• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月21日

加給圧設定2

加給圧設定2
EVCⅢで調子良くブースト1.75まで上げて再び燃調取りながら遊んでいます(^_^)v



マフラーが細いので出来れば90Φサイズが欲しい。現在はベイルサイドのオールステンレスサブタイコのNHR32用(^_^;)



んで、スペアエンジンから調整式カムスプロケを交換して、オーバーラップさせてみることにした。


サージタンクまではブーストかかるけど、エンジンが吸ってくれなきゃパワーもでない。二次排圧もブーストとのバランスさせないと効率悪いし、まーブーストはこの辺で押さえといて、あとは加速やアクセルのツキなどを体感的にフルコンで調整。


マップの頂点は2.000bar。その下は1.750barで、5000回転から8000回転までのマップの数値を濃い目にセット。


オーバーラップのせいで上はあまり回らないけど下のツキが良くなり、正圧になるのも早い。


個人的にはドッカンが好きで、なめらかフィーリングはあまり楽しくない。



インテークのバルブの開き始めを早くしたから比較的下からスッと前にでる感じ。あとは回転がついてきてパワーバンドは広くなった。



ログをみても前よりはおとなし目の加速感で乗りやすいと思う。



あとはバルタイの組み合わせで好きなマッチングを調べるしかないな。



外気温3℃
吸気温27℃
排気温900℃
空燃比11.4


細かいセッティングはこの次に。一人じゃあ細かいセッティングはキツいです(ρ_;)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/01/21 03:27:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

8月のからあげクン
MLpoloさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年1月21日 11:34

お気をつけて!笑

マフラーいいの無いかなぁ・・・

コメントへの返答
2011年1月21日 16:53
とりあえず抜けてれば問題ないのですが、もうワンセットアペックスマフラーのサイズ計って検討ですね。取り付けてうるさかったらどうしょう(」゜□゜)」

プロフィール

「ぐわー台風来てるしずっと雨じゃん!」
何シテル?   05/27 21:21
イソチキRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年の節目に快適なRを目指します。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2000cc AT 外装パーツは34GTRを使い、どこまでオーテック並みにみせられるか( ...
スズキ アルト スズキ アルト
間瀬6耐用に作られた街乗り(首都高)仕様(笑)

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation