• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミコチャンのブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

伝統工芸ここにアリ

伝統工芸ここにアリみんカラ始めた頃からナビバイザーを上手く作ってる方がいて、スゲーな~!カッコイイ形やな~!と思ってて、その方にお会いした時、直接話しを聞いたり、整備手帳を見て勉強したり。

で、実際自分で作ってみると・・・・・・・

試行錯誤して何個か作ってはみたんですが、形はしっかり出来たけど貼ったカーボンが剥がれそうになってきてまして。


赤矢印の所とか
あとは、サイド部分が角ばってるため画面右上が見えなくなってたり。。。

そんなある日その方が僕のためにわざわざナビバイザーを作って送ってきて頂きました(☆o☆)


今までCDやDVDの出し入れの際、可動する画面に干渉するのでわざわざ外していたのに今回頂いたバイザーはそのまま使えます

裏側もこんなに継ぎ目なく綺麗な仕上がり

ネットで何度か見てたんですが、手に取って見てみるとますます良く出来てるじゃ~ないですか!!!

いや~コレは自分には無理ッス(; ̄ェ ̄)
伝統工芸の域ッスもん!



メチャメチャ感謝です♪
hideさん、ありがと~ございました(≧∇≦)/
Posted at 2014/01/19 02:09:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | FREED | 日記
2013年12月29日 イイね!

今年最後のオフへ

今年最後のオフへ昨日、ラグーナ蒲郡でようこそきたのん愛知神奈川合同オフ2013が開催され、参加してきました。

40台弱のフリード&スパイク+フィット3台が集まりました。

参加メンバーを見てても半数以上がお初の方で緊張でしたよドキドキ((〃゚艸゚))ドキドキ

未だにこおいうのに行くと色んな物が欲しくなり目の毒なんですが、参考になることもあり、楽しかったです( ´艸`)フフフ

少しだけ写真も撮ってきたのでフォトギャラに挙げてます!

食べオフみたいになってるとこもありますが、その辺はあまり気になさらずに(ΦωΦ)…

参加されたみなさんお疲れ様でしたm(__ __)m
またこのような機会がありましたら参加させてもらいたいと思います!


それでは みなさん、よいお年を
Posted at 2013/12/29 04:46:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年12月23日 イイね!

お先に

お先にサンタとしての買い物を済ませた夜、子供等にサンタさんにもらう品物変えようかな~なんて言われてかなり焦ったミコチャンですこんばんは(; ̄ェ ̄)

もぅ今頃何を言おうと希望しようと無理なんスよね(´ε`;)



明日から自分の泊まり勤務が続いたり、子供の習い事があったりで、夜にゆっくり晩御飯が食べれる日がないので、何も予定のない今日、我が家ではクリスマスパーティーをやりました.。.:*・゚Merry-X'mas:*・゚。:.*

百貨店で鶏の足を買い、3軒のコンビニでもそれぞれのお店のチキンを買いました(*´ω`*)



食後のデザートは自分と嫁、長男はモンブランケーキ

次男は乳製品不使用(ブラックチョコ・ココア・豆乳や苺)のクリームで作った嫁特性シュークリーム

そして三男はみた団子・・・(^^;



久しぶりにメチャメチャ楽しい一時を過ごしました(。-∀-)イヒ
おかげで飲みすぎチョット間 頭が痛かったです(>_<)


さてこの週末12/28(土)はラグーナ蒲郡で今年最後のオフ会です
  お会いしたことない方が多数参加でメチャ楽しみです。


ただ・・・前日27日の仕事が夜0時に終わります(゚д゚lll)

車をキレイにして行きたいけど、帰ってきて夜中にするか朝早く起きて磨くか?
てかちゃんと起きれるのか心配です( ̄▽ ̄;)


参加されるみなさ~ん、よろしく~( ´・ω・`)ノ
Posted at 2013/12/23 02:54:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家の事 | 日記
2013年11月24日 イイね!

【Mousse One(ムースワン)モニター報告】

【Mousse One(ムースワン)モニター報告】先日、モニター当選した
カーメイトのガラス系コーティング
Mousse One(ムースワン)を洗車後使用してみました。

水無しでも使用出来るとのことですが、今回のモニターは洗車後の濡れたボディーに使用して試すとなってましたので、最高の洗車日和となった今日やっちゃいました(^^)


セット内容です!
フルセットなので洗車スポンジ、マイクロファイバークロスと仕上げ用クロスも付いてました


ドバ~っと洗車しまーす


白いボディーに使用しても全然目立たないので分かり易くガラスに使用した画像です。
※コレはボディーだけじゃなく窓・ホイールにも使用可です。


スポンジで拭き伸ばし、水で洗い流すとコロンコロンの水玉が出来ます(´∀`)

同じくボディーもこんな感じに水ハジキ抜群


付属のクロスで拭きあげて終了~♪



白ボディーのため、仕上がりのピカピカ感が撮りにくいのですが、ツヤツヤのツルンツルンになりました!

【結果】
コーティング剤なのでこれからも使っていこうと思います。
黄色いクロスがよく水を吸い、洗車後の拭きあげを大幅に短縮でき、短時間で乾かすことが出来るのも気に入りました(☆o☆)

水無しでも使用できるのですが、クロスが相当汚れるので、これからも水洗い後に施工しようと思います。

自分は親水効果の物より、いかにもWAXキッチリかけてます的な昔ながらの水玉が出来るタイプが好きなので、コレはイイと思います(*´ω`*)

いつもピカピカにしてる洗車マニアなので、これから洗車をする楽しみが増えました

CAR MATE(カーメイト)さん、ありがとうございましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2013/11/24 01:17:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年11月19日 イイね!

第4回 四国オフに行ってきました~♪

第4回 四国オフに行ってきました~♪2013,11.17に香川県で行われた四国オフに参加してきました。

前日に行われたうどんオフには参加出来ませんでしたが、この日も2軒のうどん屋さんと、骨付き鶏の
一鶴にも行けて満足でした。

自分は少食?なのですが、店でどちらを頼めばイイか悩み、両方頼んだり、お見苦しい点があったことをお詫致します( ´艸`)プッ


それ以上にオフも楽しかったです

幹事の銀ちゃん、AOKさん、地元の方、遠征の方々、お疲れ様でした!
またこのような機会がありましたら是非参加させて頂きたいと思います。

参加車両などは皆さんにお任せして、自分目線のフォトをupしております。
お暇な方はソチラもご覧下さい。


第4回四国オフ フォト①

第4回四国オフ フォト②

第4回四国オフ フォト③

第4回四国オフ フォト④
Posted at 2013/11/19 01:43:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ついにウチのフリード10万㌔逝きました
まだまだ乗るよ~(*^^*) #freed
何シテル?   02/23 18:29
ミコチャンと言います。 DIYは超超苦手です。 泊まりの仕事で不規則勤務のため遅コメ・遅返・真夜中コメになることがよくありますが、ご了承下さいm(_...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NANKANG NS-20 205/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 10:33:55
Freed Lover Thailand 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/07 00:42:08
 
エアコンパネルの照明をアンバーからホワイトにヾ(*´∀`*)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/11 03:27:57

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2010年1月16日にフリードが納車となりました。 初の3列、憧れの両側電動スライドド ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
白×黒の2トーンカラー 約12年乗ってたワゴンRの買い替えを考えてる時にこの限定車が出て ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
人生で二台目で2年間の付き合いでした。 世界で初めてのV-TECエンジン搭載車!
日産 プリメーラ プリ (日産 プリメーラ)
約17年の付き合いでした。 いろんな事があり、いろんな所へ行きました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation