• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@KAZUっち32Rのブログ一覧

2023年11月02日 イイね!

JAPANモビリティショー その3

さて最後は写真のみですが

alt


alt


alt


alt


alt


alt

alt


alt


alt


alt


alt



alt


alt


alt


alt


alt

モビリティショーを彩るお姉さん(^.^)
スズキのお姉さんの手のポージングは、後で気付いたのですが真ん中指がくっついていて分かり難いと思いますが、これはSUZUKIのSマークになるんですね〜(^ω^)

alt


今回は全てEOS RPにEF24-105mm F4 L IS USMの小三元ですが、屋内イベントで必要なカメラは高画素機ではなく、ISO 3200までしか上げないですがエントリー機でも十分!
レンズもf6.3〜f7.1で撮っているので、無理に明るいレンズは必要ないと思います(^ν^)

モビリティショーは5日(日曜)まで開催されていますし、ファミリーでも楽しめるイベントなので是非観に行って下さい( ^ω^ )

最後はまとまりのない物になってしまったかな?σ(^_^;)



Posted at 2023/11/02 21:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月01日 イイね!

JAPAN モビリティショー その2

さて続きはトヨタ
alt
ヴェルファイアですが段々とカッコ良くなって来てますよね〜!ただデカすぎて窓拭くの大変ですがf^_^;

alt


alt
クラウンは以前まではロイヤルサルーンとアスリートの2タイプでしたが、色々増えていってますよね!
しかしトヨタのブースは大人気でクラウンの写真を撮るのには苦戦しました!人が画角に入らない瞬間を狙っていたのですが無理でした!
それに35mmで撮っているので、位置的にスマホで撮っている方の2歩位下がった所でカメラを構えているので普通に前に人が来ます!もっと近寄って24mmで撮ればいいじゃん!と思うでしょうが24mmは広角なので、手前は大きく奥は小さくなるので車の綺麗なラインとカッコ良さが出ないので標準の35mmか50mmが丁度良いんです(^-^)ただ50mmだともっと離れないと撮れないので、35mmくらいが丁度良いんです( ^ω^ )

alt


alt


トヨタのコンパクト?スポーツカー
alt


alt

alt


alt
一応コンパクトスポーツカーとはなっていますが、コンパクトと言うにはちょっと無理があるサイズ!コンパクトカーと言えばヤリスとかスイフトなど思い浮かべるけど、明らかに86並にデカいんだが(^^;)

スバル
alt


alt

alt
スバルのコンセプトカーの後ろにはドローンが有りますが、有人ドローンなので大きさが分かると思います。

そしてマツダ
alt
ロードスターですが、あれ??と思うと思いますが、ミニロードスターです(^_^)
原付のエンジン付けて走ってみたいな〜(^ω^)

alt


alt


RX-7の後継車と思わせるようなデザインがデザインですが、実現性は極めて低いでしょうね〜

その2はここまでですが、現像処理はCanonの場合暗部に弱いので、そこを逆手にとって暗く締めてハイライトはCanonは飛びそうで飛ばないので、そこはあまり気にせず調整しました♪

次はその他で2023モビリティショーは終わりにしますので、少々お待ちください(^。^)


Posted at 2023/11/01 21:54:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月31日 イイね!

JAPAN モビリティショー その1

日曜日は富士スピードウェイでR,sミーティングが開催されていましたが、自分は東京ビックサイトにモビリティショーを観に行って来ましたヽ(^o^)
400枚は写真を撮ったので撮りこぼしはないのですが、全てを載せることは出来ないので、ポイントだけ押さえて載せておきますが、何せ車の写真は経験が無茶苦茶浅いのでその辺りはご了承を(^^;;
さて日産ブースから行きますが、解説は長くなるので省略します!

alt


alt


alt


alt


alt


alt

alt

GT-Rのコンセプトカーですかね?だいぶ四角いですが、なんかティッシュボックスで工作した感じのようですが(笑)

alt
後ろはま〜ま〜良いかなぁ〜?

alt
こちらはエルグランドのコンセプトカーですかね?

alt
スライドドアが特徴的でシートは宙に浮いてる感じ!

alt
なかなかカッコいいデザイン(^ω^)

そしてホンダ
alt
実際的に発売されそうなデザイン!

alt
これは( ゚д゚)
ブルドッグ復活?

さて問題は次ですよ!
alt


近々発表されるのでは?と噂のプレリュード!
??プリウスじゃん!デザインの段階で誰も突っ込まなかったのかな〜?

BMW
alt


alt


alt
3枚目のBMWは電気自動車ですかね?

とま〜こんな感じで次に続きます( ^∀^)


Posted at 2023/10/31 21:39:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月14日 イイね!

品川アクアパーク


新しくRF28mm F2.8 STM を購入して水族館で使えるか?検証して来ました!

まずはRF28mm でサカナくんを撮ってみた!
alt

1/50     f2.8     ISO 640

alt

1/80.    f2.8.    ISO 2500

alt

1/80.    f2.8.    ISO 400

alt
1/80.   f2.8     ISO 1000

alt

1/80.    f2.8.   ISO 2000

alt

1/80.    f2.8.   ISO 2500
カメラ設定はAIサーボにコンティニュアスAFの組み合わせで被写体認識のタッチAFで
追従性は問題ないとしてAFが遅いかなぁ〜?
あともうちょっとシャープになるかと思いましたが、よくよく考えてみるとカメラとサカナくんの間にはアクリル板と海水が有るので屈折率が変わるので、こんなもんなのかな?

あと水族館の水槽って光によってホワイトバランスが変わりますが、壁や床は基本的に青なので、光が壁の青に反射して全体的に青っぽくなってしまうので、後でホワイトバランスを調整する必要性が有りますね!(^-^)

さてここまでは良いとして問題はクラゲ!
alt
1/80      f2.8     ISO 3200

alt

1/80.     f2.8.     ISO 2500

alt

1/80.    f2.8.   ISO 3200

alt
1/80.    f2.8.    ISO 3200

クラゲコーナーはアクアパークの中でも最も暗い場所!撮影するには厳しい環境!
なので撮っていても撮れてる!と言う実感は無い!後で見ていてやはり殆どピンぼけ!
難易度として白ライトはピントが合い易く次に青や緑!そして一番ピントが来ないのが赤でした!
RF28mm は低照度には弱い?まだ第一世代のRPなので組み合わせがマッチングしていないのかもしれない。最新のセンサーのR8でどうなのか気になる所ではあるが、今後更に検証が必要なのかもしれない。
あくまでもクラゲ撮影での話で普通のシュチュエーションなら低照度は特に問題はない!って事だけ付け足して起きます(^ω^)

さて次はイルカショー
alt
1/1250    f4      ISO 3200

alt

1/1250.  f4.    ISO 3200

alt

1/1250.   f2.8.   ISO 6400

alt

1/1250.     f4.     ISO 5000

alt

1/1250.     f4.    ISO 3200

alt

1/1250.    f4.   ISO 3200
やはり殆ど後ろの観客にピントが持って行かれる(^_^;)その中で何となくピントが来ているものだけ選択しています。
そして本日のイルカショーは普段は水掛けパフォーマンスはないのですが〜
alt

最初知らないで前席に座って鑑賞していたので海水が掛かりました(^_^;)海水が飛んでくる!と直ぐに察知したのでカメラは持っていましたがバンザイしたので大丈夫(^。^)

最後にナイトバージョン
alt
1/800      f4       ISO 25600

段々とAFはCanonを選んで置けば動きものでスポーツやモータースポーツであれば間違いなくトップクラスなので心配はないが、カメラとレンズの基準がアクアパークのイルカショーとクラゲが撮れるか?どうかになって来ました(^_^;)


Posted at 2023/08/14 23:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月06日 イイね!

戸田橋、いたばし花火大会

先週の花火大会は駐車場が何処も満車でまともに見れなかったので、今回は電車で(^_^;)

さて花火撮影で必要なのは、カメラ設定は基本バルブモード!
alt


ISOは100で固定!明るさは絞りで調整してf8以上にしますが花火の重ね具合で白飛びするので絞りを上げて調整!今回はf13が丁度良い感じでした♪
あと必ずRAWで撮る!JPEGだと階調が間引きされるので綺麗な花火写真にはなりません!
そしてスタビライザーはOFFにしてマニュアルフォーカスに
alt


あと長秒露光するのでレリーズは忘れずに!
あとは花火は重ねて撮るので
alt
うちわレフは必須!これでありきたりの花火写真ではなくアート花火写真になります(^ν^)

さてそうして撮った写真を
alt


alt


alt


alt


alt


alt


あと更に上級編で露光中に途中でフォーカスリングを回してピントをずらして撮る方法も有りますが今回はフォーカスリングは回していません!
あともうちょっと望遠で画角いっぱいにして撮ってみたいですね〜(^ν^)

周りには標準ズームを使っている人が多く望遠で撮っている人は居なかったけど

あとうちわレフを使っているのは自分だけだったσ^_^;
でもうちわレフは絶対必須ですよ(^^)/


Posted at 2023/08/06 01:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イタズラ防止で追加!(^^)違うメーカーで同じ色は無いので色の組み合わせセンスが問われる(笑)」
何シテル?   08/26 17:45
昔から走る事が好きでいろんな事をやって来ました(*^^*) 今の32GT-Rを購入してからも走る事が好きで、いろんな所で遊んでます!! もちろん走る事だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日発売SONY α7RVを秋葉原ヨドバシカメラに買いに行った! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 22:57:55
ガラス系コーティングR-800施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 13:45:25
ハイテクX1ダイアモンドコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/03 01:08:10

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
32GT-Rからの乗り換え! GT-Rは2年位前から乗る機会も無くなり、写真を始めて趣味 ...
その他 カメラ EOキチ (その他 カメラ)
EOS 80Dを買って1年!5年保証を付けましたが80Dの買取価格も危なくなって来たので ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
まだやんちゃだった頃の車ですね(⌒‐⌒) マークⅡを買う時に 装備品は全部付けて!! ...
日産 グロリア 日産 グロリア
初めての日産車!! 当時回りの友達は32GT-Rとか乗ってましたが、4枚ドアでV型で速い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation