• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レミリアのブログ一覧

2018年08月28日 イイね!

HONDA車に多いステアリング形状

HONDA車に多いステアリング形状好みは別として志村さんが「アイーン」ってしてるように見えませんか???
一番下のスポークの辺りが・・・
運転時に気になるんですよねぇ~
気にし過ぎでしょうか・・・
Posted at 2018/08/28 00:45:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | てきと~ | 日記
2018年08月21日 イイね!

【2018年8回目】2018.08.21 長野・山梨どらいぶ!

最近S2000に乗っていなかったので、リハビリに行ってきました♪
午後からの出発ですので、500km以内で目的地を考えます・・・
結果、目的地はダムとして日本一標高の高い所にある、南相木ダムに決定!

alt


比較的近い場所ですが、行ったことが無かった・・・
ネットで情報収集をすると、「南相木ダム 人体実験施設」とのワードが上位に???
何ぞ?やめろ、ショッカー的な事かな???
私もバッタの能力を持つ改造人間にされないように、気を付けてドライブしよう・・・

S2000のポンコツナビのおかげで、若干遠回りをして南相木ダムに到着!
alt

おぉ!きれいじゃん!!
alt


水もダム湖にしてはきれいですね~

alt


ダムの下部にうずまく広場が見えます。
よし!行ってみよう!

alt


うずまく広場
alt

よし!うずまいてる建造物をうずまいてみよう!!
が、何もなかった・・・ベンチ?

alt


今回はS2000に乗るためのドライブなので、ここで帰路につきます。
立岩湖、6月に偶然立ち寄りましたが、南相木ダムの近くだったのですね。
alt

で、お馴染みのびっくり市で高原野菜を大量購入し帰宅。
alt


久しぶりのS2000の感想・・・
怖い!コーナーのスピードに体がついていかない(泣)
昔はしばらく乗らなくても怖くは感じなかったけど、老いましたね~
ボチボチ降りるころ合いかなぁ~

まだ売れるかな・・・


乗れなくて落ち込みましたが、改造人間にならず無事に帰れて良かったです♪


今回のフォトアルバム
使用車両・・・レミリア1号
出発・・・8月21日 12:00
帰宅・・・8月21日 19:00
合計時間・・・7時間
総走行距離・・・386km
平均速度・・・55.14km/h


Posted at 2018/08/21 22:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2018年08月19日 イイね!

【2018年7回目】2018.08.18 京都・福井どらいぶ!

【2018年7回目】2018.08.18 京都・福井どらいぶ!

夏季休暇に緊急出勤等で遊べなかったので、みん友の「もん★きち」さんを誘いドライブに行ってきました!






今回もノープラン
もん★きちさんが19日仕事なので24時間以内でのドライブルートにすることに・・・
何となく宮城県牡鹿半島か、福井県雄島か位に考え、もん★きちさんを迎えに。
もん★きちさんの家の近くのコンビニで、打ち合わせをし、福井県に行く事に!
1:15頃スタート!!

移動中何となく、せっかくなので五老スカイタワーに行くか?みたいになり、京都へ・・・
更に京都で、天橋立の案内板を見て行くことに(笑)

で、天橋立
始めてきましたがよい所です。

alt

alt


観光地としてしっかり整備されているので、ホテルや食事処も多かったです。

alt


船が通る時に橋が回り?ます。

分かりにくいかもしれませんが、回ってる橋の真ん中に人が残っています・・・職員?

alt


そして、7年ぶりの五老スカイタワー

やっぱり景色がいいですね~

alt

alt


人がゴミのようです(笑)ムスカ風

alt


赤れんがパーク

旧海軍の保管庫として、明治35年(1902)から明治36年(1903)建てられたものが多いとの事

歴史を感じますねぇ~

alt


これまた偶然に寄った「エンゼルライン」・・・

やっちまった感の高い名前です。

次に行く、レインボーラインと違い、お店も無いし、自販機も無かったような・・・

alt


で、レインボーライン

カマキリが迎えてくれます!しかも微妙に動くんですよ・・・

何故カマキリ作るのに本気を出したのか?

alt


珍しくリフトに乗り、展望台?に

駐車場にもお店がありますが、展望台にもお店が!

賑わっていました。

alt

alt


リフトからの景色

気持ちいいです。

alt


で、最終目的地の雄島!

ネットで「雄島」で検索すると「雄島 心霊スポット」が上位に・・・大丈夫か?

主な言い伝えでは

・島を左回りすると死ぬ

・島の石を持ち帰ると祟られる

こえぇぇぇ~、「死ぬ」って、直接過ぎねぇか?

alt


景色はきれいで良い所ですので、皆さん日中に観光しましょう!

一周40分位でしょうか?

alt

alt

alt


最後は、セントピアあわらで温泉に入り帰宅!

もん★きちさんお疲れ!

alt


今回のフォトアルバム

使用車両・・・レミリア2号
出発・・・8月18日 01:15
帰宅・・・8月19日 01:15
合計時間・・・24時間00分
総走行距離・・・1,395km
平均速度・・・58.124km/h

総合燃費・・・19.8km/L

Posted at 2018/08/19 23:49:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2018年08月15日 イイね!

【2018年6回目】2018.07.07~07.15 北海道ドライブ!④

北海道ドライブその④


7日目:三国峠~第五音更川橋梁~幌加駅~タウシュベツ展望台~糠平ダム~音更帯広IC~黒松内南IC~道の駅くろまつない~江ノ島海岸~茂津多岬~あわび山荘~白神岬~函館(ルートイングランティア函館五稜郭)

7日目のフォトアルバム
alt


車中泊した三国峠で清々しい朝を迎え、7日目最大の目的の旧国鉄士幌線アーチ橋梁群へ

alt


アーチ橋梁群最初は第五音更川橋梁

そう遠くない将来には崩れてしまうのでしょうね・・・

alt


偶然立ち寄りましたが、今回のドライブで一番記憶に残ったのが、ここ幌加駅跡です。

本当に緑がきれいです。

人工物にあまり興味を示さないレミリアにしては珍しい・・・

alt

alt

alt


旧国鉄士幌線アーチ橋梁群でも一番の見どころ、タウシュベツ橋梁へ クマ怖い!

alt


Wikipediaによると

6月 - 9月頃:さらに水位を上げ、7 - 9割が水に覆われて線路敷設部周辺のみが覗く。若干の勾配があることが、観察できる」との事・・・さて、どうだ!

どれ?

旅行前北海道は大雨だったから、沈んでいるのか、見ている場所が違うのか・・・

でも展望台って書いてあるし???何となくモヤっとします。

alt


仕方がないので、東大雪の道を散策します。クマ怖い!

線路跡地との事・・・凄い所を走っていたんですね♪

alt


平の沢橋梁

正直よく分かりません(笑)

alt


糠平ダムに到着

幌加駅跡以外、モヤっとした旧国鉄士幌線アーチ橋梁群の観光になりましたが、帯広から高速に乗り函館を目指します。

alt


黒松内南ICで高速を降り、日本海側へ

北海道の江ノ島

alt


日本海側から函館を目指しまったりとドライブ!

茂津多岬

alt


あわび山荘で休憩&温泉入浴

今度こそ温泉だよね?

alt


各種ゲーム

ハンパない昭和の香り

画面だけで何のゲームか分かる方がいたら尊敬します!

alt

alt

alt


ドライブ前のディーラーの点検で4mm程度あったタイヤの溝が・・・

妙に端ばかり摩耗している気が???

alt


7日目はルートイングランティア函館五稜郭に泊まりました。

alt


8日目:函館(津軽海峡フェリー)~大間崎~仏ヶ浦~川内ダム~流汗台~陸奥横浜~横浜温泉~鷹架沼~八戸北IC~あきる野IC

8日目のフォトアルバム

alt


さて、名残惜しくありますが帰路につきます。

前回は函館~青森港でしたが、今回は大間崎にしました。

青森行だと寝るには短く、暇を潰すには長いんですよねぇ~

alt


で、大間崎

今回の北海道旅行で一番おいしかったのが、大間のマグロ丼・・・

alt


仏ヶ浦、川内ダムを観光

alt


ダムの壁面に「大きくなったら」のお題で宿野部小学校が作成したものが♪

平成4年に小学生だった子供たちです。

今では皆さん33歳から38歳くらいでしょうか?

ここに書いた夢は実現してますか?

alt


聖子ちゃん、保健の先生になれましたか?

alt


真人くん、レスキュー隊になって人々を助けていますか?

alt


久美子ちゃん、お花屋になれましたか?

alt


ゆうやくん、真っ当な人生を歩んでいますか?

alt


後は陸奥横浜で温泉に入り、鷹架沼を観光し帰宅しました。

alt

alt


あ~~、本当に楽しかった!

5年後の次回「長期勤続者休暇」はどこに行こう!!

Posted at 2018/08/15 01:51:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2018年08月15日 イイね!

【2018年6回目】2018.07.07~07.15 北海道ドライブ!③

北海道ドライブその③

5日目:知床斜里~標津サーモン科学館~知床相泊~知床世界遺産ルサフィールドハウス~羅臼ビジターセンター~知床峠~知床五湖~三段の滝~オシンコシンの滝~紋別(紋別セントラルホテル)
5日目のフォトアルバム
alt


朝から知床半島方面に向かう予定でしたが、昼頃まで雨の予報でしたので標津サーモン科学館へ

alt


小雨になったのを見計らって知床方面へ

知床半島の車で行ける先端、相泊周辺を散策

alt


ルサーフィールドハウスへ

2階より望遠鏡でホエール&シャチウォッチング

平日で私の他に人がいなかったため、スタッフの方が30分位レクチャーしてくれました♪

本当にありがとうございます!

望遠鏡越しではクジラかシャチか私には判断できませんでしたが、バッチリ見えました!!

alt


知床攻略本!

alt


次は羅臼ビジターセンター

alt


からの~、知床峠

この頃には天気も回復していて、良い景色でした♪

alt


知床五湖

霧が凄くて何も見えん・・・

alt


&クマが出たため散策できず・・・

alt


連続滝観光

三段の滝

alt


オシンコシンの滝

alt


知床観光の日は5年前に続き天気が微妙で残念・・・

5日目は紋別セントラルホテルへ・・・

alt


6日目:紋別~クッチャロ湖~宗谷岬~宗谷丘陵~ノシャップ岬~サロベツ原野(宮の台展望台)~音威子府~天塩川温泉~朱鞠内湖~中の沢ダム~岩尾内湖~愛別ダム~大雪湖~三国峠(車中泊)

6日目のフォトアルバム

alt


紋別の観光は初めてですが、きれいに整備されていますね~

alt


謎のオブジェ

紋別のシンボルとの事・・・

alt


クッチャロ湖

会社から連絡があり、イマイチ観光できなかった(怒)

alt


宗谷岬&宗谷丘陵

alt

alt


ノシャップ岬で昼食を頂き、サロベツ原野

alt


走り疲れたので、休憩を兼ねて温泉へ

天塩川温泉

alt


うん?泡風呂だけ人がいない?

貸し切り状態♪

ご年配者はジェットバスがお気に召さないのでしょうか???

結局、貸し切り状態の泡風呂だけ満喫しました。

う~ん温泉はいいですねぇ~心も体も休まります☆

良い気分で脱衣所を出ると・・・

alt


ふざけんな!(笑)

泡風呂は温泉じゃねぇーよ!ただの地下水だよ!

温泉はいいとか、どんだけ勘違いしてんだよ!俺!

ご年配の常連客が、可哀想な目で私を見ていた意味が理解できたわ!プンスカ、プンスカ(怒)


何とか心を落ち着かせドライブ再開!

いや~凄い駅ですね。

何線なんだろ?電車は詳しくないので分かりませんが、乗ってみたい気がします。

alt


朱鞠内湖経由で中の沢ダム(超マイナー)

ダート路の上、明りも無し・・・クマ怖い!

暗すぎて湖面が見えん・・・クマ怖い!会社からの電話怖い!

alt


士別のコインランドリーで洗濯をし、岩尾内湖~愛別ダム

暗くて観光はできませんが、走ったことの無い道を選択しました。

岩尾内湖を過ぎて超山の中・・・

絶対民家はない所ですが、にゃんこが・・・

普通の猫も山で生活できるんですね~

alt


6日目は三国峠まで走って車中泊。

宿を探すなら、時間的に名寄か士別だったなぁ~


その④へ


Posted at 2018/08/15 00:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記

プロフィール

「スーパーの駐車場にホイールナットが落ちていた。役目は果たしていないけどチェックのマーキングが誇らしい!」
何シテル?   05/19 00:44
数年ぶりにサーキット走行の復帰を果たしました。2010.1~ 愛車S2000とマイペースに楽しんでいきたいと思います。 ※ 半年走って数年休止の繰り返しで細...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
1213 14 15161718
1920 2122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

エンジンアンダーカバー取り付けその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:33:58
純正→純正サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 06:08:07
新型ジムニーJB64 グリルとバンパー外しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 16:49:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
街乗り&ドライブ用として活躍♪ 燃費が良いので助かります。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
殆ど乗ることが無いのでバッテリー上がりと戦ってばかりのS2000・・・
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
気が付いたら所有していました(笑) パワーはありませんがレミリア家最強のエコカー♪ 維持 ...
その他 その他 その他 その他
工具関係・ガレージ関係・その他の車両用 画像のジープは知人の車輌です♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation