2012年11月11日

バラしついでに
今日も
ディーランゲージの
GRB インプレッサ
オープンクラス車両についての
情報です(笑)
同社に在籍する
大原メカは
車両製作のプロでもあって、
旧知の間柄だけに、
いろいろわかりやすく
話してくれます。
GRB (GVB も同じですが)の
燃料タンクを
安全タンクに換えようと、
純正を外そうとしたところ、
下で受け止めようとしたら、
想定外の重さが
ずっしりのしかかってきたそうです。
ラリーとかでの使用を
前提としているために、
鉄製で頑丈につくられている分、
重いんですね。
そんなこんなも含めて、
ディーランゲージ号の
車両重量は1260kgぐらい。
本番までに
まだまだテストするようですし、
期待値が高まります。
Posted at 2012/11/11 09:53:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月10日
クルマなりにしか
走らせることができないので、
タイムも頭打ちになってしまっている。
そんな現状を打破するために
オーバーステアのマシンで
積極果敢なドライビングを心掛ける
トレーニングを
やりはじめたのですが、
そこで、操作が細やかでなく、
コマ割りが雑なことが判明。
その克服が先決であることが
わかりました。
精進しますよ~
もちろん、実車だと
いくらお金や命があっても
足りないので
赤坂の
東京バーチャルサーキットでの
話です。
リニュアルオープンして
広くなっています。
待ち合い室もできて、
くつろぎやすくなっていますね。
Posted at 2012/11/10 08:53:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月09日

連載記事掲載中の
スーパーオートバックス
名古屋ベイ
GVB インプレッサも
本日、スーパーバトルの
事前テストで
筑波を走りました。
サスキットを
ハイパーマックス4に換えてから
初のサーキットです。
ドライブを担当した
吉田寿博選手も
チューニング、セッティングを
担当した同社の加藤さんも、
「いける」と感じた手応え。
軽くすらしていない
ストリート快適仕様での
1分3秒入りが、
当日はみられるはずです。
Posted at 2012/11/09 16:49:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月09日

筑波サーキットに来ています。
ディーランゲージの
GRBインプレッサを発見!
295/30R18の
A050を試すそうです。
よく入りましたねぇ~
タイヤハウス内に(笑)
本番の筑波スーパーバトル
(オープンクラス)も含めて
楽しみです。
Posted at 2012/11/09 09:46:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月08日

ひと月ほど前に
5ZIGENインターナショナルで
見せてもらった
ARDのレーシンググローブ
2013モデル試作です。
指先の形状にポイントが……。
なるほどなフィット感に
なっています。
くわしくは市販される頃に
レポートしますね。
Posted at 2012/11/08 07:14:47 | |
トラックバック(0) | 日記