• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@KAZUっち32Rのブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

今日1日は~

今日1日は~今日は公道ライセンスの有効期限がキレるので、免許センターへ!!



やらかしちゃってるので~
講習は2時間(T^T)

新しいライセンスが来ました(^-^)/



今回は残念!A級ライセンス(ゴールド)でなくブルーのC級ライセンス( ノД`)…

今度こそA級ライセンス所得するぞ~!!(笑)


その後は、幸手の花見スポット!!


埼玉県ではかなり有名な所!!

桜と菜の花のコントラストが最高なので写真を載せますね(*^^*)










ヤギ君




一面に広がる菜の花!と桜!!

どうですか~?(^o^)

埼玉県の桜名所で長瀞と熊谷が有りますが、幸手の花見スポットは大人気

平日にも関わらず人が多いです


駐車場も満車


でもラムネと大判焼き食べながら漫喫(*^^*)




でも桜見ながらビール飲みたいけどね~
車だから

ラムネで我慢です(;^_^A



この後は足立方面へ

向かう途中ヤバかった!睡魔が
睡魔の峠を越えて

首都高川口線下を通っていったら
何やらニンジン持っている方々


何やら下りで事故が有ったようで


レッカー車3台!!
通行止めの規制を掛けてました!!


そんなこんなで幸手から足立区!!
ようやく今日最後の目的地



到着
定休日だったりで行けなかったので、今日は行けました(^^)
そしてパーツの注文



ドゥーラックの点火強化ハーネスキットの注文です(*^^*)

やはりカピカピのハーネスじゃ~ね~(;^_^A

しかし、点火ハーネスキットが無くて、バックオーダーで
1ヶ月から1ヶ月半!!(ToT)

でも何時注文しても同じなので注文しました(^-^)/

これで点火系は良くなるので、プラグはトラストの黒箱使っているので、お馬さんが1頭位は増えるかな~?(笑)


あと超懐かしいステッカーも買いました(^-^)/


売り物でないんですが、200円で(*^^*)

もう廃盤になっている楕円形!!

懐かしいな~
ボメックスと言えば
Y32グロリアにボメックスのリアスポ!!(RSヤマモトオリジナル)
Z32にはボメックスのフロントバンパーとエア栗ダクト

を付けてました(^^)v

なのでボメックスのエアロは好きでしたね(*^^*)


32GT-Rにも付けたい所だけど、32GT-R用は無いんですよね~

しかし1ヶ月半か~・・・・

ではでは(@^^)/~~~

Posted at 2015/03/31 20:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月25日 イイね!

秩父ドライブ

今日はプチっと秩父まで

まずは、合角ダム






展望台からの眺め




もう1つの橋




そのあとはぷらぷら峠道





群馬県入りしました(^-^)/

しかしこの後です
異変が起きたのは!!

車の動きが変??

なんかテンションロットがポロっと取れたような、タイヤがグワングワン!動いている感じで

しかもブレーキ踏むと、そのままズズズ!

明らかにおかしい

ちょっと恐怖を感じたので、車を停めて様子見ると相棒には特に異常は見受けられなかった


しかし足元見たら

ジェジェジェジェ~


大量の砂が~~~~~!!

これ工事中でないで~

ちゃんとした舗装路やで~


どうやら峠に砂かけ婆が出没したようで、所々砂が撒かれてました(>_<")

まだ普通の速度だったから事なき得たけど、攻めこんでいたら間違いなくアウトやで~(;´Д⊂)

原因がわかってもしばらく、心の臓がバクバク言ってました(ToT)


たぶん砂利運搬車の仕業だと思いますが、ちゃんとアオリをしっかり止めてほしいもんです

こんな所で事故ったらレッカー車なかなか来ないでよ


ちょっと心臓に悪い出来事が有りましたが、秩父ドライブも良いもんです(^-^)

東松山から花園まで610円だし、燃料もあまり使わないので財布に優しいドライブです(*^^*)

圏央道は使わないですよ!
圏央道だと川島から鶴ヶ島まで戻るかたちになるので、バカらしいので、関越使う時はいつも東松山からなんですよね~(^-^)/

あとトンネル抜けた後、アテーサーのトルクメーターが10の所まで動いたけど、アレは何だったんだろう???

これも砂かけ婆の仕業か~?




Posted at 2015/03/25 23:57:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月23日 イイね!

休日のT山

数少ない日曜休み

って事でT山に行って来ました(^-^)/
朝6時に出発したけど、ペースカーのお陰で2時間!!

たぶんペースカーが居なければ30分は早く付けたかな?(^^;


やはり休日




大盛況です(*^^*)


取り敢えず自分は4WD警告ランプの確認!!

ゼロスタートでランプが点灯するか?
立ち上がりでランプが点灯するか?
等々、4WDになる状況を作ってあげて、どんな状況で点灯するか見てみましたが、そう言う状況では点灯しませんでした!

ランプが点灯した時は、それ以外の状況で普通の速度の時に点灯したので、アテーサーユニットの診断を確認したら

18回点滅のETS圧力スイッチの異常!!

当然ランプが点灯した状態でゼロスタートしたら、リアのタイヤが空転して前進みません(;^_^A
完全にFRの32GT-R!!

取り敢えず、部品が25万 (新品)もするので、見なかった事にします


で本日のT山の盛況ぶりですが~
大笑い有りで盛り上がりました(^-^)/

やはり一番のネタはfujimaruさんでしょうね~(*^^*)

なんせタイヤがRE-71Rですよ~!!

しかしこのタイヤ(;^_^A


たった1、2本走っただけでタイヤカスが( ; ゜Д゜)

え?サーキットでも走ったの?と思う位で、最近新品入れた自分のネオバとゴムの柔らかさが断然に違いが!!


柔らかい!!

BSに話は聞いてましたが、こんなポテンシャルが有るとは思ってませんでした!
こりゃ~タイムが1秒縮まった!!と言う話しも納得出来ますが、タイヤの消耗を考えると財布に優しくない!!と言う事は明らかですね(;^_^A

いくら71のネーミングを継承したとは言え、ちょっとやり過ぎのような感じもしました(;^_^A


そしてお昼はぜっとんさんグループの旧車の方々と合同!!









和風レストランの駐車場いっぱいです(*^^*)

食事に来てた他のお客さんもビックリで
「写真撮らせて貰って良いですか?」
と言う位でした

食事中も


あんな事!こんな事!の話しでおお盛り上がり

しかしながらお店の方も親切で、こんな大所帯でも心良く迎えて頂いて大感謝です(^-^)/

最後に本日参加された方々

イマジンRさん


ひろけんRさん


fujimaruRさん


S,silverRさん


てつ@703234さん


自分KAZUっち32R


katsubnrさん


nismolineさん
&
Tomosanさん


すみさん


とうふ屋@オヤジさん


toshi-Gさん


shintaro@さん


Iさんの写真撮り忘れました(;^_^Aごめんなさいm(_ _)m

貴重な日曜休みを満喫出来ました(^o^)v

またT山に行く事が出来ましたら遊んでくださいね~(^-^)/

Posted at 2015/03/23 19:42:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月18日 イイね!

ワックスの王様

きのうは何気に忙しく警察24時もチコっとしか見れなかった(ToT)

でもアルミだけは洗いたかったので~



で今日は休みなので洗車の続き(^o^)

まずは怪しい液体をキャップ3杯!!



ワックスも掛けるので混めに作りました~(^-^)/
濃度的には洗車機と同じくらいかな~?

そして洗い流して~


ワックス掛けで~す(^^)



やはりワックスはシュアラスタの固形が一番です


あとサーキット走行以来まだタイヤカスの跡を落として無かったので~


シュアラスタじゃなかなか落ちない(;^_^A

地道に落としましたが、疲れちゃって全体の半分しか落とせなかった

やはりコンパウンド入りのワックスでないと無理っす

あとで会社でポリッシャー掛けます( ̄▽ ̄;)


ワックスを拭き終わったら

やべ~!!



ピッカピッカじゃん(*^^*)


ここまで艶が出ると最高に気持ちいいっす


BNR32いやら鹿ライン



(゜゜;)\(--;)はいいですからね~(笑)



この括れがたまらん(*^^*)



低さに挑戦!!




32は他の33や34に比べて全体で見ると低く見えないんですが



タイヤとフェンダーのクリアランスが少なければ低く見えます(^o^)


かなり自己満の世界です(^-^)



さ~て日曜はT山です(^-^)


おもいっきり楽しみますよ~(^-^)/



Posted at 2015/03/18 23:42:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月14日 イイね!

気になってしゃ~ない事 その2

もう1つ気になってしゃ~ない事は~


実はそうでもなかったりするんだが(^^;

それは正月初走行での出来事!
それは4WDの警告ランプが点灯し、一度エンジン止めて再始動すると消え

取り敢えず消えたから良いや!


と思ったら山中湖ドライブでまた警告ランプが点灯!!


TC2000走った時は何とも無かったけど、2回も点灯すれば気になるでない?



で今日!GT-R専門ショップさんまで行きました(^-^)


4WD警告ランプ点灯の原因を聞いたら

診断しないと解らない事で、実際に点灯した状態でないと診断出来ない!

との事


診断はトランクに有るアテーサーユニットで確認出来るそうで


自己診断の見方を教えて貰いました(*^^*)


今度点灯した場合、アテーサーユニットを見てみます!


今回は初の飛び入りで行きましたが、親切な対応して頂きました!
また困った時は聞きに行くかもしれません(^-^)




あとは爺センサーでない事を祈るだけ(;^_^A
点灯しなければそれに越したことないですが





そのあとは以前から探してた場所に

廃墟です(^○^)

川越の西武安比奈線!!
南大塚駅から安比奈駅

入間川で採取した砂利の運搬を目的として、1925年に開業した路線
そして1967年に川砂利の採取が禁止され路線は休止となりましたが、それ以降路線は使う事なく無くなってしまったんですが、まだ一部線路が残っている所が有るんです(^^)


でようやく見つけました(^o^)




線路の下に木の根


たぶん線路を使ってた頃は木は無かったんでしょう






そして分岐点




ここで線路は終わってましたがその先に





ここが安比奈駅跡地だと思われます

それと橋が有ったような形跡も見られました




最初何のコンクリの固まりかな?と思ったら、段々と高さが変わって行っているので、やはり橋かなんかなんでしょうね~


で安比奈線跡地を散策してたら、こんな所にも


オフロードコースが有りました~!!

開平橋のオフロードは関東大会が開催されて有名ですが、こんな所にも有ったんですね(*^^*)



あと超面白そうなコースも(*^^*)発見しちゃいました(^-^)/



事務ニ会の方必見です(^-^)



ジムニ子さんが、楽しそうに遊んでましたよ~(^ー^)


でもこの場所は穴場ですね(*^^*)
絶対普通車乗っている人だと見つける事は出来ないでしょうね~!!

今回はたまたまです(^-^)

Posted at 2015/03/14 22:48:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何か良いの無いかな?と思ったら有った(^^)10色位有って迷ったけどオレンジで(^.^)」
何シテル?   08/13 16:31
昔から走る事が好きでいろんな事をやって来ました(*^^*) 今の32GT-Rを購入してからも走る事が好きで、いろんな所で遊んでます!! もちろん走る事だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 4567
8 9101112 13 14
151617 18192021
22 2324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

本日発売SONY α7RVを秋葉原ヨドバシカメラに買いに行った! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 22:57:55
ガラス系コーティングR-800施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 13:45:25
ハイテクX1ダイアモンドコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/03 01:08:10

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
32GT-Rからの乗り換え! GT-Rは2年位前から乗る機会も無くなり、写真を始めて趣味 ...
その他 カメラ EOキチ (その他 カメラ)
EOS 80Dを買って1年!5年保証を付けましたが80Dの買取価格も危なくなって来たので ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
まだやんちゃだった頃の車ですね(⌒‐⌒) マークⅡを買う時に 装備品は全部付けて!! ...
日産 グロリア 日産 グロリア
初めての日産車!! 当時回りの友達は32GT-Rとか乗ってましたが、4枚ドアでV型で速い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation