• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レミリアのブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

エンジンチェックランプ(PGM-FI警告灯)消灯

先日点灯したエンジンチェックランプ(PGM-FI警告灯)
前回のブログに記載しましたが、触媒内部剥離→O2センサー破損と誰もが一度は通る道を辿りました(笑)

あと少しで車検なので、ホンダさんに触媒を購入に行きました・・・
欠品!?
いやいや、車検が近いのだけれど・・・
まぁ、無いものはしょうがない

気を取り直して、社外の触媒を物色
私の型式だとSARDしか選択肢がなさそうです。
で、納期確認・・・
いやいや、車検に間に合わないのだけれど(号泣)

1/1スケールプラモデル(鉄くず)誕生だけは避けるべく、中古を物色
届いた触媒が屋外保管ポイのが気になります。(中に砂溜まってるんだけど・・・)
触媒はまだしもセンサー大丈夫か?



取りあえず、清掃、さび落とし、ボルト交換
少しはきれいになったかな???


ついでに、エンジン、ミッション、デフオイルを交換しエンジンON!
しゃ~レミリア号(鉄くず回避)復活!!!
AP1の方、触媒の準備はお早めに(笑)

Posted at 2016/11/20 04:51:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2016年08月14日 イイね!

深夜の車イジリ

深夜の車イジリ休暇に入ったので久しぶりの車イジリ!
お題は、
①車高調整&スプリング交換
②ブレーキフルード交換、キャリパー確認(よくブーツが破れるんだよな~)



メインは快適化を目指し、車高アップ!
現在ジャッキポイントで前後90mmですが、フロント95mm リア100mm位を目指します。

適当に調整したらまぁまぁいい車高になりました。
当初リアのスプリングを交換しようと思いましたが、この車高で乗ってみたくなり未交換(面倒くさくなったともいう)

よく破れるダストブーツの確認・・・おっ、破れてない(^^♪
しかしローター酷いな・・・ABSカットしようかな???


フルード交換
友達がいないのでボッチ交換・・・


しかし、深夜に何やってんだろ・・・
と思いつつ、久しぶりにガレージで車イジリができて、満足です☆
休暇中一度はお山に行きたいなぁ~
Posted at 2016/08/14 01:49:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2016年02月25日 イイね!

S2000のLSD

S2000のLSD先日、ノーマルのS2000に乗る機会がありました・・・
アクセルを踏んだ時、違和感無く曲がる???

私も最強でLSD組んで違和感が強く(タイムも出ず)弱く組みなおして、違和感がなくなったと思ったのですが、もう少し効き初めを弱くしたい!
って、思っていたところ、前回のブログでGOさんが「LSDのセットを変えますか」とコメント

GOさんエスパーかよ!

で、LSDの仕様変更を考えています。
現在のレミリア号の仕様は、CUSCO TYPE-RS 1Way&4.4ファイナル
スプリング12本→6本・ディスク組み替え100%→60%

案①:現状のLSDにSpec-Fのプレートを組み込む(RSのSpec-F)
案②:現状のLSD本体を、新品のMZのSpec-Fに組み替える
案③:ガレージに転がっている、殆ど新品のデフケースに新品のMZのSpec-Fに組み替える
案④:ノーマルのLSDにする。

LSD組んで5年位で17,000㎞、不具合も無く効きも悪くありませんが、さてさて、どうしたものか???
タイムが上らなかったとしても、ストリートが楽しくなると考えれば交換しても良いかな?
(すでに物色中(笑))

まぁ、正直ノーマルでもよいのですが、やまなしの2コーナーが登らないんですよね・・・
Posted at 2016/02/25 14:50:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2016年01月01日 イイね!

2016年初メンテ!

皆様、明けましておめでとうございます!

で、2016年初メンテ。
各種オイル交換をしました。 
エンジンオイル:Mobil1 0W-40
ミッションオイル:SUNOCO BRILL 75W-90
デフオイル:CUSCO LSD OIL 80W-90
S2000一番の悩みどころのミッションオイルは、色々試してみましたが、SUNOCO BRILL 75W-90に決定です。
このオイルは冷間時もそこそこ入り、サーキット走行後のシフトフィールの変化も少なく私の使い方ではベストマッチです♪いや~辿り着くまでに時間かかったなぁ~
整備手帳はこちら☆

以下、新年早々残念な出来事・・・
サーキット用のジャッキはアストロの1.5tを使ってますが、アストロと同等のスペック(重さ、低さ、高さ)で、見た目が好みのフロント2輪式をネットで見つけてずっと気になっていました。
そして、昨年末に酔った勢いで購入!
今日のオイル交換で使用するためワクワクしながら箱から出しました。
参考画像
フロント1輪式(サーキット用)

フロント2輪式(ガレージ用)

そして今回購入したマサダの1.5t


!?・・・????
ひえぇ~フロント1輪式じゃねーか!
年末に購入した為クーリングオフ期間は超えているけど、商品を間違っているなら返品できると思い確認・・・
型式は記載通りで、間違っているのは画像の方でした・・・紛らわしいわ!
まぁ、しょうがないか・・・少しでもアストロと違うところがあれば良しとしましょう♪

って、色以外の違いが分からんわ!
壊れてもいないのに、なに同じジャッキ買っちゃってんだよ!俺(笑)
皆さんなら違いが分かりますか(号泣)

もう一つ、今日の作業中パイプ椅子に足を引っかけ、椅子がレミリア号に激突!5mm程度塗装が剥がれました・・・


新年早々、散々なスタートですが、2016年どんな一年になるのやら?
では、皆様今年もよろしくお願いします!!

※ 初走りは、1/2やまなしの予定です。ご一緒する方、よろしくお願いします♪
Posted at 2016/01/01 22:12:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年11月24日 イイね!

ブレーキローター交換

今日は夜勤明けで休暇でしたので、前後ブレーキローターを交換しました☆
(ジャダーが酷くて)

色々なメーカーのブレーキローターを使用してきましたが、レミリアの使い方での、ノーマルのブレーキシステムだと、「結局ローターは歪む!」との結論に達しました。
(ABSによるもの、クーリングを入れないレミリアの走行等、理由は色々あると思いますが・・・)

ですので、前後とも純正をチョイス!
純正が必ずしも安い訳ではないのですが、結果が対して変わらんのなら信頼性の高いメーカー純正かなぁ~と♪

ローター交換すると車が締まりますよね~(私だけの感想かな?)


本日の敢闘賞。
今日はガレージに溜まった段ボールを纏めたのですが、最近購入した「くるくる結束器 」が大活躍!

これ考えた人天才か!簡単に強く縛ることができます。
これは良い☆オススメです。

・・・そしてタイヤ、無印ZⅡ。減らないな~(レミリアが攻めきれてない等のコメントはご勘弁を(笑))

結構サーキット走ったのにまだ2つ目のインジケーターが見えます。
まぁ、お財布に優しいので良いのですが(笑)

さて、着々と走行準備が整ってきました!
これで(休暇があれば)走りに行けます・・・
Posted at 2015/11/24 21:42:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「スーパーの駐車場にホイールナットが落ちていた。役目は果たしていないけどチェックのマーキングが誇らしい!」
何シテル?   05/19 00:44
数年ぶりにサーキット走行の復帰を果たしました。2010.1~ 愛車S2000とマイペースに楽しんでいきたいと思います。 ※ 半年走って数年休止の繰り返しで細...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンアンダーカバー取り付けその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:33:58
純正→純正サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 06:08:07
新型ジムニーJB64 グリルとバンパー外しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 16:49:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
街乗り&ドライブ用として活躍♪ 燃費が良いので助かります。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
殆ど乗ることが無いのでバッテリー上がりと戦ってばかりのS2000・・・
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
気が付いたら所有していました(笑) パワーはありませんがレミリア家最強のエコカー♪ 維持 ...
その他 その他 その他 その他
工具関係・ガレージ関係・その他の車両用 画像のジープは知人の車輌です♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation