• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甘党のタカのブログ一覧

2014年10月06日 イイね!

再会

とある初秋の夕方のことである。私は仕事帰りにスーパーに寄った。
 給料を降ろし、店内にある珈琲店のショーケースにある様々な豆を眺めていた。ふと、レジへ顔をやると見覚えのある、懐かしく優しい顔がそこにあった。"間違いない"先生だ。私は心の中で確信した。

 暫くすると向こうも私がいることに気づき声を掛けてきた。"○○くん!!久しぶり!!"
こうやって偶然再会したのは高等学校時代の保健室の先生で卒業から6年と半年の歳月が流れての再会であった。先生は私が学生時代から見た目が変わらず、6年半前と変わらぬ優しい笑顔で話しかけてくれた。しかし、今の私にはその笑顔を見ることはとても辛かった。何故なら今の仕事や自分の今後の人生に悩んでいるからだ。その笑顔を見れば私は弱音を吐くだろう、きっと家に帰り自分の不甲斐無さに泣くだろう。何より恩師に心配を掛けたくなかった。

そんなふうに戸惑っていると先生は"顔、大人になったね、彼女はできた?などと話しかけてきた。私は"もう卒業して7年近く経ちますし、私も24歳になりました。彼女は全然ダメです。"と少し引きつった笑顔で答えた。その後も僅か3分くらいの間で多くの他愛もない話をした。
帰り際、先生は"今度学校祭があるから遊びにいらっしゃい。まだ一人だけあなたに授業を教えてた先生がいるから。久しぶりに母校の中を見てみるのもいいんじゃない?"と母校の学校祭に誘ってくれた。

その後愛車のエンジンをかけ、店を出た。心なしかいつもよりエンジンの吹けが軽く感じ、ステレオから聞こえるルイス・アームストロングの歌声は陽気で高らかとハロー・ドリー!を歌っていた。
Posted at 2014/10/06 20:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2014年07月21日 イイね!

コーヒーとガソリンの利き比べ

どうも、久しぶりのブログになります。

久しぶりの3連休ですが昨日は京極まで友人とドライブに行ってきました。
目的はコーヒーを飲みに行くただそれだけです。
最近コーヒー沼という恐ろしい沼にはまって抜け出せなくなっていますwww
京極のふきだし公園にあるかふぇもか店さんへお邪魔してトラジャを一杯頂き、豆を2種類購入して帰宅しました。
あそこは豆の種類も豊富で挽きたてのコーヒーをレギュラーサイズ一杯360円とお安く飲めますからおススメです。豆も買ったのですが、トラジャとジャバニカ スウィートレモンという豆です。
トラジャはインドネシア産で後味さっぱりしていて朝の寝起きの一杯にも合うかと思います。私の初めて聞いた種類のジャバニカ スウィートレモンは葉巻などで有名なニカラグカ産で、苦みや酸味が少なく濃い目に淹れても美味しく頂けます。おかげで家にストックしてあるコーヒー豆の種類がだんだん増えてますwwそれに伴いこの間買ったコーヒーミルも大活躍してます。
やっぱり、挽きたて豆は香り、お湯を注いだ時の膨らみが全然違いますね。

そして今日は噂のハイオクガソリン、shell V-Powerを入れてきました。昨日のドライブでランプ点く寸前までガソリンが減っていたのでちょうどいいと思い給油。

入れた感想として普段入れているC社のスーパーマグナムと比較すると全然違います。
平坦な国道で目標速度までの到達時間が短くなりました。(普段と同じアクセルの踏み方です。)
エンジンの吹け上がりが良くなったことは体感できたのでしばらく入れてみて後は燃費がどれだけ変わるか検証してみたいと思います。
Posted at 2014/07/21 20:56:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年05月19日 イイね!

THE GRAND VOYAGE

どうもこんにちは。ペンタックスK-30を持ち、戦場を駆け回るタカです。

この間のGWに初十勝へ行ってきました。
記事が遅いのはいつものことと諦めて下さい。

事の発端はみん友さんであるtosyさんより5/2に三角まくりさんが帰省されるのに合わせオフやりますとの連絡がきたことです。私も十勝地方へ行ったことが無かったのと三角まくりさんにお会いしてみたいと思っていた為お邪魔してきました。

5/1(DAY1)164Km
仕事を定時で切り上げ帰宅。行きつけの喫茶店で購入したコーヒーを淹れ、前日にある程度荷物は積んでいたのでカメラとバックを積み込み19:00前に出発。
道中給油や温泉に寄り一路道の駅樹海ロード日高へ。23:10現地着。そして車中泊。

夜なかに爆音のスバル車にたたき起こされる悲劇が・・・

5/2(DAY2)84Km
5:30 起床後、移動準備中にtosyさんへメールを送ったところ近くまで来ているとのことで樹海ロード日高で合流。初日勝越えの為tosyさんに先導して頂きましたが、速かったです。それはもうMA70スープラのCMじゃないですが

今、限界域への独走って感じでした。
本人は出発前に「72は登り遅いから煽らないでね」って言ってましたけどついて行くのがやっとです。そして柿本管のいい音を後ろで聞いてニヤけてました。柿本サウンドはやっぱり好きです。
会場入りする前に洗車場にて二人でクルマ洗って会場入り。しかし

誰もいない

その後続々と参加者の方が集まり楽しく談笑。今回初めてお会いしたのは三角まくりさん、ネイジュさんのお二方です。お二人のやり取りは面白かったですww
昼食中に戦場カメラマンの称号を頂きましたww
楽しい時間もあっと言う間に過ぎ夕方に・・・この時点で相当な眠気に襲われダウンしかけました。
しかし、これでオフは終わりではありません。夜の部がありましたので道央4人組はホテルに移動し夜のネオン輝く繁華街へ消えました。

5/3(DYA3)250Km
朝から撮影会と談笑後、初インディアン。あまりにも熱いライスのせいで口の中をやけどしてしまいました。
道央4人組それぞれが「お気をつけて! またお会いしましょうと!」と名残惜しくそれぞれの帰路についたのですが、結局日勝峠を越えた先の道の駅樹海ロード日高の駐車場でまた4人再会。ここで休憩しつつ談笑後本当にそれぞれの帰路へ着いたのでした。
日高を後にし、家への道中、淋しくなった私はルパン三世 カリオストロのテーマ曲である。炎の宝物をBGMに走ってました。



最後に参加されたみなさんお疲れさまでした。素敵な出会いと時間に感謝しています。
今回は会社で峠越えするならスタッドレスと散々いわれビビって残念な15インチスタッドレスでしたがみなさん今度は17インチ夏タイヤでお会いしましょう!!
Posted at 2014/05/19 18:13:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | クルマ
2014年04月16日 イイね!

最近の出来事

どうもお久しぶりです。ENGINEの読者プレゼントで当たったDJ DRAGONさんのリミックスCDを聞きながら書いております。

最近いろいろありましてみんカラをほとんど放置しておりましたが、気分も少し回復してきたので久しぶりにブログを書きます。

年度末は増税の関係やら人事異動の関係で年度をまたいであたふたしていました。そして極めつけは職場の老害に理不尽な理由による脅迫(パワハラ)により完全に精神的にダウンしておりました。
はい。うつ病が再発です。今は薬を飲んでなんとか会社にいってますよ。

そんな中、3/30に札幌にて甘粋オフがあったり、車が若干仕様変更されていたり


一眼レフカメラ買ってしまったり

機種はペンタックスのK-30 Wレンズキットです。
t○raさんの悪魔の囁きにまたしてもやられた意志の弱い私です(笑)
買ったのはいいもののカメラをあまり使用していないので絶賛お勉強中です。(寒くてあまり外に出たくないだけとも言うwww)

話は変わります。社会に出て働き、お金をもらうにはある程度自分を押し殺して我慢することはついて周りますが不満やイライラをため込み過ぎは良くないですよね。そこで私はとある方法を思いつきました。

それは、「自分の本音に耳を傾け、本当の自分を認めてあげる」ということです。

方法はとっても簡単。まず座禅を組み、深呼吸をします。そして普段の自分(外側の自分)と本当の自分(内側の自分)を想像し一対一で面談し話し合うことです。(自分同士の言葉のキャッチボールってたとえが分かりやすいでしょうか)
 声に出さないので好き放題お互いに言いあえます。でもやりとりは穏やかな口調を想像して行ってください。なにより大事なことは何も否定しない。ただ聴き、お互いの意見を認めることです。それはたとえ自分の奥深くに隠れているエゴでもですよ。


まあ、辛い時はだまされたと思ってやってみてください。何もせず不安や絶望に怯えてるだけよりはマシでしょう。

※この方法は個人的に思いついた方法ですので著名なカウンセラーや精神科医、宗教的な教え等は一切含んでいません。飽くまで持論です。
Posted at 2014/04/16 19:23:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2014年03月15日 イイね!

近況報告

とりあえず生きてます。

珍しく仕事が忙しくなってきたり、こっそり転職活動で右往左往してます(笑)

クルマの方はこの間一つ目のGが完了しました。ディーラーの方もおしゃれになったと太鼓判を押して頂き嬉しい限りです。そのほかはヘッドライトの左側に飛び石による傷がついてました・・・

そんなこんな慌ただしく、職場では常にイライラMAXですが最近癒しスポットを発見したので週一で逃げ込んでます。そこは小路にある小さな喫茶店でコーヒーは旨いし、自家製のケーキも旨い。これはコーヒー大好きな私の行きつけになりそうです(笑)店内は静かで落ち着いた雰囲気でボーっと嫌なことを考えなくて済むので満点評価のお店です。
Posted at 2014/03/15 20:37:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@ネイジュ 一日で増減あると身体しんどいと思いますけど大丈夫ですか?」
何シテル?   06/18 13:55
スズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。 人とのご縁はネット・現実問わず大切にしたいと考えておりますのでよろしくお願いします。しかし、マナー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ Voyage (スズキ スイフトスポーツ)
3/27契約。 6MT、HID、色はブーストブルーパールメタリックです。 H24.6/ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
いろいろ思い出のある車です。
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
なんの変哲もないただのダイナ2t平ボディ。 シングルキャブのFRで5MT 会社に導入され ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation