• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meloランダーの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2013年3月25日

CVTバルブボディ?交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
低速でカクカク?ノッキング?する症状の対策部品が出てるみたいなので、6ヶ月点検&オイル交換と合わせてやってもらうことに。

大体六時間の作業でした。

話を聞くと、作業の為オイルパンも外さなきゃいけないみたいで、その細かい部品(確かオイルも?)交換してますとのこと。

あれ?エンジンオイル交換お願いしたけど、作業で無料オイル交換してるなら金払う必要無かったんじゃ?
と一瞬思ったけど、ミッションオイルの方だよね…多分


まだ数回しか走って無いけど、今のところノッキング無いです。
クリープ現象の時、力強い気がしたけど気のせいかな?しばらく様子見です。

コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検(1回目)

難易度: ★★★

車検

難易度:

車検

難易度: ★★★

車検完了

難易度: ★★★

車検 4回目

難易度:

5年目車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月25日 21:15
こんばんは(*゚▽゚)ノ
はじめましてm(_ _)m

我が車も、20日にvalve body交換というのやってもらい、ブルブル現象はおさまった感じです( ´艸`)

文中書かれてるオイルの件ですが、 ULTRA HCF-2というCVTのオイルを入れ替えてるようですね!

施工後、我が車の場合、アイストからの復帰での始動振動が大きくなった気がしてます(・_・;)
コメントへの返答
2013年3月26日 13:26
コメントどうもです(^-^)
やっぱり、CVTのオイルみたいですね。
無駄に料金払ったと一瞬思いました(^_^;)

こっちは北国でまだ寒いからアイストしないみたいです。
始動振動ですかー、暖かくなったら注意してみます。

交換後にトルクがアップしたって人もいるみたいなので、交換後は燃費少し悪くなったかもしれないですねー(>_<)


プロフィール

「明けましておめでとうございますぴかぴか(新しい)
何シテル?   01/05 11:21
家族が増えステップワゴンに乗り換えましたー。 この車で色んな思い出作ろうと思います(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
アウトランダーからの乗り換えです。 子供ができて三列シート、スライドドア車に憧れて見に行 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
ステップワゴンに乗り換えました(;_;)/~~~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation