• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レミリアのブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

こんなはずではなかった・・・(半分メモ代わり)

今度のS2000は「お金を掛けず楽しく!」
車高調の交換位で大切に乗ろう・・・
と、思っていたのですがデフトラブルで散財(泣)


で、何となく新旧レミリア号仕様公開?←ダレモタノンデナイ(笑)


【エンジン】
前レミリア号 
・ノーマル
現レミリア号
・ノーマル

【吸・排気】
前レミリア号
・無限ノーマル形状エアーフィルター
・スプーンカーボンエアダクト
現レミリア号 
・無限ノーマル形状エアーフィルター

【駆動系】
前レミリア号 
・スプーンクラッチディスク&カバー→ノーマル 
・スプーンフライホイール→ノーマル
・CUSCO 1wayLSD Type-RS
・4.44ファイナル
・スプーン ドライブシャフトスペーサー 
現レミリア号
・CUSCO 1wayLSD Type-RS
・4.4ファイナル
・Arrows ドライブシャフトスペーサー

【足回り】
前レミリア号 
・ZEAL S6 F8k R8k→アミューズ・エナペタル F12k(10k) R14k(12k)→無限NZ F7k R11k
・120型前後スタビライザー
現レミリア号
・エナペタルE-12 F14k R14k

【ECU】
前レミリア号 
・スプーン
現レミリア号
・ノーマル

【タイヤ・ホイール】
前レミリア号
・F SSR TYPE C 17×7.5+48 215-45-17
・R SSR TYPE C 17×8.5+55 245-40-17
現レミリア号
・F 純正 17×8.5+65 245-40-17
・R 純正 17×8.5+65 245-40-17

【冷却】
前レミリア号
・無限サーモ&スイッチ
現レミリア号
・無限サーモ&スイッチ

【ブレーキ】
前レミリア号
・ローター 無限 他多数
・パッド CC-R 他多数
現レミリア号
・ローター 無限逆ベンチ
・パッド LEVEL MAX900i
・ホース 無限

【補強】
前レミリア号
・ロールバー CUSCO クロモリ4点
・ロアアームバー F・R スプーン
・タワーバー F スプーン
現レミリア号
・タワーバー F CUSCO

【マウント類】
前レミリア号
・無限 エンジンマウント
・スプーン? ミッションマウント
・無限 デフマウント
現レミリア号
・ノーマル

【オイルパン】
前レミリア号
・無限
現レミリア号
・無限

その他、シートやらメータやら・・・

先代も極端な仕様では無いですが、現レミリア号に比べれば手が入ってました(笑)
さて、この先レミリア号はどうなることやら・・・

追記
需要が無さそうなブログでスミマセン・・・
ボケも無いし(笑)


Posted at 2010/11/30 02:29:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | てきと~ | 日記
2010年11月29日 イイね!

S2000純正リアホイール、フロント流用 ~無限逆ベンチローター~

最近見かけませんが、S2000純正リアホイールをフロントに流用している方もいると思いますので・・・ 記事にしました(笑)

S2000はフロント(70)、リアホイール(64)とハブ径が違うのでそのままでは純正リアホイールはフロントに入りません。

5mm位のスペーサーを入れてハブの出代を無くすか、ホイール側を加工すれば使えますが、大抵の方はコスト的にスペーサーを入れていると思います。
もちろん私もスペーサーで逃げてます・・・
が、ノーマル形状ローターなら(5mmのスペーサーで)問題無かったのですが、無限逆ベンチでは ↓

無限逆ベンチローター装着時のハブの出代5.5mmだと(泣)


当然5mmのスペーサーを入れてもハブは隠れません(泣)


6mmのスペーサーってあるのかな・・・

無限逆ベンチとノーマル形状の0.5mmの差は・・・
(新品同士の比較では無いので難しいですが )

ココ(裏側)ではなく(ココが違ったらローターセンターが変わるから当たり前?)



ハットの高さでした(やはりノーマル形状の方が0.5mm位高いです)
ハウジング?の厚み???


無限の逆ベンチは0.5mm低いせいで・・・はぁぁ~

結論
無限の逆ベンチローター&5mmのスペーサーでは純正リアホイールのフロント流用は不可です!!


ついでにフロントロアアームブッシュ・・・



リアロアアームブッシュ・・・



見なかった事にしよう・・・(号泣)



Posted at 2010/11/29 00:22:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年11月28日 イイね!

タイヤを積もう!!

タイヤを積もう!!245-40-17×2本がS2000に載るか挑戦?しました。

積み込む前にビニールで包んで・・・





まずトランク・・・


続・トランク・・・1本も載らん(泣)



助手席なら・・・おっ屋根を開ければ行けそうです♪



恥ずかしいので何とか屋根が閉まらないものかと・・・



おぉ!入った! (サイドブレーキは使えないですが(泣))
ドアを開けて積むとドアが閉まらないのですが、屋根からこの積み方すれば、屋根を閉めれる範囲にタイヤが収まりました♪←開けたり閉めたり「めんどくさっ!!」 ですが・・・
2シーターの方、共通の苦労ですね☆

タイヤ交換の為ですが、S2000に載らなければ外して持ち込みになるところでした(笑)
通販でタイヤを買った事が無かったのでS2000にタイヤ載せた事が無かったんですよね~
よかった♪
Posted at 2010/11/28 21:55:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | てきと~ | 日記
2010年11月25日 イイね!

タイヤ到着 ~復活準備完了気味~

タイヤ到着 ~復活準備完了気味~GOさん風に ↓

Z1☆ ○45/○0-17 2本   製造 10年44週

・・・伏せる場所間違えたか?



まぁ、Z1☆ 245/40-17 2本   製造 10年44週 な訳ですが(笑)
GOさんのタイヤと同じ誕生日♪

これで前後同サイズになりました♪
S2000の定番は255ですが・・・1cmの差は私じゃ判らんと思うのでOK(泣)

部品も揃ったので、ガレージで1/1スケールプラモ化?していたレミリア号の復活も近いか?
(挫折しなければ(笑))
仕様も変わりますし、最近皆さんもタイムアップしてますので続きたいところです♪
デフ(-0.1)ファイナル(-0.1)タイヤ(-0.2)乗りこなせないレミリア(+0.3)で
合計-0.1秒タイムアップ!!←他人に厳しく自分に甘いレミリアです♪
今年中にシェイクダウン出来るように頑張ります♪


それにしても、純正ホイールを買い増ししてまで、純正部品に拘っていたのに・・・
デフトラブルが悔やまれます・・・
こんなことなら、純正ホイールじゃ無くてもよかったかも?純正より安い社外ホイールも探せばありそうですし(笑)


追記

今日、病院へお見舞いに行ったのですが・・・
院内にケンタッキーのデリバリーを頼んだ猛者がいました!!
ケンタッキーのお兄さん、配達お疲れ様です。
Posted at 2010/11/25 23:41:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | てきと~ | 日記
2010年11月20日 イイね!

タイヤ選び!

タイヤ選び!昨日、ファイナルが届いたと連絡があり、本日取りに行きましたが・・・
ショップが閉まってる・・・


休みなのか、少し早く閉店したのか分りませんが???(閉店時間15分前)


一気にパーツを換えると効果が分り難いのでかなり悩んだのですが・・・結局ファイナル投入です。
(↓の理由により交換(笑))

安いアジアンタイヤには245の設定が無く、選択肢が255になり外形が大きくハイギヤード化してしまうので購入は控えてましたが、ファイナル投入で255を入れてもノーマルよりローギヤードになります。
本庄とかなら気にならないと思いますが、SLYは殆どのコーナーでパワーバンド外れますので・・・
これでタイヤの選択肢が広がりました♪

ちょうどフロントタイヤも磨耗してきたので交換です・・・懐が寒い(泣)
(17×8.5+65のホイール用のタイヤを考えてます。)

候補

①DIREZZA SPORT Z1 STAR SPEC 245-40-17  21,300-

②HANKOOK VENTUS R-S3     255-40-17  27,700-

③FEDERAL 595RS-R       255-40-17  14,190-

ヤッパリ③はブッギリで安いなぁ・・・悩む・・・


もしコメント頂ける方がいらっしゃいましたら、「現在あなたが思う最強ラジアルタイヤ」を教えてくれると嬉しいです♪



追記

画像のAD07は5年位前に購入した上、あまり使って無かったのゴムが硬くなっちゃいました・・・
勿体ないですが交換です(泣)AD07は好きなのに・・・
Posted at 2010/11/20 22:58:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | てきと~ | 日記

プロフィール

「スーパーの駐車場にホイールナットが落ちていた。役目は果たしていないけどチェックのマーキングが誇らしい!」
何シテル?   05/19 00:44
数年ぶりにサーキット走行の復帰を果たしました。2010.1~ 愛車S2000とマイペースに楽しんでいきたいと思います。 ※ 半年走って数年休止の繰り返しで細...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 1 2 3 45 6
7891011 1213
1415 1617 1819 20
21222324 252627
28 29 30    

リンク・クリップ

エンジンアンダーカバー取り付けその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:33:58
純正→純正サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 06:08:07
新型ジムニーJB64 グリルとバンパー外しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 16:49:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
街乗り&ドライブ用として活躍♪ 燃費が良いので助かります。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
殆ど乗ることが無いのでバッテリー上がりと戦ってばかりのS2000・・・
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
気が付いたら所有していました(笑) パワーはありませんがレミリア家最強のエコカー♪ 維持 ...
その他 その他 その他 その他
工具関係・ガレージ関係・その他の車両用 画像のジープは知人の車輌です♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation