• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イソチキRのブログ一覧

2011年01月27日 イイね!

空燃比センサー2

空燃比センサー2反応スピードが早いのでバラつく動きで正確にでない空燃比センサー。



いやいや、マニュアルで気になった点を考えてみた。



フルコンの入力端子は2つあり、どちらでもOK。


イノベートLC-1の出力端子も黄色1番、茶色は2番。



英文マニュアルの配線図の1例として、そのまま使っていた。

んで、日本語マニュアルには「アンプ設定を2番にしてください」と。1番も2番もラムダ設定も出きるしA/F表示(8から22を正確なボルト出力設定)だから、どっちでも構わない。ハズだった。



だがしかし!いくらなんでも1/18秒を必要とせず、安定表示の仕方でないとログみててもこれが正確なの?と疑ってみるべき。


事前に校正もしてあるし、監視用XD-16の表示を信用してセッティングやってる分には調子よく反応してくれる。



んで、マニュアルの2番設定。これを使用する。とは書いてない。つなぎ方はマニュアル通り。ヤッパリなんかあるんだろうと配線を差し替えてみた。




そしたら、誤差はあるものの、監視用モニターと連動するような動きをするではないか(ρ°∩°)



試しにアイドリングでログを取ってみた。


ら、綺麗なグラフ…とはいかなくても、今までよりは遥かに安定度が違います!(b^ー°)



なので、LC-1の出力2番設定を使用することにします(当然かw)


これで高負荷時のA/Fログを元に削る作業がかなり楽になりますw




で、更に!夕べもブースト上げてログを取ったところ、いつもの計測方法で解析したら、タイムアップしてました!バルタイそのままで加速増量を薄くしたらパワー感あって真っ直ぐ走らなくなりました(^_^;)そろそろヤバいかな?w
Posted at 2011/01/27 13:59:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ぐわー台風来てるしずっと雨じゃん!」
何シテル?   05/27 21:21
イソチキRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
910 1112 131415
1617181920 2122
23 2425 26 272829
30 31     

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年の節目に快適なRを目指します。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2000cc AT 外装パーツは34GTRを使い、どこまでオーテック並みにみせられるか( ...
スズキ アルト スズキ アルト
間瀬6耐用に作られた街乗り(首都高)仕様(笑)

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation