• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@KAZUっち32Rのブログ一覧

2018年07月22日 イイね!

オートジャンボリー2018

オートジャンボリー2018梅雨明けが6月に明けてから連日厚い日が続いてます(´д`|||)

そして今日は、自動車大学校で開催された「オートジャンボリー」に行って来ました(^o^)v
去年と一昨年は見逃してしまって今年こそは!!

入口からヨコハマタイヤさん


おやおや!ここで知ってる顔が(*^^*)サミットの石〇さん!
そう言えば先月にブレーキのシムを主治医に頼んでたんですが~
主治医から連絡来ないから直接聞いたら
忘れてたらしい(^ー^;A

そしていろいろ見て行きます!






尾根遺産(*^^*)









これって何??




エアーブラシ実演
ハンドフリーで塗装しているんですね~(*゜Q゜*)


おっと~!!メカドックツナギ(*^^*)

こんな物も販売


かなり精巧に出来てますが、紙で出来てます!







自分で組み立て?て行くペーパークラフト!だいたい1ヶ月前後で作れるそうです(^^)


新車コーナー






やはり

マフラーがセンター出しになってました!
こないだ会社の前を通った時にちょっと
ん??と思ったんですよね~

緊急車輌


機動隊のパトカー!因みに屋根の赤色灯で直接付いているのは、機動隊
台座が有るのは警ら隊と区分けされてますね



ちょっとお願いして写真を撮らせて貰いました!


女性の機動隊員!デカイ白バイに乗ってるそうです(*゜Q゜*)
小さい体で凄いですね~
この尾根遺産なら捕まっても良いかも?(笑)









そしてオートジャンボリーのもう1つの見所
ヒステリックカー
























そして最後はカメコになりました~(^^)/


















鼻の下伸びてすみません(*´ω`*)

あとバイクスタントとカースタントも見たんですが
良い写真が撮れなかったのですみません!


結局暑かったけど、涼しい所で休んだりして最後までいました(^^)/



Posted at 2018/07/22 23:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月08日 イイね!

定番の奥多摩ドライブ

今日はドライビングスキル向上の為にいろいろと練習しながらドライブを楽しみたいと思います(^_^)

まずは高速道路入口のETCレーン


自分には無関係なETCレーンですが、ここはコーナリングと一緒でブルーキング(ヒール&トー)→巡行→立ち上りで
ただハンドルを切らないだけの話し
なので、ブルーキングで20キロまで落し巡行して立ち上がる‼
と意識するだけで違いますよね(^.^)


次は高速道路で出来る練習

まずは速度を80キロに


この時は4速に入ってます

そこから3速にギアを落します
当然そのままだとエンジンブレーキが掛り減速しますが、アクセル調整で80キロに


注意としては、ピッタリ80キロに合わせること!!
減速してもダメだし加速してもダメです!

ま~最初は絶対に減速はダメですが多少なり80キロ越えても大丈夫(^^)

あと車線変更ですが


追い越し車線と走行車線の速度差が出ますが、この時は前車の速度に合わせること!!
車間距離を保ちながら、くっつき過ぎず!離れずです!

この練習はヒール&トーだったり、アクセルワークに繋がります(^_^)

そして一般道路での練習は追走です!
追走はドリフトの追走も有りますが、グリップ走行での追走も有るのでこの練習方法!



一般道路での練習方法は、車間距離を同じに保つことです!
ここでもくっつき過ぎず!離れずです!
この時は1速落としたギアにすると良いです(^^)

右足も

ここには置かず


いつブレーキ踏むかわからないので、クラッチペダルに足を軽く乗せて置く
足の移動時間が勿体ないので(^.^)

信号で止まる時は


前車のタイヤが見える位!
スーーピタ!と止まれるようにブレーキ調整しながら!

遅い車だからといってイライラしちゃダメですよ(^^)/
意識しながら走ると意外と退屈しのぎになりますよ~(*^^*)


そんなこんなで奥多摩湖到着(^^)/
alt

今日は集りの有る週で沢山の車たちが(^^)
alt

気になる車数台!

一通り見てから何時ものコースに
alt

やはり眺めが良いです(*´ω`*)
alt

そしてここから
alt

相模原方面の眺めることが出来ます!
alt

残念ながら夜景を見ることは出来ませんけどね~(^ー^;A

alt

そして練習第2幕
ここの練習は飛ばさなくて良いです!
あくまでも操作の練習ですから(^.^)
速度出さないので、必然的にブルーキング距離が短いので
その中でヒール&トーの練習
ブルーキングはブレーキを弱めてはいけないので、ハーフブレーキで弱めずヒール&トー!
ブレーキを弱めてしまうとせっかく過重が乗っているのに、弱める事で過重は逃げちゃうからです!

よくアンダーが出る!とか、オーバーステアになる!のはブルーキングによる事も有ります!
あと姿勢の変化も大事なので、減衰を上げずソフトにして
過重の移り変わりを感じとると、だいぶワイディングを走る事が気持ちよくなって来ますよ~(^^)/

自分はいつも飛ばす事ばかり考えず、車の動きを感じながら遊んでます(*´ω`*)

練習はほどほどにしておいて
ひと休み
alt

今日も満車でバス専用に(^ー^;A

ん?
alt

まだhotがあんの?

ま~夏でも涼しいからね~(^.^)
alt

ブルーベリーヨーグルト味(^_^)美味かった~(*´ω`*)

今度はタイヤを履き替えてから来よう(^^)
alt

タイヤがチュルチュルランドだからf(^^;
フロントの内側もヤバくなって来たし( ̄▽ ̄;)

alt

alt

alt

あとは暫くドライブはお休みです!
走行距離節約中なんで(^ー^;A

あとフロントブレーキですが、シム入れてからブレーキが弱くなりましたf(^^;シム無しで制動力が強すぎたので、コントロールしやすくなり丁度良いですが(^.^)


Posted at 2018/07/09 00:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何か良いの無いかな?と思ったら有った(^^)10色位有って迷ったけどオレンジで(^.^)」
何シテル?   08/13 16:31
昔から走る事が好きでいろんな事をやって来ました(*^^*) 今の32GT-Rを購入してからも走る事が好きで、いろんな所で遊んでます!! もちろん走る事だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

本日発売SONY α7RVを秋葉原ヨドバシカメラに買いに行った! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 22:57:55
ガラス系コーティングR-800施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 13:45:25
ハイテクX1ダイアモンドコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/03 01:08:10

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
32GT-Rからの乗り換え! GT-Rは2年位前から乗る機会も無くなり、写真を始めて趣味 ...
その他 カメラ EOキチ (その他 カメラ)
EOS 80Dを買って1年!5年保証を付けましたが80Dの買取価格も危なくなって来たので ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
まだやんちゃだった頃の車ですね(⌒‐⌒) マークⅡを買う時に 装備品は全部付けて!! ...
日産 グロリア 日産 グロリア
初めての日産車!! 当時回りの友達は32GT-Rとか乗ってましたが、4枚ドアでV型で速い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation