• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

陸奥56号のブログ一覧

2010年09月12日 イイね!

如何でしょうか?

如何でしょうか?しばらくほったらかしてましたが、言いだしっぺなので・・・

ステッカーのデザインの続きです。

皆様のご意見お待ちしております。

ロゴ・字体・位置などは再考の余地があります。

ここにまとめてあります。↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/710138/car/616446/2223743/photo.aspx
Posted at 2010/09/12 20:13:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他・ひとり言 | 日記
2010年09月08日 イイね!

Dラーでパシャリ!

Dラーでパシャリ!先日のDラー訪問で色んな物を見てきました。

ちょっとうわさのエルグランドや新しいマーチや受付のお姉さん。新顔さんかな?

ショールームから外を見ると展示車の綺麗にお尻が並んでて・・・
最近の新型車には見たらそれぞれにお尻にバッチが付いてます。
何かとアピールしてるんですね~

左は新型エルグランドHS(ブリリアントホワイトパール)のお尻に付いてたお馴染み【XTRONIC CVT】。
車体がデカイからホントちょこんと付いてる感じです。

真ん中はきれいなスプリンググリーンのマーチくん。噂のアイドリングストップ【PURE DRIVE】。
青い部分がXTRONICのより大きくなってクリーンさアピールなのかな?

最後はX-TRAIL(ブリリアントホワイトパール)の【PURE DRIVE dCi】。
最後のdCiって何なんでしょう?しかも「C」だけ大文字みたいです。分からんです。すいません勉強不足で・・・・(^^ゞ

似たようなエンブレムですがそれぞれちょっと違ってて個々の売りなんですね。

今後出るフーガやリーフやその他なんかにゃまた何かエコっぽいエンブレム付いてくるんでしょうかね。
何せ『エコ』が今キーワードですんで。

それとDラーさんにスカイラインの歴代CMが納まったDVDがあった。なかなか面白くて見入ってしまった私・・・他に見たこと有る方いませんか?
Posted at 2010/09/08 03:36:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車でエトセトラ | 日記
2010年09月06日 イイね!

これも暑すぎる夏のせい?

これも暑すぎる夏のせい?今年の暑い夏のせいで、洗車もままならない日が続きました。

涼しい日を狙ってやりますが、やっぱり死にそうになります。

これがブリスXでなく固形ワックスだったら。
考えただけで目眩が・・・Y(>_<、)Y ヒェェ!

先日の桂川オフ会に備えて綺麗にしようと新規導入の高圧洗浄(安物ですが)でプッシュ~してやったんですが、ふと見ればルーフがなんやらおかしい(?_?)

ルーフのゴムがめくれ上がってるやないですか!
いつのまに?なんでだろ?

何か洗車どころでなく冷や汗出てきました。
高圧洗浄でプッシュ~のせいか?

仕方ないのでDラーに持ち込み見てもらいに。
原因は分からんけど結局部品待ち約一週間。

あれこれ下手に弄る割にはこういうのを見るとすぐ凹む私・・・

嫁に無理言って(半分命がけ)買ったプッシュ~のせいにしたくないので暑い夏のせいにしておきますσ(^◇^;)

このDラーに行った時にいろいろ見てきました。またUPしますね。
Posted at 2010/09/06 03:44:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラフェスタ系 | 日記
2010年09月04日 イイね!

ご当地キャラもここまできたか!

ご当地キャラもここまできたか!日本全国ご当地キャラは数多ありますが・・・

ご当地ガンダムだそうです。 

強そうなのや子供の絵みたいなのや本格的なのも。

ちなみに大阪は・・・【くいだおれガンダム】 ・・・。

強いんだかなんだか。でもハデで大阪チックなとこがd(-_☆) グッ!!

皆さん、自身のご当地ガンダム探して見てください。
Posted at 2010/09/04 22:45:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他・ひとり言 | 日記
2010年09月02日 イイね!

映画の時間

映画の時間近頃韓流ドラマに嵌った嫁さんのお供でよくDVDレンタルに行きます。

最近は韓流コーナーも大きくなって種類・本数ともに凄い事になってます。

で、奥様はせっせと膨大な中からお気に入りをあれやこれやと吟味してます。

私はと言うと、当初は店内をぶらぶらとしてただけですがあんまりにもツマランので私も借りてみようと。
ハッと目に付いたのがコレ。『グラン・トリノ』

日本で公開当時・・・と言っても昨年ですが、ちょっと内容が重たい感じがしたんでそれほど見たいとは思わなかった記憶があります。

評判もそれほど凄い反響があった作品ではなかったので気にもしてませんでした。
ただ一つタイトルの【グラン・トリノ】と言うところ以外は。

【グラン・トリノ】というのはオイルショック前後に走ってたフォード・トリノのホットバージョン。
アメ車チックなファストバックスタイルにでっかいエンジン。重そうなボディ&ドアにデロデロV8サウンド・・・
この車は名車と言うほどでは無いですがオイルショックとともに消えていった経緯が。何だかケンメリチックで哀愁ただよう車です。

この作品、そこそこキーポイントとなりますがこの車がメインではありません。

内容云々は置いといて(機会があったら見てください)チャプターメニューも楽しめました。
ちょっとだけでしたが往年のマッスルカーや高級車が出てきます。

なんか良き時代のアメリカを象徴するかの様な【グラン・トリノ】
そして現在のアメリカと【グラン・トリノ】

車を通して色んな物が映し出された作品でした。

良ければ見てみて下さい。
Posted at 2010/09/02 03:52:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車でエトセトラ | 日記

プロフィール

「[整備] #V-MAX 何とかDI化とプチ軽量化 https://minkara.carview.co.jp/userid/710138/car/2331964/5166231/note.aspx
何シテル?   02/10 14:31
ラフェスタからヴォクシーに乗り換えました。 バイクは通勤にPCX125とV-maxです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

自作 オカザえもんナンバープレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 23:46:34
日産(純正) フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 00:32:01

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
最近、愛車になりました。世間の流行に乗って中型から125ccクラスに。初の125ccなの ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
通勤・買い物・レジャーにと何処でも活躍してます。 特に市街地でも中はゆったりでも動きはコ ...
ヤマハ V-MAX 黒バロン (ヤマハ V-MAX)
2017年、一念発起しVMAXを入手。 少しずつ記録していきますので、宜しくです。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation