2012年04月09日

久しぶりに
木下みつひろ選手と
会えました。
ハイパーミーティングの
トライフォースブースで。
お隣はトライフォースの
森泉社長です。
新旧スイフトの
パーツ開発を
このコンビで
さらに推し進めていくそうです。
楽しみですね。
スイフトマガジンの
取材を受けているところを
パシャリ(笑)
Posted at 2012/04/09 09:28:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年04月08日

今回のハイパーミーティングでは
レブスピード編集部は
側面支援と取材に終始しましたが、
出展社の皆様や
走行会出走の皆様、
ゲスト、
そして、来場者の皆様のおかげで、
大いに収穫を得ることができました。
また、個人的には、
ZC32Sスイフトの広報車で、
来場者を乗せての同乗走行ができ、
この車の走りのよさを
改めて感じることができました。
自宅まで乗って帰ったのですが、
街乗りも極めて快適ですね。
Posted at 2012/04/08 22:38:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年04月08日

ハイパーミーティング始まりました。
晴天に恵まれました。
Posted at 2012/04/08 08:11:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年04月07日

ボンネットを
純正に換えてみました。
ボンネットピンが
要らなくなるのも
スッキリしてて
いいですね。
センター上部は
穴開け加工されていて、
空気導入ダクトが
備わっています。
以前はこれを付けていて、
実際に街乗りでも
サーキットでも
セブンの悩みの種である
吸入空気温度上昇を
抑えてくれた実績が
あります。
今回、改めて付けてみると、
みるみる吸入空気温度の
メーターの数値が
みるみる下がっていくじゃあ
ありませんか!
エアロボンネットには
エアロボンネットのよさがありますが、
お手軽なのがいいという人に
オススメです。
ダクトの販売、
ボンネットの加工は
練馬区大泉学園のREOM
阿部さんがやってくれますよ。
Posted at 2012/04/07 09:13:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年04月06日
8日の日曜日は
筑波サーキットで
恒例のハイパーミーティング!
ランエボ、インプレッサ、
レガシィ、コルト、スイフトに加え、
今年はBRZ、86も
ノーマルと一部チューニングカーが
間近で見られます。
助手席体感同乗なんかは
応募が殺到しそうな感じ。
「え、あの人があのクルマで
タイムアタック?」
なんて、サプライズな
コンテンツも用意されているそうです。
さて、ボクはというと、
ステージのトークショーで
進行役を賜りました。
ドライバーやメーカーの人に加え、
ピストン西沢さんやフジトモさんなどの
ゲストにも登壇いただく予定で、
盛り上がりそうです。
Posted at 2012/04/06 10:14:09 | |
トラックバック(0) | 日記