2010年07月31日

8月22日(日)
袖ヶ浦フォレストレースウェイで
デーライツが主催する
「レーシングECO耐久」
なんと、空き時間があるので
団体様に借りてほしいとの
連絡が来ました。
ひと枠に入れる台数は35台
30分×2本みたいな
使い方ができるでしょう。
で、お値段は……
かなりお安くしますとのこと。
ただし、走るクルマは
袖ヶ浦の騒音規制を
クリアしていないといけません。
興味がある方は
コメントもしくはメッセージを
くださいませ。
Posted at 2010/07/31 07:01:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年07月30日
レブスピード10月号のドラテク特集は
マンガでドラテクの疑問を解決するというものです。
ヒール&トー
曲げるためのブレーキリリース&ステアリング操作
クリッピングポイントからの立ち上がり
加速&シフトアップ
ブレーキングドリフト
サイドターン……。
スポーツドライビング・ビギナーの
編集部オチアイが
過去のレブを読んで
それらを実践しようとしたときに
イマイチわからないと思った
瞬間瞬間の疑問点を
再度プロドライバーにしつこく訊き
マンガにしてレクチャーするというものです。
当のオチアイ部員
相当苦戦しています。
わからないことだらけですから。
しかし、話していると
「その瞬間の操作手順やコツは
念入りに解説してあげたほうが
中級者にも響くなぁ」
なんてことが
多々あります。
お盆進行で時間が限られる中
どこまでの完成度でお届けできるんでしょうか?
もちろん、みんなでフォローしあって頑張りますよ。
Posted at 2010/07/30 09:47:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年07月29日
付録DVDがつく関係上、
紐などで綴じられていて
立ち読みができないレブスピード。
立ち読みできたほうが
購買意欲は高まりますか?
現在、定価据え置きでの新パッケージを考案中。
DVDを収納しているトールケースは必要ですか?
あるいはそれが薄いタイプのヤツでもいいですか?
まあ、ボクとしては、
いまのままで、たくさんの人が
買っていただけるのがラクなんですが(汗)

Posted at 2010/07/29 10:24:16 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年07月28日

今日は
スーパーオートバックス名古屋ベイに
行きました。
新型インプレッサ4ドアを題材にした
プロジェクトの打ち合わせです。
レブスピードでは
このほかにも
ブレーキメーカーの
アクレの協力による
4ドアプロジェクトを予定。
今月号でも述べているとおり、
盛り上げていきますよー

Posted at 2010/07/28 12:44:06 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年07月27日

昨日から書店に
並んでいる
9月号ですが、
その表紙のボツ写真がコレ。
走りをウリとする
レブスピードとしては
こっちを採用したかったんですが、
①雨粒がたくさん付いていること
②信号が中途半端な
位置にあって
文字が載せにくいこと
などの理由で日の目を見ませんでした。
教習所での撮影だったので
信号はもっと下のほうにあると
思っていたのですが
意外にも本格的な信号で
トホホです……。
そうそう、それから
付録DVDの
トミ・マキネン×新型インプレッサ4ドア
ニュルブルクリンク車載映像ですが、
読者のための完全保存版ですから
スローで観たり
巻き戻してみたり
ご自由にお楽しみください。
Posted at 2010/07/27 11:00:56 | |
トラックバック(0) | 日記