今までブラックミストは使っていましたが、ホワイトミストも購入したのでみなとみらいへ^ - ^追加でノスタルトーン ブルーも買ったので二つのレンズフィルターの撮り比べ!
両方ともソフトフィルターなので、自分自身どっちのフィルターか?わけわからんなるので、同じ描写性でRF50mm F1.8 STMにはノスタルトーン!RF35mm F1.8 MACRO IS STMにはホワイトミストを付けて撮りました(^ν^)
EF24-105mm とRF16mm で撮った写真も混ざってますが、両方ともレンズフィルター無しです!
ノスタルトーン
河津桜が咲いていたのでランドマークタワーを背景に!
ここで写真を撮っていたら
スズメさんが(o^^o)サクジローも居たんですが、1時間くらい粘ったんですが人が居るせいかなかなかチャンスが来なかった(T ^ T)今日の目的はサクジローではないので、スズメは撮れたので移動!
ホワイトミスト
ナースパワー広場(^_^)
ノスタルトーン
ホワイトミスト
ノスタルトーン
ノスタルトーン
ホワイトミスト
ノスタルトーン
ホワイトミスト
ホワイトミスト
ホワイトミスト
ホワイトミスト
ホワイトミスト
ノスタルトーン
ホワイトミスト
ノスタルトーン
ホワイトミスト
ホワイトミスト
多分ハイライトとノスタルトーンの違いは分かりづらいと思います。両方ともハイライトとシャドウのコントラストを低くなるので、敢えて違うと言う点でノスタルトーンは色温度が寒色系になる!と言う事!なのでノスタルトーンはホワイトミストがベースとなっていると思います!
全体的にオールドレンズを付けたかのような雰囲気にもって来られます♪
そのままJPEG撮って出しでも良いのですが、更にフィルム風やシネマティックに仕上げると更に印象が変わります(^ω^)
補正掛ける時はトーンカーブでどの様にアールを付けるかで変わるし、カラーグレーティングのハイライト、中間、シャドウで全体的に色味を変えて行く感じですね(^ω^)
都心部の近代的ビル群ではない!みなとみらいは歴史的建造物が建ち並んでいるのでノスタルジックな写真が合うように感じます♪
勿論、車を撮るにしても旧車やクラシックカーを撮るにも有効活用出来るように感じます( ^ω^ )
そして番外編
日本丸が大桟橋に停泊していました(^∇^)
やはり帆が有る船は良いですよね〜(o^^o)
最後にランドマークタワーのスカイラウンジ
やはり16mm は凄いね〜( ^∀^)
ただ余計な物が入りやすいので画角に気を付けないと
窓枠が入るので、入らないギリギリの所で
あと
そう言えばダイヤモンド富士!ランドマークタワーからでも撮れるんですよね〜!
すっかり頭に無かったです(^_^;)
ずっと単焦点で撮っていたので、慌てて24-105に替えて撮った一枚です(^ω^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/03/13 01:24:16