• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レミリアのブログ一覧

2011年12月17日 イイね!

2011/12/16 SLy  ~340日ぶりに活動再開?~

2011/12/16 SLy  ~340日ぶりに活動再開?~約1年ぶりにサーキットを走ってきました♪
久しぶりの走行の上、前回走行から車高調が変更されているのでワクワクしながら7:45に出発♪
って、ICまでの一般道が大渋滞(泣)
これは1枠目(9:30)には間に合わんです。
平日出勤時間帯のR16をナメていました・・・到着が9:30位トホホ・・・



到着すると快晴!


準備を済まして、コースイン
タイヤを温め4週目に緊張のファーストアタック!
リズムよく1コーナーに進入!!!
「ボキッ!」・・・

首が逝った~(号泣)
いきなりの緊急ピットイン・・・
車両トラブルでは無いですがこれはイタイ・・・悶絶
痛すぎてピットインまでの記憶が飛んでます(笑)
~マッサージ中~少々お待ちください・・・

はい、気を取り直してコースイン(笑)←マダチョットイタイ(泣)
減衰前後5段で走行
40.873 40.835 40836
ちょいとオーバーが強いですがコントロールしやすくタイムが安定♪
3回のアタックのタイム差0.038 これは良い安定感☆

減衰 F5 R8・・・ウルトラオーバー
30段調整なのですが3段でこの変化(笑)これは苦労しそう・・・

減衰 F5 R3 40.327
おっ!結構いい感じ♪

このまま乗ってもタイムを詰められるかも?ですが、初物車高調なのでデータ収集に専念し2枠目
F7 R3 40.311
F3 R3 40.421
この車高調はフロントの減衰調整による変化がリヤに比べ少ないんだ~

で、今日はここまで・・・疲れた・・・
ブランクのせいか攻めきれませんでしたが、ほんの少しベスト更新できました。

今回の結果ですが
レミリアのブランクによるタイムダウンが無いと考えると・・・
LSDユルギキ&車高調交換の効果が無い
レミリアのブランクによるタイムダウンがあったと考えると・・・
LSDユルギキ&車高調交換の効果が高い
さて、どっちでしょう??

もう一つ微妙なのが、前回旋回中ギヤが入り難くミッションマウントを交換したのですが、改善されていない・・・一か所ダブルというかトリプルクラッチ位しないとギヤが入らない(泣)
エンジンマウント交換すれば直るかな?また出費が・・・

ペンスキー車高調はエナペタルと前後の減衰を逆に調整した方が良かったのが面白い。
今日はポン付けで減衰調整だけでしたが、車高やプリロード等でまだまだセッティングを楽しめそうです♪
タイム的にどちらの車高調が速いか現時点で不明ですが乗りやすかったので満足☆

久しぶりでしたがサーキットはやっぱり楽しい♪
続けるのが難しい世の中ですが、走れる事に感謝、感謝です♪




↓ 以下、お暇ならお付き合いください(笑)

今日は昼を挟んでの走行で休憩が長かったので周辺を散策

施設内で廃車を発見?
大木ボンド!?凡人さん???


↓ この方レースもやってんのかな?ご一緒したい♪


帰りのSAできれいなおねーさんにつられ購入♪


来年早々にブログを閉じていたら当たったと思って下さい(笑)




Posted at 2011/12/17 06:02:33 | コメント(20) | トラックバック(0) | SLy | 日記

プロフィール

「スーパーの駐車場にホイールナットが落ちていた。役目は果たしていないけどチェックのマーキングが誇らしい!」
何シテル?   05/19 00:44
数年ぶりにサーキット走行の復帰を果たしました。2010.1~ 愛車S2000とマイペースに楽しんでいきたいと思います。 ※ 半年走って数年休止の繰り返しで細...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 678910
1112 13141516 17
18 192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

エンジンアンダーカバー取り付けその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:33:58
純正→純正サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 06:08:07
新型ジムニーJB64 グリルとバンパー外しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 16:49:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
街乗り&ドライブ用として活躍♪ 燃費が良いので助かります。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
殆ど乗ることが無いのでバッテリー上がりと戦ってばかりのS2000・・・
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
気が付いたら所有していました(笑) パワーはありませんがレミリア家最強のエコカー♪ 維持 ...
その他 その他 その他 その他
工具関係・ガレージ関係・その他の車両用 画像のジープは知人の車輌です♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation