• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レミリアのブログ一覧

2019年06月16日 イイね!

【2019年2回目】2019.06.07~2019.06.09 北海道ドライブ! その③

北海道旅行3日目


alt


alt


23:59苫小牧発、翌7:30八戸着のシルバーフェリーです。

車でも23時過ぎに乗船できたので、お酒を飲んで睡眠、朝風呂で本州に着くという無駄のない行程。素晴らしい。

alt

alt


狭いながらも個室があるのはうれしい限りです。

alt


で、八戸港へ到着!

時間があるので、足を延ばし龍泉洞へ

透明度世界一との事ですが、本当にきれいです。

alt


第三地底湖 水深98m

alt


鍾乳洞出口

目の前の川に合流します。

alt


最終日の観光はここまで。

宮古魚菜市場で食事を取り帰宅。

あぁ、明日から仕事だ・・・


それでも仲間とワイワイ楽しいドライブ旅行でした。3連休あれば結構北海道を満喫できると分かったのは収穫。道南なら土日で行けそう!!

因みに今回、フェリー代、高速代、宿泊代、ガソリン代合わせて一人、40,000円以下でした。う~ん、貧乏旅行万歳!


ドライブデータ

使用車両・・・レミリア2号
出発・・・6月7日 00:00
帰宅・・・6月9日 21:30
合計時間・・・69時間30分
総走行距離・・・2,713km
平均速度・・・39.03km/h

燃費・・・20.4㎞/L


Posted at 2019/06/16 21:41:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2019年06月16日 イイね!

【2019年2回目】2019.06.07~2019.06.09 北海道ドライブ! その②

さて、北海道2日目
主に観光はこの日に集中

alt


6:00にホテルを出ようと打ち合わせ駐車場へ・・・
ホテルの立体駐車場7:00オープン・・・マジ?
まぁ電話すれば出してくれそうですが、そこは紳士レミリア!ホテルのロビーでオープンを待ちます。
6:30に駐車場が開いたようなので出発!
最初は釧路湿原展望台。予報は曇りですが、ここだけは快晴を望みます。
レミリア「晴れるといいなぁ」
もん★きち「大丈夫!晴れてるよ!!!」

あっ、あかん!!なんという大フラグ・・・


ハイハイ雨、雨!天気予報より悪い結果じゃねぇか!

雨男、もん★きちさん恐るべし!

今回のルートで数少ない行ったことの無い場所だったのに・・・

alt

alt


次の摩周湖は湖面も見えないのだろうな~

と思って移動するも、意外や意外そこそこ湖面が見えました。

alt


思ったより時間が早かったので予定の無かった神の子池に行く事を提案。

直線距離は近いですが、車で回ると思ったより時間が掛かりますが何とかなるでしょ?


よし!雨は止んでる。

やっぱり、きれいです。

alt

alt


摩周湖を左回りでアトサヌプリ

やべぇ、注意の仕方が分からん???

「当店は許可を受けてません」とか掲示してあればいいのですが・・・

しかも許可出すのはどの団体かも分からん???謎です。

alt


3度目ですがやっぱりいい場所です。

alt


次は屈斜路湖&美幌峠

快晴ではありませんがまずまず。

もん★きちさんが、お土産屋さんから木彫りのフクロウを猛烈にアピールされ、捕まっております。近づくとターゲットにされそうなので、スルーを決め込みます(笑)

後から話を聞くと14,800円のフクロウを5,000円にサービスするから、買ってけと言われたそうな・・・買えばいいのに。

alt

alt


お初2か所目の津別峠、美幌峠同様に屈斜路湖が良く見えるはず!

おぉ~い!!行ったことの無い場所は軒並ガスってるんだが・・・

alt


2日目観光最後はオンネトー

本当にきれいな場所です。お店等は何もない所ですが、本当に大好き!

alt

alt


余裕があれば然別湖も考えましたが、帰路につきます。

苫小牧のなごみの湯でなごみます。

alt


帰りは23:59苫小牧発シルバーフェリーです。

7:30に八戸着ですので、船上でお酒を嗜み、個室でグッスリです。


その③へ

Posted at 2019/06/16 00:47:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2019年06月15日 イイね!

【2019年2回目】2019.06.07~2019.06.09 北海道ドライブ! その①

業務過多で本格的に体を壊しつつありますが、ストレス発散の為、強行ドライブ
東京からマイカーで行く2泊3日北海道ツアー!
今回の犠牲者は、お馴染みもん★きちさんとなべ1977 さん

1日目 6月7日(金)

東京を0:00に出発し、青森発10:00のフェリーに乗ります。

帰社後寝ないで出発です。
alt


7:30頃青森着、あさひ温泉で疲れを癒します。

alt


青森から函館までフェリー

寝るには短く、微妙な航路です。

alt


北の大地に上陸

入りやすいレストランがありましたのでまずは食事!

ケルンさんおいしゅうございました!!

alt


初日は観光目的ではなく、早めの時間から居酒屋で飲んでストレス発散!

ホテルでグッスリが目的です(笑)

魚の一心お刺身も安く美味しかったのですが、疲れ+昼食の重さでいう程、アルコールが進まず・・・残念。

alt


初日は帯広に宿泊

アパホテル帯広駅前さんのお世話になりました。

alt



さて、2日目からは北海道観光メイン楽しみです。

その②へ

Posted at 2019/06/16 00:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2019年05月06日 イイね!

【2019年1回目】2019.05.03~2019.05.04 東北ドライブ! その②

朝はゆっくり起床し、8:30出発

2日目のルート
八甲田山周辺をごちゃごちゃ走行

alt


初めに弘前城に行ったのですが、殆ど桜が散っていたので、華麗にスルー

岩木山へ(今回は登りませんでした)

alt


鶴の舞橋

alt


鶴の里ふるさと館

移設時に多少復元はしたみたいですが、基本そのまま

築145年程度との事です。鶴の舞橋のすぐ手前なのですが、人がいませんでした。

室内が冷房かよ!ってほど寒かった。

alt

alt

alt


偶然立ち寄った三内丸山遺跡

広すぎる・・・

alt


遺跡によっては完全空調(高湿度)になっています。

alt


縄文ポシェット・・・なんかネーミングが残念(笑)

しかし、よく現存しましたね~

alt


八甲田山

alt


雪の中の八甲田山を登るのは色々な意味で怖いのでこの辺でやめときました。

alt


雪の回廊

もっと高くてきれいな場所もありますが、とても駐車できん。

alt


夏泊半島

こちらはお初。海産物がおいしゅうございました。

alt


天間林温泉で疲れを癒し帰路へ・・・

ここで事件が(オオゲサ)

電気風呂なる物があったので入浴

ピリピリして新感覚!

風呂の内側に向けて案内板が・・・

イッてぇぇぇ、腰を掛けようとした瞬間痛みと共に、体がピーン(笑)

くっそ~色んな所が丸見えだよ(笑)

案内板の前が電極なのですが、案内板に貴金属は外してくださいと感電します的な事が。

遅いよ!ネックレスしたままのレミリアは見事餌食に(笑)

まぁ、ネックレスのせいでは無いと思いますが、電極手前に腰を掛けた瞬間、完全に自由を奪われました。辛うじて動く左手で少しずつ移動して無事脱出。(結構な時間が経っています)

近くのおじさまが笑っておられました。

alt


こんな感じで温泉で疲れを増やし帰路につきました。

久しぶりで楽しかったです。次はいつになる事やら・・・


使用車両・・・レミリア2号
出発・・・5月3日 03:30
帰宅・・・5月5日 03:30
合計時間・・・48時間
総走行距離・・・1985km
平均速度・・・41.35km/h

燃費・・・21.4㎞/L

Posted at 2019/05/06 11:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2019年05月06日 イイね!

【2019年1回目】2019.05.03~2019.05.04 東北ドライブ! その①

実残業が三桁を超える日々が続き、4月に2度ほど軽く意識を失い倒れていたレミリアです(笑)
GWは出勤が少なく、気力&体力が回復してきましたのでドライブへ!
目的は八甲田山と鳥海山の雪の回廊

初日のルート(珍しく1泊)

月山で高速を降り下道でまったりドライブ。
alt


月山ダム

alt


ルートからは外れますが、自主規制の多い朝日スーパーライン方面の荒沢ダム

alt


自主規制(この地方を走ると他にも色々あります)

alt


新落合ダム

alt


雪解け水の水たまりにオタマジャクシが・・・

助けたくもありますが、あちらこちらと数が多すぎました。

alt


初日目的地の鳥海山

alt

alt


フォレスタ鳥海で温泉に入り法体の滝へ

雪解けで水量が多く迫力満点!

積雪の為、滝の上までの散策路は進入禁止でした。残念

alt


ここ数年気持ち水質が落ちてきたような・・・

alt


すえひろさん、もう復活は無いのだろうな・・・

誰か引き継いでくれればいいのですが。

alt


寒風山

alt


入道崎

alt


で宿泊先のルートイン大舘駅南

20時チェックイン

alt


お風呂がバリアフリーというか介護用な件

alt


久しぶりのドライブでリフレッシュ!

ルート以外もチョロチョロ寄り道をして初日は950km程度走行

GWなのに法体の滝は人が少なかったです。よい所なのに不思議???


そういえば、フォレスタ鳥海で案内板があったのですが、2028年に鳥海ダムが完成するようです。

完成したらドライブに行きたい!9年後か・・・結構な年だなぁ(泣)

(何故か完成前にダムカードを配布してました・・・なんだかなぁ~)




Posted at 2019/05/06 11:08:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記

プロフィール

「スーパーの駐車場にホイールナットが落ちていた。役目は果たしていないけどチェックのマーキングが誇らしい!」
何シテル?   05/19 00:44
数年ぶりにサーキット走行の復帰を果たしました。2010.1~ 愛車S2000とマイペースに楽しんでいきたいと思います。 ※ 半年走って数年休止の繰り返しで細...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンアンダーカバー取り付けその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:33:58
純正→純正サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 06:08:07
新型ジムニーJB64 グリルとバンパー外しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 16:49:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
街乗り&ドライブ用として活躍♪ 燃費が良いので助かります。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
殆ど乗ることが無いのでバッテリー上がりと戦ってばかりのS2000・・・
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
気が付いたら所有していました(笑) パワーはありませんがレミリア家最強のエコカー♪ 維持 ...
その他 その他 その他 その他
工具関係・ガレージ関係・その他の車両用 画像のジープは知人の車輌です♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation