今日はドライビングスキル向上の為にいろいろと練習しながらドライブを楽しみたいと思います(^_^)
まずは高速道路入口のETCレーン
自分には無関係なETCレーンですが、ここはコーナリングと一緒でブルーキング(ヒール&トー)→巡行→立ち上りで
ただハンドルを切らないだけの話し
なので、ブルーキングで20キロまで落し巡行して立ち上がる‼
と意識するだけで違いますよね(^.^)
次は高速道路で出来る練習
まずは速度を80キロに
この時は4速に入ってます
そこから3速にギアを落します
当然そのままだとエンジンブレーキが掛り減速しますが、アクセル調整で80キロに
注意としては、ピッタリ80キロに合わせること!!
減速してもダメだし加速してもダメです!
ま~最初は絶対に減速はダメですが多少なり80キロ越えても大丈夫(^^)
あと車線変更ですが
追い越し車線と走行車線の速度差が出ますが、この時は前車の速度に合わせること!!
車間距離を保ちながら、くっつき過ぎず!離れずです!
この練習はヒール&トーだったり、アクセルワークに繋がります(^_^)
そして一般道路での練習は追走です!
追走はドリフトの追走も有りますが、グリップ走行での追走も有るのでこの練習方法!
一般道路での練習方法は、車間距離を同じに保つことです!
ここでもくっつき過ぎず!離れずです!
この時は1速落としたギアにすると良いです(^^)
右足も
ここには置かず
いつブレーキ踏むかわからないので、クラッチペダルに足を軽く乗せて置く
足の移動時間が勿体ないので(^.^)
信号で止まる時は
前車のタイヤが見える位!
スーーピタ!と止まれるようにブレーキ調整しながら!
遅い車だからといってイライラしちゃダメですよ(^^)/
意識しながら走ると意外と退屈しのぎになりますよ~(*^^*)
そんなこんなで奥多摩湖到着(^^)/
今日は集りの有る週で沢山の車たちが(^^)
気になる車数台!
一通り見てから何時ものコースに
やはり眺めが良いです(*´ω`*)
そしてここから
相模原方面の眺めることが出来ます!
残念ながら夜景を見ることは出来ませんけどね~(^ー^;A
そして練習第2幕
ここの練習は飛ばさなくて良いです!
あくまでも操作の練習ですから(^.^)
速度出さないので、必然的にブルーキング距離が短いので
その中でヒール&トーの練習
ブルーキングはブレーキを弱めてはいけないので、ハーフブレーキで弱めずヒール&トー!
ブレーキを弱めてしまうとせっかく過重が乗っているのに、弱める事で過重は逃げちゃうからです!
よくアンダーが出る!とか、オーバーステアになる!のはブルーキングによる事も有ります!
あと姿勢の変化も大事なので、減衰を上げずソフトにして
過重の移り変わりを感じとると、だいぶワイディングを走る事が気持ちよくなって来ますよ~(^^)/
自分はいつも飛ばす事ばかり考えず、車の動きを感じながら遊んでます(*´ω`*)
練習はほどほどにしておいて
ひと休み
今日も満車でバス専用に(^ー^;A
ん?
まだhotがあんの?
ま~夏でも涼しいからね~(^.^)
ブルーベリーヨーグルト味(^_^)美味かった~(*´ω`*)
今度はタイヤを履き替えてから来よう(^^)
タイヤがチュルチュルランドだからf(^^;
フロントの内側もヤバくなって来たし( ̄▽ ̄;)
あとは暫くドライブはお休みです!
走行距離節約中なんで(^ー^;A
あとフロントブレーキですが、シム入れてからブレーキが弱くなりましたf(^^;シム無しで制動力が強すぎたので、コントロールしやすくなり丁度良いですが(^.^)
Posted at 2018/07/09 00:57:23 | |
トラックバック(0) | 日記