• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
モーターファン別冊ニューモデル速報 第498弾
レクサスNXのすべて
8月26日(火)より発売中

モーターファン別冊ニューモデル速報 第499弾
新型WRX STI WRX S4のすべて
9月12日(金)発売

イイね!
2014年09月07日

E36M3のタイヤホイール選択 続編

E36M3のタイヤホイール選択 続編 フェンダー、インナーフェンダー、

車高調にしたときの

スプリング、ロアシート、

シェルケースとのクリアランスなど、

なにかと制約の多い

E36M3のタイヤホイールサイズ選び。

マイM3Cは

REOM阿部さんの手によって

フェンダーの爪折り、

インナーフェンダーの前側の

クリアランス拡張などが施され、

フロントに15ミリのスペーサー、

ロングホイールボルトを噛ますことで、

前後に9.0J×18 35、

255/35-18を履いていましたが、

あらためて17インチの走行フィールを

味わいたくなり、

フロント8.5J×17 35

リア9.0J×17 35のRS2と

フロント235/45-17、

リア255/40-17のネオバに

交換を試みたのですが、


まず、リアはすんなりOK。

しかし、フロントは

スペーサーを外すとサスと干渉してしまうので、

スペーサーは外せませんでした。

もっとも、その状態であれば、

外側はツライチ(255/35-17のときよりわずかに内側)

に収まります。

が、外径がわずかに大きくなったため、

前側のインナーフェンダーとの隙間が

さらに狭くなってしまいました。

いまのところ、走行に支障はなく、

フロントが軽くなったことで、

ハンドリングは楽しくなっています。


ちなみに、フロントに

255/40-17を当ててみたのですが、

同じ255でもこちらのほうが

255/35-18より幅があるようで、

サスとのクリアランス、

フェンダー内への収まりともに

より厳しくなりました。

255の4本通しは

さらなる加工が

必要となりそうです。


まあ、タイヤサイズを純正と同じ

225と245にとどめれば、

ぜんぜん問題ない話だと思いますが(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/07 10:25:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのコメント

2014年9月8日 7:28
255を付けるなら 17インチより18インチの方が 楽なんですね(^^;;
コメントへの返答
2014年9月8日 11:56
そうなんですよ。

みんカラセレクト

プロフィール

ドラテク向上&サーキット走行ライフを応援する月刊自動車誌レブスピードの編集長を長く務め、2014年7月をもって、新車速報誌ニューモデル速報すべてシリーズの編集長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
5型以降の外観になっていますが、平成7年式の3型です。ブーストアップ仕様で330~340 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ケイマンを売って買わされた人生初のミニバン。しかし、文句のつけどころがないデキ。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E36 M3Cです。メイン所有のFD3S RX-7と同じタイムが出るまでチューニング頑張 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
09年秋に超長期ローンで購入しました。レブスピードでは輸入車用パーツのテストに使用中。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation