかったなぁ~
さて、引退orリベンジ??

もん★きち&IK4寒い中(画像参照)お疲れ!!

追記
引退の件はもちろんネタです。
車輌トラブルではありません。電話まで頂きました。
「結果・・・89.247???」の理由を記載しますと・・・
コースイン2周目にオイル漏れの為赤旗中断がありました。

ご心配お掛けしまして申し訳ございませんでした。


Posted at 2011/01/03 21:14:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | SLy | 日記
2010年11月03日 イイね!

2010/11/03 SLy ~戦線離脱~

2010/11/03 SLy ~戦線離脱~ 今日は、もん★きちさんとスポーツランドやまなしに行きました。

前回よりも気温も低く、足回りも調整してきたので
Best更新間違いなし!!



1コーナーを快調に抜け2コーナーの立ち上がり!!
!?あっという間に9000rpm・・・
(ココは1速を使う超タイトで急勾配(上り)コーナー)

テールスライドも起きずエンジン回転だけ上昇し上って行かない・・・
で2速にシフトアップした瞬間回転数ダウン・・・
なんで?

結局、2コーナーをそっと走りました。

結果、40.752

トラブルか見分ける為に前回走行時の車高に調整して、もう1枠走行

・・・40.821

はぁぁぁぁぁぁぁぁ~

更に悪化(号泣)
その他のコーナーでもリアの違和感が増えました(泣)


ワザと2コーナーを3速で走りました。これだけパワーバンドを外せば・・・
ってそれでもエンジン回転数だけ上がるじゃん

もう、頑張りきれない(泣)←某水泳選手風

最近感じていたリアの違和感の原因が判りました。
フルターン時イン側のタイヤがスリップ、グリップを繰り返していたものです。
徐行からアクセルオンでも起きる事からインリフトでは無いと思いますが・・・
どうしてもテールスライドせず、トラクションが抜けてしまいます。

実は前回Bestを出した後の2枠目、同様の状態になりましたがタイヤがタレた為と思っていました。
(前回この状態になってからのBestも40.8)

車高を戻しても改善しなかったので、セッテイングの問題ではないのかなぁ?

残念ですがしばらくサーキットはお預けです(泣)
トラブルシュートに励みます・・・


そうそう、こんな日でも嬉しいことが♪

最近みん友になって頂いたryo-_-9MR さんが見学に来られ、
声をかけてくれました!

ryo-_-9MR さんありがとうございました!
(HN出してしまいましたが大丈夫でしょうか?マズイ様でしたらメッセージ下さい)

今日はあまりお話出来ませんでしたが(レミリア号がトラブってましたし)、次の機会はゆっくりお話できると良いですね♪

・・・早く直さなきゃ。
誰か良い知恵を!


追記

画像は唯一前回とパーツが変わった部分です(笑)
Posted at 2010/11/03 21:02:21 | コメント(13) | トラックバック(0) | SLy | 日記

プロフィール

「スーパーの駐車場にホイールナットが落ちていた。役目は果たしていないけどチェックのマーキングが誇らしい!」
何シテル?   05/19 00:44
数年ぶりにサーキット走行の復帰を果たしました。2010.1~ 愛車S2000とマイペースに楽しんでいきたいと思います。 ※ 半年走って数年休止の繰り返しで細...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジンアンダーカバー取り付けその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:33:58
純正→純正サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 06:08:07
新型ジムニーJB64 グリルとバンパー外しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 16:49:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
街乗り&ドライブ用として活躍♪ 燃費が良いので助かります。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
殆ど乗ることが無いのでバッテリー上がりと戦ってばかりのS2000・・・
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
気が付いたら所有していました(笑) パワーはありませんがレミリア家最強のエコカー♪ 維持 ...
その他 その他 その他 その他
工具関係・ガレージ関係・その他の車両用 画像のジープは知人の車輌です♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation