• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イソチキRのブログ一覧

2011年02月23日 イイね!

1時間だけ作業

1時間だけ作業
カルく1時間、ベルトやらハーネスやらホイホイ外して暗くなって終了。


明日は下潜って駆動系までやろうかと思います。


エキマニのネジ緩めて板ラチェットのショートが見つからず、明日も捜索して見つからなければアストロで買う泣




道具見つからなくて探してる時間がもったいない。



Posted at 2011/02/23 21:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月22日 イイね!

寿命の話

まあ当たり前のことなんだけど、欠陥がない限り、部品の寿命ってだいたい決まってる。


部品は手作りでなく、ほぼ量産品。生産はいくつの行程でもって作られていく。


メーカーによっては精度が悪く、同じ部品が何度も痛む。


いまじゃリコール問題まで発展するケースが多く、対策品がマイナーチェンジを機に出てきて不具合を解消される。



同じエンジンブロックに見えても、同じパワーかけるとブロックにクラックが入ったりと対策された。


各チューンショップでも勧めてるくらい壊れにくいらしいが、ここは我慢して使用限度を見極めて再使用することにする。


フルカウンタークランクに強化メタル、伸びる材質を変えた強化ボルトまでアフターパーツはお金を出せば手に入る。




金がないからメタルと強化ボルトだけ入れようかと。クランクはバランスして再使用予定。こっちは33ブロックで壊れてないからクリアランスだけ測定。



これでまた同じように壊れたら…馬力下げるしかない。



でもでも、寿命の話に戻して、すぐ壊れなければいい。


日本人の平均寿命が80歳オーバー。年々伸びていくのは生活スタイルにあるんだと思う。



沖縄県だけ例外かもしれないが、性格はのんびりで食べ物や気候もそれにあっているのかはわからないけど、エンジンも水温、油温管理だけでも徹底すれば、寿命は伸びるはず。


次からはオイル交換まめにやろっと(爆)
Posted at 2011/02/22 08:40:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月21日 イイね!

とりあえず進めてみた

とりあえず進めてみたエンジン降ろしの下準備。


バッテリー外しからはじまり、手の入るとこからサクサク始めた。



重いタービン。

ステンのネジがスンナリ緩んでくれて、フロントパイプをジャッキアップして知恵の輪で抜く。


1時間ほどでごっそり外し、配線類、ラジエータの水抜ける間に配管も。



午後イチの3ラウンド目の予約した車検を、午前の2ラウンド目に突っ込んで、こっちもサクサク終わらし、作業を取りかかったのは午後二時(笑)


この時間から冷たい北風に煽られ、やる気が出ない。日が落ちる前に板金の納車するんで、二台でお客さんとこに。


帰りはアストロ寄って安いプラスチゲージだけ買って帰った。

作業場に戻り風は冷たく、暗くなって修了。


次は朝から取りかかって、どこまで進むやら(笑)



慣れない作業って疲れるね(^^;
Posted at 2011/02/21 19:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月21日 イイね!

HT06

HT06990円で売ってました(^w^)






閉店まであと30分(笑)
Posted at 2011/02/21 19:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月20日 イイね!

重量合わせ

重量合わせ14日測ったウエイトが58.38㎏。


+0.16㎏差でしたp(´⌒`q)



基準値±0.01㎏以内





因みにケータイの重さは0.12㎏。


前回も自分で撮ったから測定は正しい数値。



さて、これから腰下の部品の見積もりでもしよう…


クランクバランスやらメタルやら強化ボルトやら…



明日は下駄代わり車のシャケンp(´⌒`q)



この車故障したら生活できないし、大事に乗ろう。
Posted at 2011/02/20 23:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ぐわー台風来てるしずっと雨じゃん!」
何シテル?   05/27 21:21
イソチキRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年の節目に快適なRを目指します。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2000cc AT 外装パーツは34GTRを使い、どこまでオーテック並みにみせられるか( ...
スズキ アルト スズキ アルト
間瀬6耐用に作られた街乗り(首都高)仕様(笑)

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation