
天気予報だと暖かくなるはずなのに、全く気温が上がらない1日でした(→o←)ゞ
んで、昼からバフ掛けの続きf^_^;
カムカバーのプラグ側はふたするから見えないし、塗装はそのままf^_^;
反対側はインジェクターの配線ボックスやデリバリーに隠れるので、見えるトップだけをシコシコ磨く(・ω・)/
エキゾースト側は先に完成させたけど、これもタービンに半分は隠れるのでトップだけピカピカに磨いたw
ようするに手抜きねwww
まず#120のペーパーで表面を慣らして、次に#180で前のペーパー目を消す作業。
なかなか消えてくんない(-o-;)
外の光で角度変えながらやらないと、残したまま仕上げる途中に気づいて、手間をかけないとうまくいかない。
#1500まで8工程でやれば、まあ綺麗かな\(^_^)/
日が暮れる前に後ろのサス交換やってみた。
テインの固い車高調から柔らかめのダウンサスへ。
マルチリンクの水平を保つにはショックを長くするしかないと、わざわざオクで落としてきたw
タイヤハの字だと、接地面積稼げないから、高速走行が怖いんだよね(^人^)
まあニスモのサーキットリンク組たいところですが、とりあえずは車高上げてタイヤ接地させて様子見。

Posted at 2010/03/10 22:50:27 | |
トラックバック(0) | モブログ