• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jan♪♪のブログ一覧

2016年09月15日 イイね!

東京モーニングオフ会→Studie→首都高

東京モーニングオフ会→Studie→首都高先週末、朝ごはん築地で食べてみたいね~

って話になり、土曜日は朝6時、築地に集合w

テリー伊藤氏兄の卵焼きと海鮮丼を食す♪




東雲イオンにある コメダ珈琲で一服~




その後
第三京浜、新しい港北インター経由でStudie横浜へ♪


本日は、コロ助さん号のアライメントです~



作業も順調に完了。



お次は、横浜中華街近くでパンケーキを♪




本日は、朝早かったので、みんなお眠さん珍しく明るいうちに解散となりました。



この日はM3温存w



コロ助さんのE82で、ドライバーは、なおさん!

横浜から首都高に上がり、お決まりの大黒now

からの辰巳now♪



辰巳から9号深川線を箱崎Uターンかまし、湾岸へ

深川線往復のコーナー全部をなおさんがjanの指令の元アクセル全開で駆け抜ける!

「びびるな!そこはブレーキふむな!アクセルぬくだけ!攻めるんだ!攻めろなおさん!」

首都高にE82が攻めるエンジン・マフラー・タイヤ滑る音が鳴り響くw

滑りながら、壁がドンドン近づいてくる!ドキドキ感♪

そんな車をギリギリの線で制御する、なおさん♪

E90 335iとのサイドバイサイドはシビレタネ♪



なんてねw



・・・・実に楽しい♪



皆さん一日、お疲れ様でしたぁ~w


Posted at 2016/09/15 23:51:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2016年09月11日 イイね!

ACS2 BMW M2 F87

ACS2  BMW  M2 F87
今日湾岸357号線を走っていると、ガオガオとうなる車がM3の隣にやってきた!
おーぶりぶりしてる車だなぁ!と思ったら青いM2だった!
都内を駆け抜けるのにホント、46と同じくらいで良いサイズ感!

なんだかんだ、僕はやっぱり、ACシュニッツァーのデザインが好きです。
ネットで調べるとM2のシュニッツァーがありました。

洗練されたデザイン格好良い。

面白みがない?かもですが、外観は僕はやっぱりメーカー統一でキメるのが
1番まとまりがあって美しいと思う。
プロがデザインしたものだから間違いない。

今日も仲間内で浮気心で新しい車がどうのこうの話したが、
やっぱり運転してみると、外観も出来上がっている格好良い46M3cabが、
俺にはあるじゃん!とあらためて思った。

Posted at 2016/09/11 20:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月26日 イイね!

東京オフ会♪♪・・・「お前ら楽しそうやな!ww」 ブログw

東京オフ会♪♪・・・「お前ら楽しそうやな!ww」 ブログw
先週末、M3が熱中症で入院中なので車が無くても
大丈夫なように、仲間が都心でオフ会を開いてくださいました♪

場所は、赤坂の「ANA INTERCONTINENTAL」





贅沢なランチを頂きましたw






(隣の席で「レースがどうのこうの・・」トークが聞こえてきました、
 そこには、なんと先日、BMW M6GT3で優勝した鈴木亜久里氏がw
 我々は聞こえるようにBMWの話題をww)


食後に、よーさんのPitワーク!
なおさんの420クーペのコーディング!
色々便利になったみたいです♪



台場のBMWTokyoBayへ移動




 刺激ある車に試乗できるかと思いましたが、
“M2/i8/Mシリーズ”は事前Net予約がまだまだ必要な状況でした。
その他の試乗は余裕そう。

また地方でのM2のオーダーは納期不明らしいですが、さすが東京!?
年内納車可能とかw





なおさんの420リアはモディするか?しないか?の議論勃発w



新しいBMWにふれ合い仲間との楽しい時間をすごせました。




その後、オートバックス東雲経由からの〆は焼肉で乾杯♪


最後に、みんなに自宅まで送ってもらって記念撮影♪





みんなありがとう♪♪



さていよいよ今週末は、M3と久々のご対面!
久々の運転で343馬力をブン回せるか不安ですw笑
Mpowerにびびりそうw








Posted at 2016/08/26 12:49:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2016年08月20日 イイね!

車も熱中症.....?!

車も熱中症.....?!天候不安定。

暑い日が続きますね〜

やっと気持ち的に落ち着いてきたので
記したいと思います。


今月月初、地方遠征に行ってきました♪
色々、良い事がミラクルに起きたりして
上々な週末を楽しんでおりました。



ま!散々楽しんで、夜、さぁー東京に帰ろう!
運転頑張るぞぉ!と………



















地方の見知らぬ土地で、しかも深夜に、
こんな事になってしまいました。

走りながら…道路の真ん中で、後続車もいる中、
ぷすぷすん…と不動車に。
ショックビーム炸裂です。

後続車に事故にならない様、
ずっと頭を下げながら、誘導し。

それを見かねた、地元の方が声をかけてくださり、
とりま、安全な場所へ手押し。
助かりました。本当に有難う御座いました。


結果、オルタネータとバッテリーがNG。

真夏の炎天下の中、アイドリングで、
エアコン全開の上に、トランクにアンプ付きの
ステレオを鳴らしていたのが原因の元。
このステレオが電力消耗大なんです。

諭吉さんも車庫調が買えるくらい予定外に
羽ばたいていきますが…。
リーマン戦士にはキツイね。
ま!クヨクヨしても、何も始まんないし!
頑張れ俺!





ま!特異な我が愛車の面倒を地方でも
親切に診てくださる店舗が合って、
まだまだ俺はツイテマス!
本当に感謝です。


もう2週間前の事です。

そして愛車との再会は1週間後。

3週間もM3を運転しない事になります。

再会したら可愛がってあげようと思います。




Posted at 2016/08/20 01:08:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月23日 イイね!

E46M3・・・感じたこと...。気のせい!?

E46M3・・・感じたこと...。気のせい!?








E46M3cab 3.2リッター直6エンジン。



そんなM3で、都内の下道をストップ&ゴーを繰り返すので

極力、無駄の無いアクセルワークに努め、ゆっくり走ります。

大した距離を走っていないのに、燃料系の針がガツンと下がります。






逆に、首都高をさら~と流して走る。

とはいっても、一周約17km。ルートを換えアレコレ走ったりすると

気が付けば、100km位走ってることもある。



この時、意外に針が下がっていない時がある。



なんなの!この違い!



聴く話によると、3リッター超えの車で2千回転以下で

ストップ&ゴーとか、効率悪く燃費が悪いらしい。



そうなんだ~



ぶっ飛ばしてガソリンが減るなら納得いくが、

ゆっくり走ってガツンと減るのは・・・納得いかん(笑)
Posted at 2016/07/23 09:18:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「北陸最大のBMW・MINIイベント☆こら〜れ22th♬ http://cvw.jp/b/710583/47743398/
何シテル?   05/26 00:32
jan♪♪です。よろしくお願いします。 E36 320i 2年→ E46 320i 4年→ E46M3cab 10年 2023/11 F82M4 納...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初エラー、SMG2の心霊現象 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/06 06:21:43
オープンカー倶楽部関東 首都高ナイトクルージングTRG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 03:46:31
DSC誤作動→エンジン回転上がらない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 07:08:11

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ New赤い彗星 E46 M3cab (BMW 3シリーズカブリオレ)
憧れのE46M3を手に入れました! もう10年落ちの車になりますが、 S54エンジンM社 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年 BMW E46 M-Sport 320i イモラレッド ■スタイルアップポイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation