• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甘党のタカのブログ一覧

2015年02月23日 イイね!

人生悪いことばかりではない!?

どうも。こんばんは。

最近、色々悩んでテンション爆下げで過ごしていましたが、BARで働いている友人が念願であった昼の仕事見つかったり、私もなんかイイことありましてやっぱり悩んでいても仕方ないと思い少しづつではありますが再びハートに火が入りました。とりあえずだんだん慣らして仕事もプライベートもフルノッチで走ります。
 古い写真を見て思いましたが、DD51重連貨物が峠を超えるようにスピードは遅くとも全開で走ります。一両で峠を越えられなければもう一両つないで動力を増やせばいいんです。人も同じく一人で困ったら仲間に助けてもらえばいんだと国鉄のエースDD51に教えられた気がします。

これから充実した人生を送るぞ!!


ってDD51分かる人何人いるんだろう・・・
※DD51は国鉄時代のディーゼル機関車の型番です。よく貨物引っ張ってた赤いヤツですよ。
Posted at 2015/02/23 20:36:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年02月12日 イイね!

久しぶりのブログです。

みなさんお久しぶりです。本日は風邪でダウンしています。昨日救急外来かかったらインフルではなかったのですが熱と頭がフラフラしています。

そういえば今年に入ってみんカラを一回しか開いていませんでした。という訳でみなさんの近況も知っている方が少ないのです。
年が明け25歳になり、今後の人生どう生きようか、自分に何ができ・何がしたいのかと定期的に悩むことで悩んでました。年齢を考えると色々と制約がでてきますし。
考えすぎてパンクしていたことと仕事の方でも忙しかったのでみんカラを開いていなかった訳です。
クルマネタはシモ村新年会・取り付けオフに参加したくらいです。

買った一眼も最近使ってませんし、たまに撮影に出かけたりしたのですがファインダー越しの世界がモノクロに見えたりしたので純粋に何かを楽しむことが出来ていないの状態ですので暫くはドライバーの休養に専念します。

暫く更新頻度は落ちますが今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2015/02/12 11:22:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年12月31日 イイね!

こんばんは。今年もあと1時間半を切りましたね。

なんだかんだ今年2014年を振り返り、今年の漢字は個人的に「縁」ですね。
様々な方と公私ともに出会い、交流させていただきました。本当に新しくお会いした方が多いと思います。人だけではなく初めての輸入車の試乗(アルファロメオ ジュリエッタ)、10年間憧れてきたスイスの機械式腕時計 ブライトリングナビタイマー01の試着などモノに対しても実際に初めて触れる機会もありました。仕事の方も業務内容が変わり、一つ大きな案件にも携わり苦労はしましたが得るものは大きかったですね。

来年は後厄ですから気を付けて生きていきます(笑い)


みなさんよいお年を!!こんな変態ですが来年も変わらぬお付き合いのほどよろしくお願いします。

加藤鷹 甘党のタカ
Posted at 2014/12/31 22:47:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月16日 イイね!

北海道の方たちへ

今晩から明後日まで大荒れの天気が予想されています。

食料、水、電池など必要な物を車に積んだり、家に備蓄しておいた方がいいと思います。しかし、買い占めはやめてください。
お仕事などで難しいでしょうが不要な外出を避けてください。多分公共交通機関やJAF、緊急自動車の到着は遅くなり混雑、欠航しますので救援を依頼しても時間がかかることが予想されます。

生き残ることを考えてください。また家族や友人間で連絡先や避難先を前もって連絡してください。 

どうか皆さんご無事を!
Posted at 2014/12/16 12:49:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぼやき | 旅行/地域
2014年11月03日 イイね!

ジュリエッタに試乗してきました。

昨日、アルファDよりDMが届いていたのでジュリエッタ試乗してきました。
道中峠でレコードラインを走るアルトに乗った走り屋おじいさんが前を走ってたり、ガチ走りレーシングカルディナに遭遇しながらお店に到着。

シモスイプレートをダッシュボードに掲げて入店しました。

きっとお店の方もドン引きしたでしょうねww

店内は白を基調とした明るい店内でアルファ、アバルト、フィアット、クライスラーが展示してありました。イタ車を扱っているお店なのでもちろんコーヒーはエスプレッソ。美味しかったですよ。

肝心の試乗ですが、試乗車はジュリエッタ スポルディーバのアルファレッド、内装はナチュラルレザー。試乗コースが渋滞していたためDNAモードのDの真価を発揮できませんでしたが明らかにNとDではレスポンスやサウンドは違いましたね。Dモードはドライバーをその気にさせるセッティングになってます。乗り心地は225/40/18のタイヤにスポーツサスペンションを装着されていましたが、低速走行でも嫌な突き上げはありません。そして初のDCT搭載車でしたが世間一般で言われる低速時のギクシャク感は一切ありませんので普通のAT感覚で乗れましたがブレーキの反応が国産車と違い軽く踏んでもすぐにブレーキが利きますのでなれないとカックンブレーキになります。
次に内装について触れてみましょう。
なんといってもイタリアンレザーのシート、ハンドルです。シートは適度なホールド感と幅の広さ、硬いクッション性ながら長距離運転でも疲れなさそうな仕上がりです。ドライビングポジションも自然で初めて乗った車にしてはすぐ身体になじみました。芸術性と実用性を両立しています。ハンドルも親指をかける部分が細くなっており握りやすい。
居住性も前列は申し分ない広さですが後ろは小学校中学年くらいのお子さんまでは問題なく長距離で使用できるかと思います。残念なのは前のドリンクホルダーの位置が使いにくいことと深さが足りない、収納が少ないくらいです。しかし、トランクは十分な容量を確保してありますの4名で旅行も問題ないでしょう。
短い試乗で感じたのはこのくらいです。

試乗中エムジェイ。氏と遭遇したりww


そんなこんなでお店に戻り、見積もり頂きましたけど、450万は高すぎます・・・私の給料じゃ買えないです。営業マンは買ううんでしょ?と言わんばかりに国内在庫まで確認しだしましたが・・・

その後、千歳で怪しいしもむら会に参加して帰宅となりました。
帰宅の道中、ジュリエッタに試乗したのがいけなかったのかVoyageさんのジェラシー全開。普段よりアクセルレスポンスがよく、私に「あんなお高く止まったヤツより私のほうがいい女でしょ?」と語りかけてくるような感覚がありました。

はい。あなたの言う通りです。
結婚と恋愛が別なようにクルマもワガママ美人より寄り添って暮すならお互いに対話して物事をできる方が長続きしますよね。
Posted at 2014/11/03 12:02:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「@ネイジュ 一日で増減あると身体しんどいと思いますけど大丈夫ですか?」
何シテル?   06/18 13:55
スズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。 人とのご縁はネット・現実問わず大切にしたいと考えておりますのでよろしくお願いします。しかし、マナー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ Voyage (スズキ スイフトスポーツ)
3/27契約。 6MT、HID、色はブーストブルーパールメタリックです。 H24.6/ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
いろいろ思い出のある車です。
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
なんの変哲もないただのダイナ2t平ボディ。 シングルキャブのFRで5MT 会社に導入され ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation