2013年07月31日

自宅の書棚から
S2000のプレスキットが
出てきました。
おそらく、新車発表時に
いただいたものだと
思いますが、
懐かしいと同時に、
CD-ROMの中に入っていた
画像だのイラストだのが、
ものすごく濃い内容で
何時間も
見入ってしまいました。
Posted at 2013/07/31 11:18:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月30日

そういえば、
報告していなかったですね。
先月、PANSPEEDに
PANSPEED製マフラーの
グラスウール入れ替えを
お願いしました。
同社製のマフラーは
1回だけ、バラして
それができるのです。
今月上旬に上がってきたのですが、
再び大人しくなりました。
深夜の帰宅では
排気音で帰ってきたことがわかり、
「あの赤いクルマ、
いつまで乗る気?」
などと、
奥さんに問い詰められる
糸口になっていたので、
そのステレス性が高まっただけでも
喜ばしいことです。
とくに、いまは……ねぇ(汗)
Posted at 2013/07/30 17:35:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月30日

最新の9月号で
255/35R18&18×9.0J(35)を
履いてみせると豪語した手前、
よっしゃ~ってことで、
……
やってもらっています(笑)
REOMの阿部サンに(恐縮)
オーバーフェンダーなど付けずに
常識的なキャンバー角の範囲内で
イケるか否か!?
イケないと連載終わっちゃうんで、
イケると思います。
……
他力本願ですが(汗)
Posted at 2013/07/30 14:11:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月29日

昨日の12時間耐久は
またまたいろんな意味で
勉強になりました。
アミューズ86は
この日の朝、突然
4500rpmから上が
吹けなくなってしまう
トラブルに見舞われたのですが、
レースは始まっており、
しばらくあれこれやってみたのですが、
そのままの状態で
燃費を抑えながら走ることに……。
レーシングECOランの極意は
これまで付録DVDとかでも
やってきたテーマですが、
実際にやると、
速いクルマを避けながらの
ドライブということもあって
無駄、甘い!、角度を変え切れていない!
シフトミス……などの
オンパレード(汗)
そんな中で
なんとなく、
カート経験者は
順応性が高いような
気がしました。
まだまだ基本がなっていないなぁ~と
反省!
ちなみに、
チーム・アミューズは
松井サンと常連客の皆さんが
メンバー。
……ですが、
レブスピードでもお馴染みの
皆さんでしたので、
とっても気がラクでした。
待機時間に
編集会議っぽい雰囲気にもなったりして
楽しかったですよ!
Posted at 2013/07/29 11:46:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月28日

今日はもてぎで
長丁場の耐久レース。
アミューズさんの
チームにお邪魔しています。
省燃費、好タイムの
ドライビングにチャレンジです。
8月17日の
レーシングエコ耐久の
練習になれば……。
Posted at 2013/07/28 08:27:50 | |
トラックバック(0) | 日記