今年もようやく桜が咲く季節になって来ましたヽ(^o^)
今日は岩槻と鷲宮の河津桜!
EF24-105mm F4 L IS USM
105mm. f7.1. ISO 1600
今回は春らしくふんわりとした感じに仕上げました。
EF24-105mm F4 L USM
99mm. 1/200. f22. ISO 3200
EF50mm F1.4 USM
50mm. 1/200. f7.1. ISO 125
EF50mm F1.4 USM
50mm. 1/250. f7.1. ISO 125
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
35mm. 1/250. f7.1. ISO 125
RF35mm F1.8 MACRO IS USM
35mm. 1/3200. f10. ISO 800
RF35mm F1.8 MACRO IS USM
35mm. 1/1600. f1.8. ISO 1600
RF16mm F2.8 STM
16mm. 1/200. f7.1. ISO 200
RF16mm F2.8 STM
16mm. 1/60. f22. +1. ISO 1250
RF16mm F2.8 STM
16mm. 1/200. f22. +1. ISO 3200
16mm はハーフマクロなので接近して撮って見ましたが、流石広角!面白いですね〜(^ω^)河津桜の一輪の花が大きくなり背景が遠く見えるので遠近感が非常に面白い!標準や望遠では撮れない写真!
あとRFレンズにしてから解放では撮ったりはするけど、絞って撮った事がないなぁ〜!と思い思いっきり絞ってもこの解像感ですよ!勿論RFのLレンズに比べたら解像度は低いけど、一眼レフの場合はザラ付き等使えない印象だったけど、EFレンズでも解像度が落ちないってのが凄いですね〜(^。^)
EOS RPのセンサーが良いのでしょうかね〜?それとも画像処理が優秀なのかな?
しかし改めてRPはヤバいですね〜!RPをなめたらアカンぜよ(笑)
最後に、バイク乗りのオーナーさんが河津桜をバックに写真を撮っていたので、終わったタイミングを見て
「すみません!リフレクションを撮りたいので、バイクのミラーの写真を撮らせて貰って良いですか?」
と快くご了承頂いたので(^.^)
バイクのミラーに映り込む河津桜!ちょっと変わった感じになるから面白い(^ω^)
自分が写真を撮らせて貰っているとオーナーさん(女性の方)
「なるほど〜!(^∇^)そう言う撮り方も有るんですね〜!自分のも撮って貰って良いですか?」
と言う具合でオーナーさんスマホで同じように撮って上げました( ◠‿◠ )
オーナーさん大喜び!
初めて声を掛けて見ました、ちょっと勇気はいるけどやはり日本なので意外と気軽に行けるかもしれない
勿論撮らせて貰った写真は見せました^ - ^
Posted at 2023/03/04 22:01:50 | |
トラックバック(0) | 日記