• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レミリアのブログ一覧

2018年11月18日 イイね!

久しぶりの車整備

11月16日(金)18時38分・・・
IK4さんから電話
勤務中と思われる時間に電話とは珍しい???事故か?

IK4「キャリパーのダストブーツに穴開いた」
レミリア「今日から車で旅行だったけか?」
IK4「このままで平気かな?」
レミリア「まぁ、長距離乗るなら直した方がいいんじゃねぇ?」
レミリア心の声「知らんがな(笑)」
IK4「ショップが今からでは交換できないと言ってるんだけど・・・」
レミリア「明日なら家で交換できるけど?」
レミリア心の声「知らんがな(笑)」

てな感じで、ブレーキキャリパーのオーバーホール

キャリパーを外すと、酷い・・・

しかも左右同じ症状???私も熱でよく溶けますが、ここまで酷くなったことはないですねぇ~

alt


ブレーキホースを外すとフルードが漏れるので、キャリパーを外している間は詰め物をします。

私が下回りに頭を突っ込んで、IK4が詰め物をしました・・・

が、フルード漏れが止まらない???

レミリア「サイズが合わないか?」

IK4「裏側で見えなくて刺さりにくい」

レミリア「????何言ってんの?」

ええ、キャリパー側に詰め物してました・・・・

フルード漏れが止まるわけないじゃん!!(笑)

これが正解!

alt


分解清掃して組み込み

内部に錆が多く、清掃に時間が掛かった・・・

alt

alt


最後にレミリア号のブレーキフルードとクラッチフルードを交換して作業終了!

まぁ、良い暇つぶしになりました。

alt



Posted at 2018/11/18 20:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2018年09月24日 イイね!

【2018年9回目】2018.09.22 四国ドライブ 風になりたい~♪

以前、カローラスポーツのCMの場所が気になり調べると、ロケ地は四国のUFOラインでした。
って事で、サクッとドライブに!
折角の連休なので無理をせず一泊二日で計画。

初日は雨乞の滝(雄滝、雌滝、うぐいす滝・不動滝、もみじ滝・観音滝)大釜の滝、大轟の滝、室戸岬と8滝1岬?


最初の観光は、雨乞の滝、ここは雨乞の滝2つ以外にも遊歩道沿いに4つ滝があり、滝好きには良い所なのですが、800mの遊歩道の勾配がキツイ(笑)

直線的な急勾配の上、階段になっていない場所が多いので常にアキレス腱が伸びます・・・
alt


次は大釜の滝

車は2台くらいしか止めれませんが良い滝です。

alt


今回のドライブで一番良い滝だと思ったのが、大轟の滝

水もきれいで、滝も素晴らしい!「また行きたい!!」と思う滝です♪

alt


初日はこの後、室戸岬を観光して、ホテルサンリバー四万十で宿泊

ここで会社から、緊急出勤の連絡・・・もちろん丁重にお断りしました。

今年の4月にオープンしただけあって、本当にきれいな部屋でした。

設備も近代的で、カフェの混雑、コインランドリーの使用状況と運転時間等をモニタリング表示してくれています!

温泉(大浴場)こそありませんが、コンビニ、物産店が同敷地にあり、向かいにセルフガソリンスタンドもあり便利です。オススメ!

alt


二日目は、沈下橋観光からスタート

沈下橋とは洪水時に沈下することを想定されている橋で、橋脚も短く、欄干も無くし水の抵抗を少なくしている橋です。

殆どが昭和30~40年の完成で、現在は安全性等の観点から少なくなっているようです。

興味のある方は早めの観光を(笑)

車で走ると川が近い事もあり、何とも言えない不思議な感じがします。(狭いので走行注意!)

佐田の沈下橋

alt


三里の沈下橋

alt


高瀬の沈下橋

alt


勝間沈下橋

alt


岩間沈下橋(橋脚沈下とのこと・・・見れば分かるか・・・)

alt


葛川沈下橋

alt


四国カルスト

alt


中津川渓谷

alt


安居渓谷

四国はきれいな川が多いですが、ここはヤバい!

めちゃくちゃ水質がいい!いや~癒されます♪

不動七重の滝とどちらの透明だろう???法体の滝は僅かに劣るか・・・って、私は何様だよ(笑)

alt

alt


最後に目的のUFOラインへ!

道のりは本当に道幅が狭く、何度バックしただろうか・・・

シルバーマークのご老人とのすれ違い時、20m位バックし待避所で停車したら、「お兄さん本当にありがとう!」と窓を開けて感謝された後、ミラー同士が「パッカーン(笑)」

こちらは全く気にしていなかったのですが、降車してものすごい勢いで謝罪されていきました・・・


で、UFOライン!

ロードスターの方が、オープンでカローラスポーツのCMでお馴染みの「風になりたい」を流していました(笑)

ベタやな~と思いながらも、UFOラインでのオープンドライブは最高に気持ちよさそうでした!!

alt


湯之谷温泉で休憩し帰宅。

いや~楽しんだ!!!


今回のルート

初日

alt


2日目

alt


今回のドライブのフォトアルバム

使用車両・・・レミリア2号
出発・・・9月22日 01:30
帰宅・・・9月24日 09:00
合計時間・・・54時間30分
総走行距離・・・2,157km
平均速度・・・39.57km/h

燃費・・・20.2㎞/L





Posted at 2018/09/25 00:16:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ! | クルマ
2018年08月28日 イイね!

HONDA車に多いステアリング形状

HONDA車に多いステアリング形状好みは別として志村さんが「アイーン」ってしてるように見えませんか???
一番下のスポークの辺りが・・・
運転時に気になるんですよねぇ~
気にし過ぎでしょうか・・・
Posted at 2018/08/28 00:45:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | てきと~ | 日記
2018年08月21日 イイね!

【2018年8回目】2018.08.21 長野・山梨どらいぶ!

最近S2000に乗っていなかったので、リハビリに行ってきました♪
午後からの出発ですので、500km以内で目的地を考えます・・・
結果、目的地はダムとして日本一標高の高い所にある、南相木ダムに決定!

alt


比較的近い場所ですが、行ったことが無かった・・・
ネットで情報収集をすると、「南相木ダム 人体実験施設」とのワードが上位に???
何ぞ?やめろ、ショッカー的な事かな???
私もバッタの能力を持つ改造人間にされないように、気を付けてドライブしよう・・・

S2000のポンコツナビのおかげで、若干遠回りをして南相木ダムに到着!
alt

おぉ!きれいじゃん!!
alt


水もダム湖にしてはきれいですね~

alt


ダムの下部にうずまく広場が見えます。
よし!行ってみよう!

alt


うずまく広場
alt

よし!うずまいてる建造物をうずまいてみよう!!
が、何もなかった・・・ベンチ?

alt


今回はS2000に乗るためのドライブなので、ここで帰路につきます。
立岩湖、6月に偶然立ち寄りましたが、南相木ダムの近くだったのですね。
alt

で、お馴染みのびっくり市で高原野菜を大量購入し帰宅。
alt


久しぶりのS2000の感想・・・
怖い!コーナーのスピードに体がついていかない(泣)
昔はしばらく乗らなくても怖くは感じなかったけど、老いましたね~
ボチボチ降りるころ合いかなぁ~

まだ売れるかな・・・


乗れなくて落ち込みましたが、改造人間にならず無事に帰れて良かったです♪


今回のフォトアルバム
使用車両・・・レミリア1号
出発・・・8月21日 12:00
帰宅・・・8月21日 19:00
合計時間・・・7時間
総走行距離・・・386km
平均速度・・・55.14km/h


Posted at 2018/08/21 22:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2018年08月19日 イイね!

【2018年7回目】2018.08.18 京都・福井どらいぶ!

【2018年7回目】2018.08.18 京都・福井どらいぶ!

夏季休暇に緊急出勤等で遊べなかったので、みん友の「もん★きち」さんを誘いドライブに行ってきました!






今回もノープラン
もん★きちさんが19日仕事なので24時間以内でのドライブルートにすることに・・・
何となく宮城県牡鹿半島か、福井県雄島か位に考え、もん★きちさんを迎えに。
もん★きちさんの家の近くのコンビニで、打ち合わせをし、福井県に行く事に!
1:15頃スタート!!

移動中何となく、せっかくなので五老スカイタワーに行くか?みたいになり、京都へ・・・
更に京都で、天橋立の案内板を見て行くことに(笑)

で、天橋立
始めてきましたがよい所です。

alt

alt


観光地としてしっかり整備されているので、ホテルや食事処も多かったです。

alt


船が通る時に橋が回り?ます。

分かりにくいかもしれませんが、回ってる橋の真ん中に人が残っています・・・職員?

alt


そして、7年ぶりの五老スカイタワー

やっぱり景色がいいですね~

alt

alt


人がゴミのようです(笑)ムスカ風

alt


赤れんがパーク

旧海軍の保管庫として、明治35年(1902)から明治36年(1903)建てられたものが多いとの事

歴史を感じますねぇ~

alt


これまた偶然に寄った「エンゼルライン」・・・

やっちまった感の高い名前です。

次に行く、レインボーラインと違い、お店も無いし、自販機も無かったような・・・

alt


で、レインボーライン

カマキリが迎えてくれます!しかも微妙に動くんですよ・・・

何故カマキリ作るのに本気を出したのか?

alt


珍しくリフトに乗り、展望台?に

駐車場にもお店がありますが、展望台にもお店が!

賑わっていました。

alt

alt


リフトからの景色

気持ちいいです。

alt


で、最終目的地の雄島!

ネットで「雄島」で検索すると「雄島 心霊スポット」が上位に・・・大丈夫か?

主な言い伝えでは

・島を左回りすると死ぬ

・島の石を持ち帰ると祟られる

こえぇぇぇ~、「死ぬ」って、直接過ぎねぇか?

alt


景色はきれいで良い所ですので、皆さん日中に観光しましょう!

一周40分位でしょうか?

alt

alt

alt


最後は、セントピアあわらで温泉に入り帰宅!

もん★きちさんお疲れ!

alt


今回のフォトアルバム

使用車両・・・レミリア2号
出発・・・8月18日 01:15
帰宅・・・8月19日 01:15
合計時間・・・24時間00分
総走行距離・・・1,395km
平均速度・・・58.124km/h

総合燃費・・・19.8km/L

Posted at 2018/08/19 23:49:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記

プロフィール

「スーパーの駐車場にホイールナットが落ちていた。役目は果たしていないけどチェックのマーキングが誇らしい!」
何シテル?   05/19 00:44
数年ぶりにサーキット走行の復帰を果たしました。2010.1~ 愛車S2000とマイペースに楽しんでいきたいと思います。 ※ 半年走って数年休止の繰り返しで細...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンアンダーカバー取り付けその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:33:58
純正→純正サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 06:08:07
新型ジムニーJB64 グリルとバンパー外しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 16:49:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
街乗り&ドライブ用として活躍♪ 燃費が良いので助かります。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
殆ど乗ることが無いのでバッテリー上がりと戦ってばかりのS2000・・・
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
気が付いたら所有していました(笑) パワーはありませんがレミリア家最強のエコカー♪ 維持 ...
その他 その他 その他 その他
工具関係・ガレージ関係・その他の車両用 画像のジープは知人の車輌です♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation