• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レミリアのブログ一覧

2012年03月19日 イイね!

久しぶりにメンテナンス♪

久しぶりにメンテナンス♪久しぶりに時間ができたので、メンテナンスをしてみました♪

予定は・・・
①S2000 幌ワックス
②S2000 車高調整
③S2000 エンジン、ミッション、デフOIL交換


でしたが、車高調整時にアームの汚れが気になり清掃開始♪
結局オイル交換の時間が無くなりました・・・

今回使用したBMWの幌ワックスですが、ホンダの幌ワックスと作業性の違いは無かったです。
整備手帳はこちら

さて、耐久性と撥水性が楽しみです♪


しかし、ジャッキアップってこんなに疲れる作業だったかなぁ~
鍛え直さなきゃ☆


※ 20日休みが取れたら今年初走行に行ってきます♪
Posted at 2012/03/19 00:20:15 | コメント(16) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年08月25日 イイね!

河口湖ツーリングの準備♪

河口湖ツーリングの準備♪今日(昨日)は振休でしたので、hiroさん企画の「河口湖ツーリング」に向けて準備しました♪

初めてお会いする方が殆どですので失礼のないように洗車しましたよ~(〃^∇^)
(よっしーさん以外の方は「初めまして」です☆)


↓洗車後、拭き上げていると・・・!?



↓新車時のガラス保護取り付け用と耳にしたので、不要と判断し左右共に取り外し♪
幌の中を見ても役に立っているように見えないですし・・・???



↓少しくすんで来たので、ボンネットに磨きを入れました(*^ー゚)v ブイ♪



↓珍しく車内の清掃もしちゃいました♪



↓最後にフロントタイヤを245→215に変更(謎)


これでツーリングの準備は完了♪
楽しみ~♪
Posted at 2011/08/25 00:25:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年08月16日 イイね!

LSD仕様変更への道part3  ~純正デフ調整編~

夏季休暇最終日、練習を兼て純正デフの調整しました。
(この純正デフは以前壊れたデフとは別物ですよ♪)

↓ デフを割った画像・・・それっぽく見えるでしょうか←重要(笑)



↓ ドライブピニオンのスペーサー調整はせず、アジャストスクリュで歯当りとバックラッシュを調整



バックラッシュは0.11㎜を基準に、4ヵ所測定でバラツキ幅0.015㎜以内に収まりました。
作業台は使えましたが、課題もありましたので、本番の「ユルギキ」調整時までにバージョンアップしたいですね~

↓ 今日はここまで。
調整は終わったので、あとは液体パッキンを塗布しデフケースを組んで完了 (*^-゚)vィェィ♪


取りあえず純正デフをレミリア号に組んでフィーリングチェック、その後クスコ製LSDを「ユルギキ」にしてもう一度組み込みます。
先は長い・・・ (*´Д`)=3ハァ・・・



作業予定

①作業台や道具類の準備

②純正デフ調整(練習含む)←いまここ

③デフケースごと純正デフをレミリア号に組み込む

④純正デフのフィーリングチェック

⑤クスコ製LSDの効きを調整

⑥デフケースごとクスコ製LSDをレミリア号に組み込む

⑦楽しいレミリア号完成
Posted at 2011/08/16 00:16:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年07月23日 イイね!

中途半端に使った缶スプレーの正しい捨て方

皆さん、余った缶スプレー(塗料)ってどうされてますか?
ケミカルスプレーなら最後まで使い切れますが、塗料を使い切る事は殆ど無いですよね・・・

そこで、そのまま捨てるのも環境に悪いので使い切る事に☆

何か塗装できるパーツを探し、ジャッキアップ♪




使い切りたいスプレーは残量85%のカーニバルイエローと残量50%の上塗り用パール(笑)

おぉ!これだ!


黄色は染まり難いのでこのサイズの塗装面で十分使い切りそうです♪


キレイに塗れたかなぁ?
なんと贅沢な3コートパール!!



早く乾燥させる為(夏場に)ストーブで焼き付け?


ノォォォォォォ~距離が近すぎて熔けた・・・(泣)



スプレーも使い切り、もう塗り直しはできないのでサーキュレーターで乾燥させる事にしました♪
チキンすぎるぜ、俺・・・



完成がイメージできないので、完全に塗料が乾いていませんが仮止めしてみました!


・・・!? ダッセェェェェェェ~ ハァ━(-д-;)━ァ...
バカみたいじゃん!バカみたいじゃん!(大切な事なので2回言いました)

エコの為、ロアアームバーは犠牲になりました・・・ ・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん

しかし目標は達成!無事に燃えないゴミになりました ♪(゚▽^*)ノ⌒☆

今週は今日の徹夜明けしか休みがありませんが、来週は奇跡の3連休!!
あなたの町に突撃しまっせ~(笑)
Posted at 2011/07/23 22:56:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年07月18日 イイね!

レミリア号???

レミリア号???レミリア号がいつもと違います。
どこが違うか判りますでしょうか?
難しいかなぁ?







まぁ、冗談はこれくらいで・・・

なんと、なんと、しゅうKUNさんが遊びに来てくれました!
夜行性?仲間として仲良くして頂いていましたが、ついに生しゅうKUNさん&しゅうKUN号にお会いする事に成功(笑)

じっくりしゅうKUN号を拝見しましたが、必要なところにキッチリ手を入れていました♪
これは参考になりそうです☆
っていうか、欲しいパーツだらけ・・・
ストリートに合わせ車高を上げたレミリア号はノーマルにしか見えないし(泣)
ごめんよレミリア号・・・オーナーが不甲斐ないばかりに(泣)

で、ついでに?フェンダーのツメ折りの練習台(被害者)になってもらいました(笑)
まだ、自分のSしか作業した事がないので、他人の車は超・超・緊張しました!
「作業前に本当にいいのですか?歪みますよ?」と聞いたのは言うまでもありませんが(笑)

結論・・・
歪みはありますが、個人的には自分のより上手く仕上がり満足です。
(評価の個人差が大きい作業なので?チョット心配ですが・・・)

ただし、作業中の問題が一つ・・・


BIGキャリパーが入っていて、ツメ折り機と干渉し端まで折れませんでした(泣)
まぁ、キャリパーを外せばいいのですが・・・

そんなこんなで作業終了♪
本当に楽しく有意義な時間を過ごせました!



追記
DRYのお土産ありがとうございました♪
しかも、たくさん☆
美味しく頂いております!!!


Posted at 2011/07/18 04:29:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「スーパーの駐車場にホイールナットが落ちていた。役目は果たしていないけどチェックのマーキングが誇らしい!」
何シテル?   05/19 00:44
数年ぶりにサーキット走行の復帰を果たしました。2010.1~ 愛車S2000とマイペースに楽しんでいきたいと思います。 ※ 半年走って数年休止の繰り返しで細...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンアンダーカバー取り付けその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:33:58
純正→純正サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 06:08:07
新型ジムニーJB64 グリルとバンパー外しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 16:49:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
街乗り&ドライブ用として活躍♪ 燃費が良いので助かります。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
殆ど乗ることが無いのでバッテリー上がりと戦ってばかりのS2000・・・
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
気が付いたら所有していました(笑) パワーはありませんがレミリア家最強のエコカー♪ 維持 ...
その他 その他 その他 その他
工具関係・ガレージ関係・その他の車両用 画像のジープは知人の車輌です♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation