2013年09月03日

最新号の
ドラテクページで
アシスタントを務めてくれたのは
手島 緑サンです。
テレビや雑誌で活躍中。
大分出身なので、
応援しておきます(笑)
ちなみに、誌面では
担当者の悪意によって(?)
クレジットが漏れていたのですが、
撮影者は池之平昌信カメラマンでした。
Posted at 2013/09/03 12:03:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年09月02日

スーパー耐久
岡山ラウンドの
ST 4クラス優勝は
ガズーレーシングの86でしたね。
大井さんの埼玉トヨペット号も2位で、
レースではチームの総合力や
作戦、ドライバーの力量が、
いかに重要かを思い知らされます。
若手の蒲生尚弥選手は
86/BRZ レースとのW優勝。
インタープロトの開幕戦といい、
彼は今年、ほんとにチャンスを
ものにしていますねぇ~。
さて、そんな
S耐ガズーレーシング号の細部を
予選日にバシャバシャ撮っていたら
監督の三塚さんに
「つかへん、なに撮ってんのよ?
雑誌に使わないでよぉ」(笑)と
いわれました。
まあ、使う予定もないのですが、
さすがにワークスマシンだけあって
パーツの取り付け方や
施工がかっこいい!
参考にしようと思った次第です。
今度、その種の企画もやってみようかなぁ?
やっぱり使うんじゃん(笑)
Posted at 2013/09/02 09:07:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年09月01日

今日のオートポリスは
一日中雨。
レイクサイドコースを
フォレストBRZ で
ちょっとだけ走りましたが、
ヘビーウエットでも
おおいに楽しめました。
いいクルマでしたね。
また、このコースも
初めてでしたが、
とても面白い。
ここで練習を積んでから
本コースに臨むと、
最初から速く走れるという
フォレスト小笠さんの
話もなるほど頷けます。
走行会参加の皆さん、
おつかれさまでした。
Posted at 2013/09/01 19:55:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年09月01日

オートポリスです。
雨ですが、
レイクサイドコースで
走るクルマたちが
集まってきました。
Posted at 2013/09/01 09:48:19 | |
トラックバック(0) | 日記