ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [イソチキR]
イソチキRのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
イソチキRのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年08月17日
AACバルブ
エアコンスイッチを別に設けてパネルの信号でアイドル制御。 一週間問題なかったんだけど、今日は温間時のエンジンスタートもろもろの補正を調節しようとしたら突然AACが言うこと聞かなくなった。 せっかくこれでマップを作ったのに切り崩すのも面倒だから、明日ばらしてみようと思う。 つかなんで突然 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/17 19:18:30 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2010年08月05日
これまでの経緯
とりあえずフルコンで動いたんだけど、通常、説明書(いわゆるマニュアル)があってそれを元に作業を普通は進めます。 でも、そのマニュアルが英語だったりするとちょっと抵抗あったり、もちろん日本語の和訳もありましたが、理解するのにかなり苦労しました(ノ△T) しかし、今までの経験があって先に ...
続きを読む
Posted at 2010/08/05 23:43:44 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2010年08月04日
エアフロレス
今日から実走セッティングです。 アナライザ機能は非常に助かりますね。調子こいて低回転薄くして首都高でマップのマス埋めしていたら、行く先に事故渋滞! エアコンも接続したかったんだけど、うまくいかず断念したんだけど、アイドリング付近を薄くしすぎたせいで、水温上昇! 外気温も35℃と非常に ...
続きを読む
Posted at 2010/08/04 21:34:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2010年08月03日
アイドリング2
今日はアイドリングキッチリ制御するための調整作業。朝方からやれば、昼の暑い時間は昼寝しても、ロスにならないw で、ECCSリレーをショートさせ、イグニッションリレーまで電気が来て、昨日の無駄な配線作業をもとに戻し、エンジン始動! アイドルスピードがかなり低い。AACを接続せず、ネジを ...
続きを読む
Posted at 2010/08/03 23:19:43 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2010年08月03日
ブリッジステーw
ロータリーのブリッジポートならぬブリッジステーw フルコンの点火時期が5から15度の範囲でセットする為、純正の位置からだとかなり離れる。 そのため、固定する位置決めすると画像のあたりくらいになる。 先日のアイドリングはこの位置が安定してたから、明日タイミングライトで再確認すること ...
続きを読む
Posted at 2010/08/03 00:41:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2010年07月31日
アイドリング
今週は雨降りもあってあまり作業は進みませんでした。 でも暇なときは配線図とずっとにらめっこ。ECCSリレーの作動が理解できず、点火するにも電気が来なければエンジンはかからない。 悩んでも仕方ないので、イグニッションコイル用の電気をリレーを設けてとりあえずよし。 セル回して初爆もない。フ ...
続きを読む
Posted at 2010/07/31 22:49:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2010年07月28日
うまくいかない
ディーラー行って配線図もらってきたのはいいんだけど、車両の配線の色と図面の色があわない(^。^;) しかも実際はECCSリレーは2つあり、IGNコイルリレーも2つある。 先にECCSに電気くれないとIGNコイルリレーには電気いかない仕組み。 最短でIGNコイルリレーを駆動させれば ...
続きを読む
Posted at 2010/07/28 22:00:24 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2010年07月27日
配線図
整備要領書にも簡易配線図があるんだけど、これだけじゃ足りないんで明日、ディーラーで詳しい配線図のコピーをもらってくることにします。 点火系のイグニッションに電源電圧が来てなくて、リレー回路では電圧かかっているはずなのに何度テスターあててもおかしい。 インジェクタはポンプ電源オフにしてキ ...
続きを読む
Posted at 2010/07/27 21:39:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2010年07月22日
やっつけ仕事
ポンプ配線引きに手こずってやっと解消しました。 配線図通りなのにポンプ動かない原因を半日がかりも費やしたさ(-_-#) まーテスターという武器は最強だな( ̄∀ ̄) で、動かない→フルコン側の電気調べる→トランクにあるリレー端子も調べる→フルコン設定通り4秒後電圧落ちる→バッテリ ...
続きを読む
Posted at 2010/07/22 13:17:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2010年07月21日
猛暑
エンジンかけてないのに水温計は70℃(-_-#) 炎天下での配線引きで毎日汗だくだくp(´⌒`q) 今日は燃料ポンプ動かして終了だな。 モジュレータにも電源いれとかないとそこから先電気いかない。多分モジュレータから+電源にバッテリー電源のリレーで動かしてるはずなんで。 この ...
続きを読む
Posted at 2010/07/21 15:18:00 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| モブログ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「ぐわー台風来てるしずっと雨じゃん!」
何シテル?
05/27 21:21
イソチキR
[
埼玉県
]
イソチキRです。よろしくお願いします。
3
フォロー
3
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
日産 スカイラインGT‐R
20年の節目に快適なRを目指します。
日産 スカイラインGT‐R
2000cc AT 外装パーツは34GTRを使い、どこまでオーテック並みにみせられるか( ...
スズキ アルト
間瀬6耐用に作られた街乗り(首都高)仕様(笑)
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation