• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NACKのブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

デフ&MTオイル交換

デフ&MTオイル交換MTオイルはいつものワコーズですが、デフオイルはオメガ 85W140 にしてみます。
オイル量が0.8Lの為奮発してみました。
効果のほどはどうでしょうか・・・?
Posted at 2012/08/25 11:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・チューニング | クルマ
2012年08月18日 イイね!

ブレーキ風導板製作取付

ブレーキ風導板製作取付ブレーキ風導板の製作と取付を行いました。

詳しくは整備手帳を参照ください。
Posted at 2012/08/18 00:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・チューニング | クルマ
2012年03月26日 イイね!

みつもりです。忘れてましたが今年は車検の年でした・・・

みつもりです。忘れてましたが今年は車検の年でした・・・大体十万円ぐらいです。
まあ、もっと安いところはたくさんありますが・・・
いつもお世話になっているため、今回もいつものところにお願いしました。

車検前点検時、カニ味噌的なものが少し・・・?飛び出していましたが下回り洗浄で乗り切ります。
整備士の方もそれで問題ないだろうとのこと。
まあ、入れすぎた分、飛び出しただけなようです。

パワステとパワステのホースからフルードが少々滲んでいるので新品に交換という話もありましたが、プラス8万ぐらいになるとのこと・・・というわけで今回は止めておきます。
(パワステが高いというよりホースASSYが高いとのこと)
旧インプのパワステをDIYでつけるという手もあるのでなんとかなる・・・はずです。


来週からは少しの間ですがまたインプレッサとお別れです。


車検のある年のこの時期は自動車税もあり出費が多い・・・
Posted at 2012/03/26 00:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・チューニング | 日記
2011年11月06日 イイね!

新エンジン載せ換え後のエンジンオイル交換。

新エンジン載せ換え後のエンジンオイル交換。










エンジンオイルを抜いて金属粉が出ているか確認しましたが全く出ていませんでした。




そのため慣らし運転はとりあえず完了ということにしようと思います。
(すぐに本気の全開走行をする気はありませんが・・・)

今回入れたオイルはRESPO SUBARIST(スバリスト) 10W-50 Racing  です。

要はZERO/SPORTSから出ていたものです。

安く手に入ったので入れてみます。
(本当はMOTULかREDLINEかNUTEC辺りを入れたかったのですが高い・・・)

エンジンにオイルを入れるときにかなりの違和感有り。。。

物凄くサラサラしている・・・

こんなので大丈夫か? と思いつつ、もったいないのでしっかり使います。

油圧はしっかり掛かって油温の上がり方も普通(今までのオイルと同じぐらい)のため問題はなさそうです。

ですが、全開(サーキット)走行時に入れておいていいものかと少々不安に思います。

精神面からも真の”スバリスト”になるには程遠そうです。




スバル車は好きなんですけどね。

なにはともあれ試走して様子を見ようと思います。






追記111108 
このオイルで大丈夫な気がします。なんとなくですが・・・
でもエンジンの吹け上がりが物凄くスムーズ過ぎてやっぱり不安は拭いきれません。。。
しかし使うからには良いオイルだからだ!とポジティブに考えてみようと思います。
Posted at 2011/11/06 23:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・チューニング | クルマ
2011年11月03日 イイね!

EJ207復活です。  ~131787kmからの再スタート~

EJ207復活です。  ~131787kmからの再スタート~エンジン復活しました。

本日朝一でお店に取りに行ってきました。


あれから早2ヶ月経ちました。












長かった・・・




















本当に長かった・・・



















これからしばらくは慣らし運転です。


やり方は良く分かりませんが、とりあえず1000kmまでは”やんわり”と運転していこうと思います。


追記:
    
ついでにクラッチ交換も行いました。気のせいかもしれませんが、非常に良い感じがします。
    
    
エンジンのほうは・・・・・

    
全然回していないので不明です。。。


早く全開での加速を試してみたい・・・というよりブーストを掛けたいです。。。





ターボの禁断症状はまだ解消されず・・・





NEW?エンジンは総走行距離131787kmからスタートです!!



とりあえず、MT操作のなまりを取るため試走してきました。




(この日は車の他に、自転車の泥除け(←玄人からすると邪道らしい)の取り付けにも行っています。忘れないようにメモしておきます)
Posted at 2011/11/06 02:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・チューニング | クルマ

プロフィール

「エンジンオイルの選び方 http://cvw.jp/b/709333/45030769/
何シテル?   04/18 22:37
記憶力が皆無だと自覚したため、主に記憶のバックアップとしてみんカラを使用しています。 今のところインプレッサ一筋ですが、スバリストというわけではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

突然ですが車を買いました☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 12:27:03
三菱電機 EP-5312BA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 10:09:17
BAKUスペシャルエンジニアリング ビックスロットル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 00:43:40

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
前評判とは全く違う、じゃじゃ馬です。 (ノーマルで!ですよ) GC8に比べるともっさり ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代の愛車です。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013年7月時点 WRX STI Version Ⅴ GC8F 仕様 タイヤ: ヨコ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation