2011年10月29日
明日のレブスピードライブ。
ゲートオープンは7時からです。
コース上をクルマが走り出すのは
9時から。
有料コンテンツ飛び入りを考えている方は
スキルアップ走行会が8時までに、
愛車診断同乗走行が13時30までに、
先導車付きファミリー走行が午後の部なら
15時30分までに、
ドラテク座学は12時30分までに、
コンテストは8時までに、
本部で受付を済ませればOKです。
お気軽にどうぞ。
Posted at 2011/10/29 08:35:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月28日
サーキットで遊ぶって
こんな感じ!
を、もっと多くの人に、
気軽に体感してほしい!
……という主旨でスタートする
レブスピードライブの一回目が、
いよいよ日曜日に
筑波コース1000で催されます。
どうなるか、不安ですが、
こうなったら腹を決めて、
きた人みんなに喜んでいたでけるよう、
がんばります。
見学も大歓迎。
ステッカーもらいに来てください。
Posted at 2011/10/28 23:39:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月28日

次号のOVER REV
(世界のスポーツカーを知る)は
このクルマ、
マセラティ
グラントゥーリズモ
MCストラダーレです。
向こうでは、このクルマの
ワンメイクレースも
やってたりします。
インテリアやエンジン特性、
乗り味に、
スポーティというか、
レーシングな演出がなされていて
感動ものでした。
まあ、雲の上のお値段ですが(汗)
Posted at 2011/10/28 07:31:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月27日

忘れないうちに、
アナウンスです。
先日のオートポリスの
九州男児走行会の模様ですが、
11月26日発売号に載ります。
で、映像も同じ号のDVDに
収録されます。
大井さん、そして、
そこをF3000で走ったことのある
ミノル先輩のトークによる
攻略ガイド付きです。
そうそう、
この前のZ チャレンジ筑波も
同じ号に収録されます。
忘れないうちに書いておきます(笑)
Posted at 2011/10/27 09:54:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月26日

レブスピード12月号、
本日発売です。
表紙も谷口選手で
本屋さんでも発見しやすいと
思います。
(買ってくださいという意味です(笑))
さて、30日(日)の
レブスピードライブですが、
スキルアップ走行会講師は
おなじみ大井貴之選手と
菊地靖選手です。
ドラテク座学講師は
カーオブザイヤー選考委員でもある
モータージャーナリスト兼
スーパーGTドライバーの
松田秀士選手。
同乗走行愛車診断も
この3名と、おなじみデカトー選手が
担当してくれます。
デモカー公開インプレッション、
デモカー同乗走行
ブースでのチューニング相談
&商談などを行ってくれる
ショップ&メーカーさんは
アペックス/アンリミテッドワークス/
エイチピーアイ/エムシーアール/
東京発条製作所/トラスト/ブリッツ/
ボズスピード/ホンダツインカム/
ヤシオファクトリーといった方々が
来ていただける予定です。
「サーキットで走る楽しさとは?」を
スキルに関係なく、
生で感じ取れるイベントです。
来場記念ステッカーも
差し上げますので、
ぜひとも遊びにきてください。
ちなみに、来年は
こういったことを
地域ごとのショップさんや
メーカーさんと協力して
全国展開したいと考えております。
Posted at 2011/10/26 11:01:11 | |
トラックバック(0) | 日記