
ロータリーのブリッジポートならぬブリッジステーw
フルコンの点火時期が5から15度の範囲でセットする為、純正の位置からだとかなり離れる。
そのため、固定する位置決めすると画像のあたりくらいになる。
先日のアイドリングはこの位置が安定してたから、明日タイミングライトで再確認することにします。
明日は配線をある程度まとめて、スッキリさせる予定。ギボシは圧着だけだとすっぽぬけるので半田付け。
試走でどうなるか?ちょっと怖い。あ、リレーが動かない理由がようやく判明。16番端子をショートさせればリレーが作動する配線図をよくみて、もう一度16番なのか?確認の再確認。
16番ではなかったw おとなりさんの15と17はなにも使われてなくて、ちゃんとアース落とすとカチカチ音がしました。
なんで、イグニッションリレーは純正使いますw
ん~明日はその辺走って走れるだけのセットしよ。
配線図をずっとみてたので、なんだかへんな自信がつきましたw
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2010/08/03 00:41:55