
EVCⅢで調子良くブースト1.75まで上げて再び燃調取りながら遊んでいます(^_^)v
マフラーが細いので出来れば90Φサイズが欲しい。現在はベイルサイドのオールステンレスサブタイコのNHR32用(^_^;)
んで、スペアエンジンから調整式カムスプロケを交換して、オーバーラップさせてみることにした。
サージタンクまではブーストかかるけど、エンジンが吸ってくれなきゃパワーもでない。二次排圧もブーストとのバランスさせないと効率悪いし、まーブーストはこの辺で押さえといて、あとは加速やアクセルのツキなどを体感的にフルコンで調整。
マップの頂点は2.000bar。その下は1.750barで、5000回転から8000回転までのマップの数値を濃い目にセット。
オーバーラップのせいで上はあまり回らないけど下のツキが良くなり、正圧になるのも早い。
個人的にはドッカンが好きで、なめらかフィーリングはあまり楽しくない。
インテークのバルブの開き始めを早くしたから比較的下からスッと前にでる感じ。あとは回転がついてきてパワーバンドは広くなった。
ログをみても前よりはおとなし目の加速感で乗りやすいと思う。
あとはバルタイの組み合わせで好きなマッチングを調べるしかないな。
外気温3℃
吸気温27℃
排気温900℃
空燃比11.4
細かいセッティングはこの次に。一人じゃあ細かいセッティングはキツいです(ρ_;)

Posted at 2011/01/21 03:27:38 | |
トラックバック(0) | モブログ