
優先順位を考えれば被災地に物資を届けるのは当然のこと。
スピードがものいう時代でも道が遮断し、燃料が無ければかなり難しい。
今もコンビニですら原料不足で食べ物はほぼ空っぽ状態。
カップラーメン一個でも手に入れば1日しのげられるオレにとっては幸せなことだ。
明日、ようやく東北道浦和~宇都宮間を正午より一般解放のニュース。
連日定期便や路線使ってる大型車両は一般国道使わず回避するので、いくらか渋滞は解消すると予想。
あとは燃料の問題。みんなギリギリまでは使わずある程度残してあるので実際入る量は満タンの半分くらいか?
灯油は暖かくなってくれば消費量も減るし、エンジンの部品を洗うのに普段はガソリンだが、今回は灯油かホワイトガソリンかな?
いや~しかし、バラせばバラすほどインチキエンジンだな。
符合順番ってだいたい揃ってるよね?123456の気筒に対してコンロッドの符合は…
436152
なんでこうなのか予想がつかない。
ま、メタルは張力がなく替えようとは思うんだけど、部品が何時はいるかは頼んでみないと分からないし、価格上昇で異常な値段だとちょっとなあ…
まあ来週はゴシゴシ洗って下準備。

Posted at 2011/03/18 21:42:52 | |
トラックバック(0) | モブログ