• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月01日

5月

5月 ようやく暖かくなってきましたが、朝の冷え込みは続いています。昨日、沖縄地方に梅雨入りと発表がありました。

桜の開花の誤差は約3ヵ月。梅雨入りは2ヶ月くらいあるのかな?因みに海開きは3月のお彼岸あたりです(笑) 一年中泳げるので、誤差は…(^w^)


さて、もらったインプレッサ。コンピューターは社外で動いてるんだけど、どうも調子悪いので、コンピューターのコネクターからテスター当てて調べてみたところ、一発目から…





(ρ°∩°)




O2センサーの信号電圧が、電源電圧\(^ー^)/オワタ



あらかじめデーラーからマニュアルのコピーさせてもらってたので、みると電圧は1V以下で動くみたい。



センサー内部がショートして、さすがに12Vくれてりゃコンピューターは壊れても無理がない。



で、試しにGTRにつけていたイノベートのLC-1を装着してみた。


社外フロントパイプもストレートになっていて、なぜか排気温センサーのサイズではなく、最初からなんかのO2センサーがぶち込まれていた。サイズ的にも同じだろうと思い、本体、電源などサクサク取り付け。


早速、空燃比を計測すると、アイドリングで13.3あたりをウロウロ。


んーこりゃフィードバックしてないっぽい。社外コンピューターはフィードバックなしでこの数値。



次にLC-1の2つのアナログ出力のひとつから擬似信号を送ってみることに。



コンピューター側の配線をチョッキン


エンジン始動したら…







14.7





ちゃんとフィードバックしてる(^w^)



ガスを満タンにして燃費測定。市街地低回転走行で9.1㎞/hとなかなか走ってくれた。


センサー替えてからはレスポンスもよくなり、しばらくはこのまま様子見てみます(^_^)v
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/05/01 09:27:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

0902 🌅💩◎🍱△🍎🍠 ...
どどまいやさん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ぐわー台風来てるしずっと雨じゃん!」
何シテル?   05/27 21:21
イソチキRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年の節目に快適なRを目指します。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2000cc AT 外装パーツは34GTRを使い、どこまでオーテック並みにみせられるか( ...
スズキ アルト スズキ アルト
間瀬6耐用に作られた街乗り(首都高)仕様(笑)

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation