• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レミリアのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

年末の車いじり

12月29日 休暇1日目
GOさんが遊びに来てくれました。
で、ステアリング交換
何故今頃?な感じもしますが(笑)もん★きち号に憧れて・・・


12月30日 休暇2日目
ダラダラと本を読みマッタリとした休暇・・・
何もやることが無い休暇は久しぶりで本当にリフレッシュしました!
夕方、IK4から車をいじりに来たそうなTEL
よし、手伝うフリをして、食事を買ってきてもらおう(笑)
色々ありPM9:00頃よりスタート(遅)

終了翌日のAM6:00・・・おお~い
IK4!!コーヒーとチョコレートパンでこの拘束時間は無いわ~本当に無いわ~(笑)

12月31日 休暇3日目
朝までIK4の相手をしてそのままショップへタイヤの組み込みに行きました・・・
超眠い・・・
今まで8.5J+60の245で今回9J+60の255なので余裕で収まると思ったら、意外に前後ともキビシイ・・・
+45とかの方はどうやって収めてるんだろう?


年初に立てた目標の殆どが達成できませんでしたが、皆さんに色々と助けて頂き体も車も無事に1年を過ごす事が出来ました。
皆様、1年間本当にありがとうございました♪
来年もよろしくお願いいたします☆
Posted at 2016/12/31 21:48:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2016年12月25日 イイね!

車検整備

車検整備レミリア号13年目にして、初めての社外ホイール購入(笑)
何となく私のトレードマーク的になっていた純正ホイールですが、やはり車検時等に2セットあると便利だな~と思い導入
チキンなので無難なサイズに・・・



で、本題の車検整備!
何とか車検を通す事が出来ました♪
マフラーの件では皆さまアドバイスありがとうございました!!!

折角なので主治医にメンテナンスをお願いしました☆
LSD仕様変更、オーバーホール
イニシャルトルクは1.5キロだったようです。


ドライブシャフトオーバーホール、リヤハブベアリング交換
インボード側を交換してきれいになったので早めに錆止めしよう♪


昨年、ミッション&クラッチ
今年、LSD&ハブベアリング&ドライブシャフト
とメンテナンスしたのでしばらく安心です☆
慣らし運転ばかりだなぁ~
Posted at 2016/12/25 21:50:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2016年12月15日 イイね!

車検準備Ⅱ

車検時にマフラーの音量が心配・・・と、ブログを書きましたら、多くの情報(対策)を頂きました♪
皆さんありがとうございます!!

レミリア号のマフラーはダウンテールなのでインナーサイレンサーの装着は難しいと考えていましたが、全長の短いインナーサイレンサーなら装着できるのでは?とコメントを頂きましたので、早速購入してみました♪
おぉ!!専用品かのような収まり見事です(笑)
これで車検も怖くないぜ(^^♪


フルバケも2シーターのS2000なら問題ない!!
けど小心者なので純正に・・・


羽も1400mmだから問題ない!!
けど小心者なので取り外し・・・


フロントホイールも8.5J+65(リア用純正流用)なので余裕、余裕!!
けど小心者なのでフロント用純正に・・・


こんどこそ怖いものはないぜ!!!
けど小心者なので・・・
Posted at 2016/12/15 01:54:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2016年12月11日 イイね!

車検準備

前回(2年前)の車検より、トーコントロールアームのノーマル戻し、ブレーキホースの固定できる車高調使用など基本的に車検対応のレミリア号ですが、下の子が(牽引フック)車検OUTっぽいので、取り外すことにしました。


牽引フックを取り外したので、軽量化の為外していたレインホース復活!
対してタイムも、乗り味も変わらないなら車検の毎に戻すのもかったるいですし(笑)
(ところで、正確な名前はレイン、レーン、リイン、リーンのどれなのでしょう?)


カッコいいけど、車検通らないなら、お蔵入りですね~


気持ちヤバそうなのがKENTのマフラー
このマフラー+「車検」で検索すると検査官により通ったり通らなかったりと微妙な感じ
そんなにうるさいとは思わないですが・・・
純正マフラーに戻そうと思ったけど時間切れ・・・相変わらずスタートが遅いレミリアです。


インナーサイレンサを装着すれば大丈夫なのでしょうが、レミリア号のマフラーはダウンテール・・・
ダウンテールにインナーサイレンサーの装着は難しいだろうな~
取りあえずサイズピッタリのDRYを突っ込んでみました(笑)これでもいいかなぁ?


さて、レガリスRを買うか、純正に戻すか悩みますね~
純正マフラーは雨ざらしで錆び錆びなので、新しく買うか?

明日早く帰れたら取りあえず純正戻しかな?
※ S2000で1400mmの羽って本当に車検通るんかいな???念のため外すけど???
Posted at 2016/12/12 00:24:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2016年12月01日 イイね!

冷却水漏れ

数年前よりサーキット走行時に、リザーブタンクより冷却水が漏れていたのですが、ようやく重い腰を上げ直してみました。
何気にフェンダー内に冷却水が入りベタベタになるんですよね~
(なら早く直せばいいのですが・・・)


以下の部品を交換しましたが、旧品も悪い所があるようには見えないのが不安です・・・直るのかなぁ???


きれいにはなりました。サーキットを走らないと直ったか分からないのがつらいところです・・・


ついでにタイヤ確認
だいぶ減ってきましたね~
車検が近いのに、車検前にあと1回サーキット走行予定。
車検に通るのかな?ヤバいか???
もう1セットタイヤ&ホイール欲しいなぁ~♪
Posted at 2016/12/01 06:06:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「スーパーの駐車場にホイールナットが落ちていた。役目は果たしていないけどチェックのマーキングが誇らしい!」
何シテル?   05/19 00:44
数年ぶりにサーキット走行の復帰を果たしました。2010.1~ 愛車S2000とマイペースに楽しんでいきたいと思います。 ※ 半年走って数年休止の繰り返しで細...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
45678910
11121314 151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

エンジンアンダーカバー取り付けその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:33:58
純正→純正サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 06:08:07
新型ジムニーJB64 グリルとバンパー外しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 16:49:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
街乗り&ドライブ用として活躍♪ 燃費が良いので助かります。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
殆ど乗ることが無いのでバッテリー上がりと戦ってばかりのS2000・・・
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
気が付いたら所有していました(笑) パワーはありませんがレミリア家最強のエコカー♪ 維持 ...
その他 その他 その他 その他
工具関係・ガレージ関係・その他の車両用 画像のジープは知人の車輌です♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation