• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レミリアのブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

レミリア、風雨に負けず!

今日は、もん★きちさんとサーキットに行こうと思いましたが台風の影響で断念しました(泣)
昨日の時点で走れない事は分かってましたが(笑)

せっかくの休暇に家で1日引き篭もっているのも、もったいないので買い物にGO!


買い物の目的は、車整備用の消耗品です。
(台風が関東に最接近した夕方でしたが車の為に買出し!愛情たっぷりです♪)

1・パーツクリーナー


安かったので箱買いしようか迷いましたが、とりあえず3本購入!1本だと198- でした。

目がぁ~目がぁ~目がぁ~  by ムスカ


2・ウエス、軍手、ワイヤーブラシ


ウエスはオイル交換時の必需品ですね♪ワイヤーブラシは車高調の清掃用に小さい物が欲しかったので購入!3本でなんと98-(笑)


3・AP ブレーキフルード補給器 ←消耗品じゃないし(笑)


無くても交換が出来るのでガマンしてましたが、値段(定価)が下がっていたので思わず購入です。
あれば便利なのでムダ使いでは無い!はず・・・4,320-でした♪


4・Asahi Super DRY


本当にスミマセン!車へ愛情や情熱ではなく、ビールが切れたので台風の中買出しに行きました(笑)
4,400-・・・しかも、今日買った物で一番高かったりします☆

最近、ブログ記事のお酒登場率が上がったなぁ~
これでは、私はダメ人間みたいですね(笑)


追記

すごいタイミングでコメント頂いてましたね♪
では、使用風景をどうそ!(笑)

ブレーキフルード補給器は自立しますが、振動等で倒れると困るので、固定ワイヤーを自作しようとケーブルとフックで採寸してました。

無事採寸できたので、後日、ワイヤーを購入し作ります♪
乞うご期待!←自分でハードル上げたかな?たいした物は出来ないです。調子に乗りました(笑)

① そのまま使用


とりあえず自立しますが、少し不安定です。


② ブレーキリザーブ


これなら倒れる事は無さそうです♪


③ クラッチリザーブ


ブレーキとクラッチで吊りの長さが違うので、フックを変えてますが、ワイヤー側で長さを調整できるようにして、フックはワイヤーと固定するつもりです♪



Posted at 2010/10/30 21:07:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | てきと~ | 日記
2010年10月25日 イイね!

幸せな時間♪

幸せな時間♪今日はガレージで飲んでます(笑)

ネオバ(AD07)をテーブルに、愛車を眺めながらの一杯!!

最高です♪

※ ネタです。スミマセン・・・

Posted at 2010/10/25 22:41:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | てきと~ | 日記
2010年10月18日 イイね!

純正足と車高調比較

純正足と車高調比較車高調装着後、初走行で感じた事はリアの動きが悪い為か「乗り難い」です。
※ 車高調や車輌の問題では無く、セッティングの問題です。

それなら、ラップタイム表でも違いがあるのでは?と思い比較しました。





比較①・・・1位~3位のタイム これは基準の為です。
比較②・・・1位-3位のタイム差 どれだけ安定して走れるか?
比較③・・・1位-10位のタイム差 更にどれだけ安定して走れるか(笑)
比較④・・・ファーストアタック時とベストタイムの差 乗りやすさの基準になるかも?基本3周目

比較②~④はもちろん差が少ない方が勝利です(笑)

予想では、ベストタイム以外純正の圧勝!!

比較①
純正・・・・・40.715/40.815/40.827 ベスト時周回数・14Lap
車高調・・・・・40.490/40.541/40.581 ベスト時周回数・15Lap 勝利!
まぁ、当たり前ですね

比較②
純正・・・・・0.112
車高調・・・・・0.091 勝利!
あれ?感覚と違う?

比較③
純正・・・・・0.345 勝利!
車高調・・・・・0.421
おぉ!やっと予想通り♪
ですが、思ったより1位-10位の差ってあるんだぁ~

比較④
純正・・・・・0.402
車高調・・・・・0.341 勝利!
う~ん? 何も言うまい・・・


おかしいなぁ?車高調の方がデータ上は乗りやすそうですね???
と言うより、大きな差が無いです。
ナンデ??

私の感覚はこんなもん?
この程度の感覚でセットアップなどできるのかな??

予想とハズレ恥ずかしいので、アップを止めようかと思いましたが、せっかく調べたのでアップです(笑)

Posted at 2010/10/18 23:31:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | てきと~ | 日記
2010年10月12日 イイね!

ビックリ!いやマジで!!

ビックリ!いやマジで!!内容自体は大した事はないのですが・・・
レミリア的に本当に驚いた出来事がありましたのでブログアップしました(笑)

今日、都内の地下にあるコインパーキングに車を止めて車を降りたら・・・

体長10㎝以上あろう足の多い生物が爆走!

瞬間的にクモと判断し、逃げました(笑) そりゃぁもう必死で・・・

が、何故か私に向かって来ます!?

こえぇぇぇぇぇぇぇ~!こっちくんな~(泣)



ん?…………………………

落ち着いて確認してみると???

カニ???

何でこんな場所に???

意味が解らないんだけど・・・

不思議過ぎるので、ネットで検索したらモクズガニと判明!
生息地に地下駐車場とは記載されてませんでした(笑)

今日調べて初めて知ったのですが・・・カニには8本足と10本足の種類がいるのですね~

因みにモクズガニは10本足です♪←ダカラナンダヨ

皆さん、地下駐車場ではカニに気をつけましょう?
Posted at 2010/10/12 19:55:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | てきと~ | 日記
2010年10月03日 イイね!

みん友・旧愛車写真館??

みん友・旧愛車写真館??こんばんは!!

ブログネタも溜まったのですが、冷静に考えると結構不幸♪な事が多く・・・

ボツ(笑)

なので、みん友旧愛車の画像をアップ!!←意味不明な展開ですが・・・

エントリーナンバー1  (ロケ地奥〇摩 )
旧・IK4号
全体的にセンス良く仕上がっています。←所有者のセンスはう~んですが(笑)
悔しいが・・・カッコイイ


エントリーナンバー2 (ロケ地〇多摩)
旧・もん★きち号
98Specの4ドア
やはり、TypeRは良い車です。


エントリーナンバー3 (ロケ地日光)
旧々・レミリア号とTカー・・・ではなく友人のDC2
この2台殆ど同じ仕様です。


エントリーナンバー4 (ロケ地スポーツランドやまなし)
旧々々々?・レミリア号
ロンシャン&SSRのホイールがお気に入り!
渋い選択でしょ?


エントリーナンバー5 (ロケ地昔のアパートの前)
旧々・もん★きち号
ワタシがFCに乗っている時のライバル車


おまけで旧・レミリア号
この頃はイベントにも出てましたが・・・
歳には勝てん(笑)



昔の写真っていいですよね~
現・レミリア号もたくさん画像を残したいですね♪
Posted at 2010/10/03 21:23:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | てきと~ | 日記

プロフィール

「スーパーの駐車場にホイールナットが落ちていた。役目は果たしていないけどチェックのマーキングが誇らしい!」
何シテル?   05/19 00:44
数年ぶりにサーキット走行の復帰を果たしました。2010.1~ 愛車S2000とマイペースに楽しんでいきたいと思います。 ※ 半年走って数年休止の繰り返しで細...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンアンダーカバー取り付けその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:33:58
純正→純正サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 06:08:07
新型ジムニーJB64 グリルとバンパー外しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 16:49:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
街乗り&ドライブ用として活躍♪ 燃費が良いので助かります。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
殆ど乗ることが無いのでバッテリー上がりと戦ってばかりのS2000・・・
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
気が付いたら所有していました(笑) パワーはありませんがレミリア家最強のエコカー♪ 維持 ...
その他 その他 その他 その他
工具関係・ガレージ関係・その他の車両用 画像のジープは知人の車輌です♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation