• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へべの愛車 [ホンダ レブル250]

整備手帳

作業日:2020年2月22日

WirusWin ステンレスマフラー ビレットタイプ 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
PCXでマフラー交換して、すごくよかったので、レブルでも絶対交換しようと思ってました。でもレブル用ってみんな高い。国産で一番安かったWirusWinのスリップオンをチョイス。車体色からカーボンにしようかとも思いましたが、ステンレスの無垢な感じがイイと思ったのでステンレスにしました。
ノーマルマフラー外しま~す。
2
WirusWinのマフラーにはジョイントガスケット付属してました。キタコのを用意してたんだけど、また別の機会に使いましょう。
ガスケット装着~。
3
ステー取り付け~。
4
サイレンサーバンドつけて、サイレンサーをエキパイに挿入~。
5
全てバランスよく取り付いたら本締め。マフラーバンドは純正のモノを再利用します。マフラーバンドの締付けトルクはサービスマニュアルにより22.5Nm。
6
最後にマフラーエンド部取り付け。バッフルなしも選べますが、煩いのはまずいので迷わず取り付け。
そして、ビレットタイプの何とも言えない造形。これにしてよかった~。
7
ステッカーを貼り付けて完成。ステッカーにもともとついていた両面はちょっとしょぼかったので、この為だけに買った3Mの耐熱両面を使いましたw

試しにエンジン掛けて、全然うるさくはないけど、迫力ある音色と鼓動感にニンマリ。思わず試走に出かけてしまって、トトトトトっという排気音にニヤけまくり。
やっぱマフラー替えてよかったっす!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換 XL-T

難易度: ★★★

メーター結露除去

難易度:

フォグライト取り付け変更

難易度:

中華製ドライブレコーダー取り換え

難易度: ★★

既存USB電源配線変更と電流計付きUSB電源追加

難易度: ★★

ハンドルクランパー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「御朱印ドライブ35 満願詣達成!だけどまだ続くよ(^^; http://cvw.jp/b/710798/48603390/
何シテル?   08/16 14:09
乗り継いできた車は15台くらいになりますが、2009年、心から満足できる車(アクセラ)との出会いを機にみんカラ登録しました。 2018年春、アクセラは自分の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

[ホンダ N-WGNカスタム] ピラーカバー(Aピラー)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:42:44
スパナマーク(エンジンオイルメンテナンス表示灯)のリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 19:52:27
CVTフルード交換 HMMF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 12:16:13

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム N君 (ホンダ N-WGNカスタム)
バイクを降り、また4輪に乗ることに。軽4の中古を探しましたが、見ているうちにあの装備も欲 ...
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
突然逝ったDio Fitの跡継ぎとして、通勤&チョイ乗り用に購入。購入時走行距離91km ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
2020年マイナーチェンジする頃になってこのバイクの存在を知り(^^;一目惚れ。どうして ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
十数年ぶりのリターンライダー。経済的な原付二種の中でも、高級感のあるPCXをチョイスしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation