• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

madlaxcchiの愛車 [トヨタ タウンエースバン]

整備手帳

作業日:2013年10月20日

ショックアブソーバー 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
モンローショック。リヤはノーマルより3ミリ太い。長さは同じ。
純正に比べると、圧側は弱く伸び側は若干固いかなあ。
ショックのカバーはプラスチック製で少しグラグラしてる。
2
フロントもノーマルより3ミリ太い。なぜかこちらは少し短い。
圧側はノーマルより少しだけ弱い。伸び側は似たような感じ。
圧を受けるブッシュの径が小さいから、ゴツゴツ感は少し減るかもしれない。
説明書にブッシュやワッシャの入れ方書いてるけど、入ってる部品と違うし。
ナットの締め具合はブッシュとワッシャーの径が同じくらいになった所にした。
ショックのカバーは金属製でしっかりしてる。
3
20年約7万キロの純正はフロントはガス入りだけど、自力ではほとんど伸びない。
フロント、リヤ共に減衰力は圧、伸びとも同じと思われる。
どちらもオイル漏れなし、減衰力の低下もないと思われ、優秀。ゴツゴツ感が増えたのはダンパーかブッシュか気のせいか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ぶつけたので、目立たないくらいのDIY修復

難易度: ★★

バックドアの内張貼り替え

難易度:

サブバッテリーシステム構築

難易度:

NEKPOKKA 12V DCエアコンの取り付け①室内機の設置場所検討

難易度:

NEKPOKKA 12V DCエアコンの取り付け②室外機の設置場所検討

難易度:

リアシートもベッドキットの一部にしよう大作戦

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タウンエースバン ブレーキマスターキット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/709536/car/604710/6094916/note.aspx
何シテル?   11/17 19:52
madlacchiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
FR 1500ccショートストロークガソリンエンジン。 サスも硬い。 ヒールトゥ可能なぺ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation