• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
モーターファン別冊ニューモデル速報 第498弾
レクサスNXのすべて
8月26日(火)より発売中

モーターファン別冊ニューモデル速報 第499弾
新型WRX STI WRX S4のすべて
9月12日(金)発売

つかへんのブログ一覧

2010年06月21日 イイね!

先週末は校了でした!

先週末は校了でした!先週末
8月号(6月26日発売)の
原稿が
すべて印刷所に入りました。

まあ、あいかわらずの
ドタバタでしたけど……

オーストラリアで
取材してきた
ワールドタイムアタックの
ページも

ご覧の通り
本になるのを待つのみです。

今回は誌面のほうも
かなり充実していると思います。

ぜひとも
手に取って見てください。


それから、
土日はたくさんのコメント
ありがとうございます。

ああいうので
楽しい誌面もつくれそうですね。

答えてもらった車種で
憧れのカーライフを送っている人を
訪ねてみたりしてね。

今度チャレンジできないかなあ?


Posted at 2010/06/21 05:12:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月20日 イイね!

愛車 買い足し 妄想タイムのお時間です!

愛車 買い足し 妄想タイムのお時間です!写真はレブ編集部
ラーメン同好会の皆さんが

ゾロゾロと
ラーメン屋に
入っていくところです。

また、校了日の
楽しい(?)思い出ができました。


さて、昨日はたくさんのコメントを
ありがとうございました。

誌面づくりの
参考にさせていただきます。

で、今日も悪乗りして

……教えてください。

いま、80年代~90年代のクルマ限定で
愛車を買い足せるとしたら

①サーキット用は何?

②普段乗り&レジャー用は何がほしいですか?


買えないとわかっていながら、

ネットオークションや中古車誌で

いろいろ探すのが好きなんですよ。

今日の気分的には

①E36 M3
②FC3C RX-7カブリオレ

ですかねえ?




Posted at 2010/06/20 03:23:48 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月19日 イイね!

手放して後悔したクルマはありますか?

睡眠不足の編集部は
妙にハイテンション(汗)

そんな中、出てきた質問が

過去に所有していたクルマで、

手放して後悔した(している)クルマはある?

それはな~に?

というものでした。


ボクはなんだろう?

2.7L仕様に仕上げたR32GT-R?

ドリフト練習車に仕上げたS14?

リフレッシュに一生懸命だった635CSI?

同じくリフレッシュして青春時代に戻りつつあった20ソアラ?


なにかありますぅ~?


Posted at 2010/06/19 01:47:20 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月18日 イイね!

昨日はMCRでチューニング談義

昨日はMCRでチューニング談義校了まっただ中の
レブスピード編集部ですが、

昨日は夕方、ちょっと
八潮にあるMCRに行ってきました。

そう、現実逃避です。
※ウソですよ~
次号の準備ですよ~(汗)

MCR
http://www.mcr-ltd.com/
の小林さんとは

7~8年前からの
お付き合い。

昨日もコーヒー2杯で
チューニング談義が
盛り上がり、

会社に戻るのが9時過ぎに
なってしまいました。


自ら走って、イジって、
チューニングカーと
つねにともにある生き方。

小林さんのそういうところ
好きですね!

走って、ちょっとでも
気に入らなければ

その都度
調整したり、直したり、

せっかくのチューニングカーですから

とことん自分好みを突き詰めたい。

そこがプロドライバー任せじゃなく、

だけど、プロが乗っても、
お客サンが乗っても、
「乗りやすい」っていわれることが凄い。


昨日は

「チューニングカーってさ、
ゲテモノじゃなくて、
シブくなきゃいかんでしょう!
汚れてるのもダメで、
つねにキレイにして乗ってたいよね」
ってハナシや

「空気圧なんか、
サーキットでだけでなく、
行き先々でも、
スピードレンジや乗車人数によって
いろいろイジったほうが、
かっこよくねえ?」
なんてハナシに共感しました。

小林さんのハナシを訊いていると、
「もっともっと楽しまなきゃ」って
思いますね。

がんばろっと!






Posted at 2010/06/18 11:46:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月17日 イイね!

そういえばMR2とMR-Sでした その2

そういえばMR2とMR-Sでした その2でもって、

ボクがMR2の
イチバン好きなところは

コクピットです。

包まれる感じ……

シフトノブの位置……

いいですねえ。


そういえば、
所有してきたクルマも

20系ソアラに
R32スカイラインGT-Rに
FD3S RX-7など……

この種の包まれるタイプの
コクピットを持つモノが多いことに

気づきました。


「ワクワクするコクピット」
いまだに
クルマを買うときの
選択基準に置いています。


皆さんはどうですか?


Posted at 2010/06/17 02:10:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

ドラテク向上&サーキット走行ライフを応援する月刊自動車誌レブスピードの編集長を長く務め、2014年7月をもって、新車速報誌ニューモデル速報すべてシリーズの編集長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
5型以降の外観になっていますが、平成7年式の3型です。ブーストアップ仕様で330~340 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ケイマンを売って買わされた人生初のミニバン。しかし、文句のつけどころがないデキ。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E36 M3Cです。メイン所有のFD3S RX-7と同じタイムが出るまでチューニング頑張 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
09年秋に超長期ローンで購入しました。レブスピードでは輸入車用パーツのテストに使用中。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation