• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

栗之介の愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2018年4月22日

初エラー、SMG2の心霊現象

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
今月、恒例の動態保存走行に連れ出したところ心霊現象発生。
走行中、変速できるもギアポジションが常時点滅。
この写真では「滅」状態。
しかし、トラブル発生するとちょっとうれしいのは旧車バカの性ですなあ。
2
これは「点」状態。
走行には異常なく、警告灯も無反応。
しばらく走っていたら正常化。
ギアポジションセンサーかと思って購入店にピットイン。
3
診断機に「ボンネットの閉め忘れ」のフォルトがあったようで、ふたつあるキャッチの穴の奥にあるセンサーの異常ではなかろうかと。
(二個ともダメだとギアが入らず動けません)
4
上からツンツンやってもらって様子見。
このセンサー、シールされてるようで接点復活材は浸透しないそうです。
同じ症状の時はツンツンやってみるのも一手でしょう。
リフトに上がっている時にシゲシゲと観察。
「きったねえなあ」
何も漏れてないようで、ブッシュ関係も交換要ではなさそうですがとにかく掃除したいことこの上なし。
5
987ケイマンSとサイズの比較。
E46M3も「ちっちぇえなあ」と思うことしばしばなれど、ケイマンも「ちっちぇえ」ですな。
追金100万以下で乗換できそうです。
まあこういうことを考えているからクルマに怒られるんでしょうなあ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチ交換

難易度:

100111km ミッション・デフオイル交換

難易度:

MTオイル交換

難易度:

エアコンスイッチの交換 Z-3用に

難易度:

リアサイドモールの補修

難易度:

250606_プロペラシャフト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #FZR1000 バックミラー純正交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2856776/car/3111138/6540160/note.aspx
何シテル?   09/12 00:32
四輪二輪の購入・整備・乗換話、自己満足の自伝です. 仕事がもの書きなので読み物風になっちゃってます. E39でBMWにめざめ、格安大排気量車をお値打ち入手、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CB750F ホンダ CB750F
昔乗っていたFB、30年ぶりに買いました.
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
一番欲しかったDUCATI
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
ノーマルに戻す予定
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初めてのイタ車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation