• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
モーターファン別冊ニューモデル速報 第498弾
レクサスNXのすべて
8月26日(火)より発売中

モーターファン別冊ニューモデル速報 第499弾
新型WRX STI WRX S4のすべて
9月12日(金)発売

つかへんのブログ一覧

2011年05月02日 イイね!

ハンコック強し!

ハンコック強し!昨日の

スーパーGTの

ハナシですが、

ハンコックポルシェ、

速かったですね!


今年の33号車は

FIA-GT3規定に準じた

2010年モデルの

991GT3R(997)で、

昨年の

GT3RSR(今年の34号車)

に比べると、

セッティング変更のための

調整箇所が少なく、

タイヤ開発には

より多くの期待が

寄せられています。


そんな中での

ポール(ドライ)
to
フィニッシュ(ウエット)

ですから、

今年も注目すべきチームです。


チーム監督や

ドライバーからもハナシが

訊けました。

次号で掲載したいと

思っています。
Posted at 2011/05/02 12:32:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月02日 イイね!

ドラテク=カラオケの法則(?)

次の7月号
(5月26日発売)で

予定している

ドラテク関連の企画は

付録DVDが

「ステアリングの
切り込み方」(特集)で、

誌面は

「全国サーキット重要コーナー集中講座」、

「田中哲也の基礎から
磨き直しドラテク
レッスン」、

「澤圭太の座学教室」など、

盛りだくさん!

で、取材してると、

共通して
出てくるのは、

「クリッピングポイント
から立ち上がる時点で
どうありたいか?」

「逆算」

「きれいに立ち上がる
ために手前でしっかり
車速を落として」

なんて言葉の数々。

プロのロガーを

正解の旋律に
見立てるなら

それを外さないように

リズミカルに走るのが、
グッドな感じです。

なんか、そのイメージ、

採点機能付きの

カラオケに似てますね。

Posted at 2011/05/02 09:00:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
みんカラセレクト

プロフィール

ドラテク向上&サーキット走行ライフを応援する月刊自動車誌レブスピードの編集長を長く務め、2014年7月をもって、新車速報誌ニューモデル速報すべてシリーズの編集長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
5型以降の外観になっていますが、平成7年式の3型です。ブーストアップ仕様で330~340 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ケイマンを売って買わされた人生初のミニバン。しかし、文句のつけどころがないデキ。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E36 M3Cです。メイン所有のFD3S RX-7と同じタイムが出るまでチューニング頑張 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
09年秋に超長期ローンで購入しました。レブスピードでは輸入車用パーツのテストに使用中。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation