2014年07月17日

次号7月26日発売の
レブスピード9月号
誌面特集は
『エンジンコンピュータ
チューニングのすべて』
そもそもECUチューニングとは何か?
から
最新解析テクノロジーまで、
あれこれ取材してまとめてあります。
きっとECUチューンに対する誤解も
解けるでしょう。
Posted at 2014/07/17 11:19:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年07月16日

今朝は練馬のほうに
用事があったので、
最寄りの分倍河原駅から南武線、
1駅先の府中本町で武蔵野線、
新秋津で秋津まで歩いて西武池袋線
……というルート。
しかし、分倍河原→府中本町は
目的地に対して逆行。
反対方向に運ばれるなんて
納得がいかない!
……というわけで、
自宅から便利な遊歩道を歩いて
府中本町に向かったわけですが、
15分.、たかが15分ですが、
今日の気候じゃ汗だく(汗)!
ナメてはいけない感じでした。
もっとも、後で考えてみると、
運ばれるのがイヤで歩いたわけですが、
逆方向に向かったのに
変わりはないわけですから、
無駄な行動だったような気もしないでもない。
こういうのを
「徒労」というのか?(汗)
Posted at 2014/07/16 20:02:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年07月16日

10数年前に
レーシックを受けて
1度は1.5ぐらいまで復活したのですが、
いまは0.7~1.0ぐらい。
パソコン作業も多いですしね。
なので、視力がいつも気になる生活を
送っているのですが、
数年前にプローバの
吉田寿博サンに薦められた
カシスアイは
視力のキープに役立っています。
あと、サーキットを走るときは
薄く度が入ったメガネを掛けるのですが、
以前はくもり止めを塗っても
くもることに悩まされていました。
が、それも、ある日、メガネ屋サンで
薦められた、このくもり止めにしてからは
かなり緩和しました。
校了前で、ブログネタも厳しいので
どうしよう? と悩んでいたところ、
それらが目の前にあったので、
とりあえずネタにしておきました(笑)
Posted at 2014/07/16 08:12:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年07月15日
前回、思いがけず好評だった
赤坂の東京バーチャルサーキット
つかポン公開(笑)トレーニング&
砂子塾長を交えてのドラテク談義。
次回は21日月曜祝日に
決まりました。
高性能シミュレーターって、
どんなものか、気になる人や
自身のトレーニングに有効か否かを
実際に見て知りたい人など、
急ですが、ぜひ、
ぶらりと来てください。
14時からやっています。
そして、やりたくなったら、
お金を払ってトライして見てください。
空き状況にもよりますが……。
「なんだ、意外と抵抗なく
できるじゃん」というのを
目の当たりにできることを
会の主旨としています(笑)
お問い合わせは、例のごとく、
メッセージにくださいませ。
Posted at 2014/07/15 08:07:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年07月14日

7月26日発売の
レブスピード9月号。
誌面の校了も迫り、
編集部もあわただしくなってきました。
シャレが通じない……(汗)
ちなみに、付録DVDは
ご覧のとおり、いつもより
コンテンツの数が多くなっています。
サーキットだけでも
ニュルブルクリンク、
オートポリス、
鈴鹿サーキット、
筑波サーキットなど、
豊富です。
ダイジェスト版などは、
また後日アップしますね。
Posted at 2014/07/14 09:15:31 | |
トラックバック(0) | 日記