• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NACKのブログ一覧

2014年02月16日 イイね!

ご老体インプレッサさんのパワーチェックです。 

ご老体インプレッサさんのパワーチェックです。 本日、86さんと一緒にスーパーオートバックスのシャシダイにてパワーチェックを行ってきました。





 

さて結果は・・・


車種:インプレッサWRX STi ver.5 (GC8F)

ブースト 1.0kg/cm2時 測定馬力 212.6PS   
(修正馬力248.1PS 修正トルク31.7kgm)
 
ブースト 1.25kg/cm2時 測定馬力 228.4PS   
(修正馬力251.0PS 修正トルク33.0kgm)

 ブースト 1.35kg/cm2時 測定馬力 234.6PS 
 (修正馬力273.3PS 修正トルク33.9kgm)

 
 いやー、馬力もトルクも出てないですね。
修正(損失補正)後の馬力ですら、カタログ値を下回ってます。
やはりマフラーがノーマルだとMAXパワーを出すのは難しいってことでしょうか?

馬力が高く出ると評判のオートバックスでこの結果だと、他でパワーチェックしたらもっと出ていないのかもしれないですね。

旧インプレッサWRX GC8E(STiじゃないやつ)で同じ場所の同じシャシダイで測定したときは、ツルシのポン付けコンピューターとマフラー交換のみで264PS(修正馬力294PS)でしたので、それ以下というのはちょっとショックですね。


走行会で一緒に走っている方々は軽く300PSオーバーで400PS超えている車体も多々いるわけで・・・
コーナーリングスピードも205 50 R16のタイヤでは太刀打ちできるわけもなく・・・

というように、あまり良くない結果だったためネガティブな考えになってしまいますが、上を見ればキリがないので、どうせ馬力があっても扱いきれないと高をくくって、現状で「上手く」走る方法を探りながら精進していこうと思います。

そして、このGC8は間違いなく乗りやすい車ではあるので、車は速くても全く扱えていない方だけには意地でも負けないように全力全開で挑んでいきますよ。(自分の腕前は棚に上げておきます)
 たとえそれが300PS越えの幅が235以上のタイヤを履いた車であっても!!


 
ただ、最後に言っておきたいことがあります。









 


 


 
車が速くて、腕もある方々には全力で道を譲ります!
 
Posted at 2014/02/16 22:50:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備・チューニング | クルマ
2014年02月14日 イイね!

161616km。

161616km。人生いろいろ、車もいろいろ、走行距離だっていろいろ、咲き乱れ・・・

というわけで、着実に走行距離を伸ばしております。

さすがにここまで長く乗るとは思っていませんでしたが、乗り換える決断が出来なくて今に至ります。

まあ、さすがに次にエンジンがブッ飛んでしまったら、もう乗り換えます。
ですが、エンジンはすこぶる調子が良さそうなので、200000kmが乗り換えるリミットにするとここに宣言します!
まあ、正直そこまでもつとは思っていませんが・・・




というわけで、エンジンチェック!チェック!





雪降るほど寒いとよくないですね。。。
Posted at 2014/02/14 12:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2014年02月07日 イイね!

伸びすぎだよ・・・

伸びすぎだよ・・・明日の雪に備えてNBOXさんのタイヤ交換です。

仕事上がりにはこたえますね。。。


ホイールは軽い軽い。

流石は14インチ。
安物でも片手で楽々です。

でもね・・・


サスペンション伸びすぎでしょ!


一般の人が「タイヤ交換って大変だからお店任せ(工賃4000円!!)だよ。」
と言っていた意味が分かったような気がします。


我がインプレッサさんは16インチの軽量ホイールでタイヤは205 50ですし、車高調が入っているのでジャッキのストローク量も最小限です。

非常にタイヤ交換がやり易い環境下だったわけです。


これからは安易に「タイヤ交換なんて10分あれば楽勝だぜ!!」などという軽口を叩かないよう気をつけます・・・



あと、18インチ以上の方はほんとに大変でしょうね。






車、乗り換えられないなぁ・・・
Posted at 2014/02/07 22:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年01月26日 イイね!

HKS premium day 富士スピードウェイ

HKS premium day 富士スピードウェイ朝早いので、眠いです。

でも、すごい車ばかり・・・

取り合えず晴れてよかった!
Posted at 2014/01/26 07:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年01月18日 イイね!

くるま・・・無いんですけどね。。。  ~Prodrive~

くるま・・・無いんですけどね。。。  ~Prodrive~最近浪費が激しすぎる気がしますが。。。

ひっ、必要なものだから問題ないんだから!!!

・・・ね?

あーあ。

ストレスって恐ろしいですよね・・・



というわけで、「サーキットではフロアマット(運転席)はつけてはならねぇ。」 という言葉を信じて実行していた結果、運転席下のフロアのカバーに穴があいてしまいました。


少し前から。いえ、数年前からです。 いいえ、ケフィ・・・


ふぅ・・・事故を起こすところでした。


という、くだらない話はおいといて・・・

フロアのカバーの穴が拡大しすぎて、かかとが引っかかり、本当に事故を誘発しかねないためフロアマットをついに手に入れました。


Prodriveです。ブリヂストンです。プロドライブです。いいえ、ケ・・・


ちょっと、HKS関西のものにしようか迷ったのですが、なんとなくProdriveにしました。

注文しやすかったので・・・

最近ではGC8用の設定がある社外パーツが少なくなってきたので、しっかりと車種専用品が用意されていることに少し感動です。

まあ、車用とはいえ、布製品なのできっとオーダーメイド的に製作しているからということなのでしょう。




というわけで話を戻しますが、フロアマットを取り付けないのは"ガチ"の人たちのみで、ナンパな方々の今?の流行は純正のフロアマット固定金具+タイラップ(結束バンド)でフロアに固定!らしいです。


まあ、そうは言っても現車はありませんので装着はもう少し先です。


それまでは部屋のインテリアとして飾っておこうと思います。。。
Posted at 2014/01/18 00:23:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「エンジンオイルの選び方 http://cvw.jp/b/709333/45030769/
何シテル?   04/18 22:37
記憶力が皆無だと自覚したため、主に記憶のバックアップとしてみんカラを使用しています。 今のところインプレッサ一筋ですが、スバリストというわけではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

突然ですが車を買いました☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 12:27:03
三菱電機 EP-5312BA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 10:09:17
BAKUスペシャルエンジニアリング ビックスロットル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 00:43:40

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
前評判とは全く違う、じゃじゃ馬です。 (ノーマルで!ですよ) GC8に比べるともっさり ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代の愛車です。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013年7月時点 WRX STI Version Ⅴ GC8F 仕様 タイヤ: ヨコ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation