• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レミリアのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

早朝登山♪ ~ブレーキナラシ編~

早朝登山♪ ~ブレーキナラシ編~ブレーキ廻りの部品を交換したのでナラシの為、早朝登山に行ってきました♪

ブレーキのナラシも目的ですが、この仕様になってホームコースを1度も走ってなかったのでチョット確認してきました(笑)



もちろんお山なのでゆっくり流しますが、仕様を変えた後にココを流すと色々違いが見えてきます。
(という気になっているだけで、鈍感なのでよく解ってないのです(笑))
サーキットはトータル49回の走行ですが、ココは何回位走ったかなぁ?


現地の気温です。
意外に暖かい?


それでも雪は残ってます・・・


コレでも東京です(笑)


そして下山の時間です♪
画像は今回お供して頂いた神奈川の英雄?白井ヴィンセントさん(笑)
 


やっぱりドライブは最高です♪
空気がおいしかった!!
Posted at 2011/02/27 09:05:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2011年02月25日 イイね!

やっとパーツ交換が終わりました・・・

やっとパーツ交換が終わりました・・・今日はレミリア号の作業の前にオデッセイのホイールを洗浄しました・・・

その洗浄中、社用携帯が鳴り泡だらけの手で電話に出ると・・・




間違い電話・・・
電話を切った瞬間「・・・ゴン???」

電話に出る為に立てておいたホイールが倒れ傷物に(号泣)
なんちゅうタイミングの間違い電話だよ~
社用携帯なのでお客様の可能性が高く急いで出た私が悪いのですが・・・

心の傷が癒えぬままレミリア号の作業開始!

フロント・・・キャリパー・ローター・パッド交換 整備手帳 その① その②
リア  ・・・パッド交換 整備手帳はこちら 
ブレーキフルード交換 整備手帳はこちら



やったぁぁぁぁぁぁぁ!!

作業完了!やっと走れるようになりました♪

そして、オデッセイのホイールのキズの他にも残念な事が・・・
(先日の話ですが)塗装したフェンダーを磨いた時・・・
3コート塗装だったのですが、ぼかしのラインで1コート目のカラーベースが浮き出てしまいました・・・
アハハ、、、☆:・.*・.ヽ(T-T )ノ ヽ( T-T)ノ .・*.・:☆、、、アハハ

短い距離でぼかしたので、磨くと浮き出る可能性が高いと思ってはいましたが(泣)

とりあえず塗装をシンナーで落としタッチアップで補修(笑)
もう塗らんわ!!



追記

今日はうれしい事も!!
作業中、散歩されていた50代位のご婦人がレミリア号を見て「キレイな色ですね」と言ってくれました♪
隣の住人すら誰だか分らない事が多い現在、見知らぬ私に声を掛けてくてれた事が嬉しかったです♪
(10分位作業を見学されてました。)
飴も頂きチョット幸せな気持ちになりました。
Posted at 2011/02/25 02:33:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年02月24日 イイね!

深夜のオイル交換

深夜のオイル交換そろそろ42時間位寝ていないレミリアです(笑)

なかなか時間が取れないので、深夜0:00、オイル交換の為にガレージにGO!(笑)




・・・!?
画像の状態でガレージの側面ドアのカギが開いていました・・・
ミッションマウント交換した時からか???

よかった~!!!
ガレージに入った時にS2000が無かったら本気で泣いたと思います(笑)

レミリア号もイタズラされた様子が無いのでエンジンオイル・ミッションオイル・デフオイル交換♪

LSD装着から1,300kmようやく廃油がキレイになりました!
(廃油がキレイの意味は分りませんが(笑))
 

次回から交換サイクル伸ばせそうです♪

エンジンマウントの状態が気になりましたので確認・・・大丈夫???だと思います。



明日(今日)は代休なので、ブレーキ廻りの交換&ブレーキの慣らしができるかな???

大した内容ではありませんが整備手帳はこちら

面白いネタが浮かびませんでした・・・スミマセン
Posted at 2011/02/24 02:37:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月20日 イイね!

ミッションマウント交換☆

ミッションマウント交換☆今日こそミッションマウント、ブレーキローター、ブレーキキャリパー他を交換しよう! と思っていましたが以下の通りです(笑)

工務店の方が家の内装不具合の修理に来ていましたので夕方から作業スタート!




ミッションマウントを最初に交換したのですが・・・
コレが気に入らない(笑)
何処にも繋がっていないのにサビて迷惑な部品だ(笑)
(バランスウェイトと思われ・・・)



いつも通りサビチェンジャーを塗布→乾燥



ついでにミッションマウントビーム&ブラケットの清掃♪
キレイになりました♪



・・・清掃、サビ処理に時間が掛かりすぎた(泣)

ブレーキキャリパー交換の為にブレーキフルードも買ってきましたが・・・


明日仕事(早い)なので作業挫折でございます(TmT)ウゥゥ・・・
ミッションマウント交換より清掃、サビチェンジャー乾燥の方が時間掛かりました(泣)

このフルードは初めて手に取りましたが、缶の見た目が高そうな割りに1,700-位とリーズナブルでした♪(一人でエア抜き予定でしたのでエア噛みの可能性を考え安いフルードにしました)

いつになったらレミリア号は復活するのやら・・・

ミッションマウント交換の整備手帳はこちら・・・その①その②
Posted at 2011/02/20 01:12:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月19日 イイね!

フローリングのパテ?埋め&タッチアップ?

フローリングのパテ?埋め&タッチアップ?今日は部屋の掃除と、フローリングのキズ補修を行いました(笑)

レミリア家のフローリングはダークな感じなので、少し深いキズがつくと下地の木の色が出てやたら目立ちます(泣)
色は気に入っているのですが、下地以外にもホコリ、すりキズも目立つのでメンテナンスが大変・・・


深い傷はハンダのような道具を使いカラースティックを溶かし補修します。
今回3種類のカラースティックを混ぜて色合わせしたのですが・・・

めんどくさっ!

なかなか色が合わなくて発狂しそうになりました(笑)
冷えるとスグに固まるのである意味、車のパテより大変です。


今回使用した道具達♪ いつもお世話になっています(笑)



画像のSOFT99のタッチアップペンは車用ではなく家具用(鉄、木材両用)だったりします(笑)

補修したフローリングの画像は照明が反射して上手く撮影できなかったの載せれませんでした(T-T)





Posted at 2011/02/19 02:21:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | てきと~ | 日記

プロフィール

「スーパーの駐車場にホイールナットが落ちていた。役目は果たしていないけどチェックのマーキングが誇らしい!」
何シテル?   05/19 00:44
数年ぶりにサーキット走行の復帰を果たしました。2010.1~ 愛車S2000とマイペースに楽しんでいきたいと思います。 ※ 半年走って数年休止の繰り返しで細...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 345
67 891011 12
131415161718 19
20212223 24 2526
2728     

リンク・クリップ

エンジンアンダーカバー取り付けその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:33:58
純正→純正サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 06:08:07
新型ジムニーJB64 グリルとバンパー外しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 16:49:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
街乗り&ドライブ用として活躍♪ 燃費が良いので助かります。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
殆ど乗ることが無いのでバッテリー上がりと戦ってばかりのS2000・・・
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
気が付いたら所有していました(笑) パワーはありませんがレミリア家最強のエコカー♪ 維持 ...
その他 その他 その他 その他
工具関係・ガレージ関係・その他の車両用 画像のジープは知人の車輌です♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation